DAZN News

FIFAワールドカップ・カタール2022(W杯)完全ガイド|出場国・チーム情報・レギュレーションの変更点・スタジアム一覧

読了時間 6分
2021-11-27 fifa world cup Trophy Getty Images

FIFAワールドカップ・カタール2022が、日本時間11月21日(月)にいよいよ開幕する。

この記事では、出場国やレギュレーション、放映権情報まで、''4年に1度の祭典''ワールドカップにまつわる情報をお届けしていく。

カタールW杯|出場国のチーム情報

fifa world cup qatar 2022

カタールW杯の抽選会は2022年4月1日に行われ、グループリーグの組み合わせが決定した。

サッカー日本代表は、優勝候補のドイツ&スペインと同じE組に入った。

【グループA】

チーム FIFAランク 出場回数 最高成績 大陸
カタール 50位 アジア
エクアドル 44位 4回 ベスト16 南米
セネガル 18位 3回 ベスト8 アフリカ
オランダ 8位 11回 準優勝 欧州

【グループB】

チーム FIFAランク 出場回数 最高成績 大陸
イングランド 5位 16回 優勝 欧州
イラン 20位 6回 グループリーグ敗退 アジア
アメリカ 16位 11回 3位 北中米カリブ海
ウェールズ 19位 2回 ベスト8 欧州

【グループC】

チーム FIFAランク 出場回数 最高成績 大陸
アルゼンチン 3位 18回 優勝 南米
サウジアラビア 51位 6回 ベスト16 アジア
メキシコ 13位 17回 ベスト8 北中米カリブ海
ポーランド 26位 9回 3位 欧州

【グループD】

チーム FIFAランク 出場回数 最高成績 大陸
フランス 4位 16回 優勝 欧州
デンマーク 10位 6回 ベスト8 欧州
チュニジア 30位 6回 グループリーグ敗退 アフリカ
オーストラリア 38位 6回 ベスト16 アジア

【グループE】

チーム FIFAランク 出場回数 最高成績 大陸
スペイン 7位 16回 優勝 欧州
ドイツ 11位 20回 優勝 欧州
日本 24位 7回 ベスト16 アジア
コスタリカ 31位 6回 ベスト8 北中米カリブ海

【グループF】

チーム FIFAランク 出場回数 最高成績 大陸
ベルギー 2位 14回 3位 欧州
カナダ 41位 2回 グループリーグ敗退 北中米カリブ海
モロッコ 22位 6回 ベスト16 アフリカ
クロアチア 12位 6回 準優勝 欧州

【グループG】

チーム FIFAランク 出場回数 最高成績 大陸
ブラジル 1位 22回 優勝 南米
セルビア 21位 13回 グループリーグ敗退 欧州
スイス 15位 12回 ベスト8 欧州
カメルーン 43位 8回 ベスト8 アフリカ

【グループH】

チーム FIFAランク 出場回数 最高成績 大陸
ポルトガル 9位 8回 4位 欧州
ガーナ 61位 4回 ベスト8 アフリカ
ウルグアイ 14位 14回 優勝 南米
韓国 28位 11回 4位 アジア

カタールW杯|出場国の監督リスト

2022-01-27 Moriyasu Hajime japan

カタールW杯に出場する全32カ国の監督一覧。

最も指揮年数が多いのが、前回のロシアW杯を制したフランス代表のディディエ・デシャン監督。2012年から10年にわたりレ・ブルーを指揮し続けている。

最も高齢なのがオランダ代表のルイ・ファン・ハール監督で71歳、最も若いのはアルゼンチン代表のリオネル・スカローニ監督で44歳だ。

チーム 監督 年齢 指揮
カタール フェリックス・サンチェス・バス 46 2017~
エクアドル グスタボ・アルファロ 60 2020~
セネガル アリウ・シセ 46 2015~
オランダ ルイ・ファン・ハール 71 2021~
イングランド ガレス・サウスゲート 52 2016~
イラン カルロス・ケイロス 69 2022~
アメリカ グレッグ・バーホルター 49 2019~
ウェールズ ロブ・ページ 48 2019~
アルゼンチン リオネル・スカローニ 44 2018~
サウジアラビア エルヴェ・ルナール 54 2019~
メキシコ ヘラルド・マルティーノ 59 2019~
ポーランド チェスワフ・ミフニェヴィチ 52 2022~
フランス ディディエ・デシャン 54 2012~
デンマーク カスパー・ヒュルマンド 50 2020~
チュニジア ジャレル・カドリ 50 2022~
オーストラリア グラハム・アーノルド 59 2018~
スペイン ルイス・エンリケ 52 2019~
ドイツ ハンジ・フリック 57 2021~
日本 森保一 54 2018~
コスタリカ ルイス・フェルナンド・スエレス 62 2021~
ベルギー ロベルト・マルティネス 49 2016~
カナダ ジョン・ハードマン 47 2018~
モロッコ ワリド・レグラギ 47 2022~
クロアチア ズラトコ・ダリッチ 56 2017~
ブラジル チッチ 61 2016~
セルビア ドラガン・ストイコビッチ 57 2021~
スイス ムラト・ヤキン 48 2021~
カメルーン リゴベール・ソング 46 2022~
ポルトガル フェルナンド・サントス 68 2014~
ガーナ オットー・アッド 47 2022~
ウルグアイ ディエゴ・アロンソ 47 2021~
韓国 パウロ・ベント 53 2018~

カタールW杯|開催スタジアム

Lusail Iconic Stadium

カタールW杯の開催スタジアムは全部で8つ。決勝などが行われるルサイル・アイコニック・スタジアムが80,000人と最も収容人数が多い。

開会式とオープニングマッチが行われるのは、アル・ホールにあるアル・バイト・スタジアム。こちらは60,000人の収容人数を誇る。

スタジアム 都市 収容人数
ルサイル・アイコニック・スタジアム ルサイル 80,000人
アル・バイト・スタジアム アル・ホール 60,000人
ハリファ・インターナショナル・スタジアム アル・ラーヤン 40,000人
アル・ジャノブ・スタジアム アル=ワクラ 40,000人
エデュケーション・シティ・スタジアム アル・ラーヤン 40,000人
アフメド・ビン=アリー・スタジアム アル・ラーヤン 40,000人
アル・トゥママ・スタジアム ドーハ 40,000人
スタジアム974 ドーハ 40,000人

カタールW杯|レギュレーションの変更点

カタールW杯ではレギュレーションの変更が3つある。

これまで23人であった登録メンバー数は26人に拡大したほか、試合中の交代枠も5人に増加。FIFAは「新型コロナウイルス感染症による、大会期間中のチームに対する壊滅的な影響を考慮した」と変更についての理由を説明している。

レギュレーション 変更点
登録メンバー数 23人→26人
予備登録リストのメンバー数 35人→55人
交代枠 3人→5人
(ハーフタイムを除いて3回まで)

カタールW杯|日程・試合スケジュール

カタールW杯は、日本時間2022年11月21日(月)に開幕。12月19日(月)の決勝まで全64試合を行う。

▶カタールW杯2022|試合日程・結果・順位表

ラウンド 試合日
グループリーグ 11/21(月)~12/3(土)
ラウンド16 12/4(日)~12/7(水)
準々決勝 12/10(土)~12/11(日)
準決勝 12/14(水)~12/15(木)
3位決定戦 12/18(日)
決勝 12/19(月)

カタールW杯|中継予定・放映権情報

FIFA World Cup 2022

【W杯も対象 1試合予想くじWINNER】ドコモスポーツくじで今すぐ予想

日本でのカタールW杯の放映権は、地上波・民放が「NHK」「テレビ朝日」「フジテレビ」の3局が獲得。一部試合を中継する。

また、ネット配信の「ABEMA」においては全64試合のライブ配信を行う。DAZNでは試合別で全64試合のハイライトならびにデイリーレビューの配信が決定している。

【番組表】カタール・ワールドカップ(W杯)2022のテレビ放送・ハイライト配信予定

チャンネル 放送・配信形態 試合数
NHK 地上波中継 21試合
テレビ朝日 地上波中継 10試合
フジテレビ 地上波中継 10試合
ABEMA ネットライブ配信 全64試合
DAZN ハイライト配信 全64試合

最新ニュース