歴史
マクラーレンF1チームは、1966年に創設者ブルース・マクラーレンのチームとしてF1に参戦し、現在に至るまで半世紀以上もの間、プライベーターチームとしてF1の世界で戦い続けている。
そんな彼らの黄金期は1980年代に訪れた。1984年には全16戦のうち12勝を挙げ、1974年の初タイトル以来、2度目のコンストラクターズタイトルを獲得。1988年には、アイルトン・セナとアラン・プロストを擁し、ホンダのエンジンを搭載して16戦15勝という驚異的な成績を残すなど、日本でのF1ブームの火付け役にもなった。
マクラーレンは1984年から91年までの8シーズンで、4連覇を含む6度のコンストラクターズタイトルと7度のドライバーズタイトルを手に入れた。
編集部のおすすめ
また、1990年代後半には、フィンランド人のミカ・ハッキネン(マクラーレン)とミハエル・シューマッハ(フェラーリ)が熾烈なチャンピオン争いを繰り広げるなど、マクラーレンはF1界を代表する有力チームのひとつとして、常に存在感を発揮していた。2008年にはデビュー2年目のルイス・ハミルトンがマクラーレン・メルセデスを駆り、ワールドチャンピオンに輝いている。
かつての名門が低迷期に
だが2013年、このシーズンは2006年以来となる未勝利で終えると、成績は徐々に低迷。2015年からは1992年以来となるホンダのパワーユニットと再びタッグを組むも結果は出ず、苦しい戦いを続けていた。2018年からはエンジンをルノーに変え、翌2019年からはドライバーやチーム体制を一新。その効果もあり、年間未勝利ながらも2013年以降では最高位となるコンストラクターズ4位でシーズンを終えた。
2020年の成績
2019年から引き続き、カルロス・サインツとランド・ノリスという若いコンビでのシーズンとなった2020年は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い開幕が7月へと後ろ倒しとなる事態に。
その間の2020年5月、フェラーリはセバスチャン・ベッテルが今季限りで離脱することを公表し、その穴埋め役として2021シーズンからマクラーレンのカルロス・サインツがフェラーリへ移籍すると発表された。そしてマクラーレンのシートには、ルノーのダニエル・リカルドが収まることに。2020年はシーズン開幕前にして、早くも2021年の玉突き移籍が確定するという状況となった。
迎えた2020シーズンは開幕のオーストリアGPでいきなりランド・ノリスが3位表彰台に上がり、上々の滑り出しを見せる。第8戦イタリアGPでは初優勝をピエール・ガスリーに許したものの、カルロス・サインツがあわや優勝という猛追を見せ、2位でのフィニッシュを果たした。
レーシング・ポイント、ルノーとのコンストラクターズ3位争いは三つ巴の様相となり、終盤にはレーシング・ポイントとのマッチレースがし烈を極めた。終盤には互いに3番手ポジションを奪い合う好勝負となり、結局最終戦のアブダビGPでダブル入賞を果たしたこともあり、マクラーレンはコンストラクターズ3位で2020シーズンを終えた。このポジションは2012年以来8季ぶりのこと。
そして完全復活を期す名門マクラーレンは、2021シーズンよりパワーユニットをメルセデスに変更すると公表している。メルセデス、アストンマーティンと同一ながら、現代のF1界で大きなアドバンテージを証明しているメルセデスエンジンに変更し、マクラーレンは再び王者に返り咲けるポテンシャルとなるのかが大きな焦点となる。
ドライバー
ダニエル・リカルド
1989年7月1日生まれ|オーストラリア国籍|HRT(2011)、トロ・ロッソ(2012~2013)、レッドブル(2014~2018)、ルノー(2019~2020)、マクラーレン(2021~)
通算成績(2020年終了時点)
- 出走/188回
- 優勝/7回
- PP/3回
- FL/15回
2020年の成績(ルノー)
- 年間:119ポイント/5位
- 優勝/0回
- PP/0回
- FL/2回
レース名 | 決勝順位 |
---|---|
第1戦オーストリアGP | Ret. |
第2戦シュタイアーマルクGP | 8位 |
第3戦ハンガリーGP | 8位 |
第4戦イギリスGP | 4位 |
第5戦70周年記念GP | 14位 |
第6戦スペインGP | 11位 |
第7戦ベルギーGP | 4位 |
第8戦イタリアGP | 6位 |
第9戦トスカーナGP | 4位 |
第10戦ロシアGP | 5位 |
第11戦アイフェルGP | 3位 |
第12戦ポルトガルGP | 9位 |
第13戦エミリア・ロマーニャGP | 3位 |
第14戦トルコGP | 10位 |
第15戦バーレーンGP | 7位 |
第16戦サクヒールGP | 5位 |
第17戦アブダビGP | 7位 |
ランド・ノリス
1999年11月13日生まれ|イギリス国籍|マクラーレン(2019~)
通算成績(2020年終了時点)
- 出走/38回
- 優勝/0回
- PP/0回
- FL/2回
2020年の成績
- 年間:97ポイント/9位
- 優勝/0回
- PP/0回
- FL/2回
レース名 | 決勝順位 |
---|---|
第1戦オーストリアGP | 3位 |
第2戦シュタイアーマルクGP | 5位 |
第3戦ハンガリーGP | 13位 |
第4戦イギリスGP | 5位 |
第5戦70周年記念GP | 9位 |
第6戦スペインGP | 10位 |
第7戦ベルギーGP | 7位 |
第8戦イタリアGP | 4位 |
第9戦トスカーナGP | 6位 |
第10戦ロシアGP | 15位 |
第11戦アイフェルGP | Ret. |
第12戦ポルトガルGP | 13位 |
第13戦エミリア・ロマーニャGP | 8位 |
第14戦トルコGP | 8位 |
第15戦バーレーンGP | 4位 |
第16戦サクヒールGP | 10位 |
第17戦アブダビGP | 5位 |
関連記事
- 【2020】F1ドライバーズ&コンストラクターズランキングまとめ|F1
- 【2021】 F1カレンダー・日程|放送・配信|視聴方法|DAZN番組表
- 【2021】F1コンストラクターズ&ドライバーズのラインナップは?|F1
チーム・ドライバー
日程・番組表
レース | フリー走行・予選 | 決勝 | |
---|---|---|---|
第1戦 | バーレーンGP | 3月26日(金) ~27日(土) | 3月28日(日) |
第2戦 | エミリア・ロマーニャGP | 4月16日(金) ~17日(土) | 4月18日(日) |
第3戦 | ポルトガルGP | 4月30日(金) ~5月1日(土) | 5月2日(日) |
第4戦 | スペインGP | 5月7日(金) ~ 8日(土) | 5月9日(日) |
第5戦 | モナコGP | 5月21日(金) ~22日(土) | 5月23日(日) |
第6戦 | アゼルバイジャンGP | 6月4日(金) ~5日(土) | 6月6日(日) |
第7戦 | カナダGP | 6月11日(金) ~ 12日(土) | 6月13日(日) |
第8戦 | フランスGP | 6月25日(金) ~26日(土) | 6月27日(日) |
第9戦 | オーストリアGP | 7月2日(金) ~ 3日(土) | 7月4日(日) |
第10戦 | イギリスGP | 7月16日(金) ~ 17日(土) | 7月18日(日) |
第11戦 | ハンガリーGP | 7月30日(金) ~31日(土) | 8月1日(日) |
第12戦 | ベルギーGP | 8月27日(金) ~28日(土) | 8月29日(日) |
第13戦 | オランダGP | 9月3日(金) ~ 4日(土) | 9月5日(日) |
第14戦 | イタリアGP | 9月10日(金) ~ 11日(土) | 9月12日(日) |
第15戦 | ロシアGP | 9月24日(金) ~25日(土) | 9月26日(日) |
第16戦 | シンガポールGP | 10月1日(金) ~ 2日(土) | 10月3日(日) |
第17戦 | 日本GP | 10月8日(金) ~ 9日(土) | 10月10日(日) |
第18戦 | アメリカGP | 10月22日(金) ~ 23日(土) | 10月24日(日) |
第19戦 | メキシコGP | 10月29日(金) ~ 30日(土) | 10月31日(日) |
第20戦 | サンパウロGP | 11月12日(金) ~ 13日(土) | 11月14日(日) |
第21戦 | オーストラリアGP | 11月19日(金) ~ 20日(土) | 11月21日(日) |
第22戦 | サウジアラビアGP | 12月3日(金) ~ 4日(土) | 12月5日(日) |
第23戦 | アブダビGP | 12月10日(金) ~ 11日(土) | 12月12日(日) |
F1の視聴方法
DAZNでは2021年もF1™全レース配信予定。またメインフィード、オンボードカメラ、ドライバーズ・トラッカー、ライブタイミングを一つの画面で見ることができるオリジナル番組「F1 ZONE」や、「F1 LAB(ラボ)」といったコンテンツを配信。さらにレース後にはハイライト映像が配信され、また2週間見逃し配信が視聴可能だ。 また、F1™以外にもJリーグ、欧州サッカー、プロ野球など多彩なスポーツコンテンツを楽しむことができる。
DAZNの月額料金は1,925円 (税込)。加入後は1ヶ月の無料体験期間がある。登録方法は以下の通り:
- DAZN にアクセスし、登録ページへ
- 登録フォームに必要項目(氏名、メールアドレス、支払情報)を入力すれば登録完了、1ヶ月無料体験がスタート
- DAZNアプリをテレビ、タブレット、スマホにダウンロードすれば視聴開始できる