経歴
名門マクラーレン(2007~2012)よりデビュー
1985年、イギリスに生まれたルイス・ハミルトンはF3、GP2を経て2007年よりマクラーレン・メルセデスからF1デビューを果たした。
いきなり強豪チームからのF1参戦となり、チームメートは直近2年連続でワールドチャンピオンのフェルナンド・アロンソとなったが、ハミルトンはマクラーレンでF1デビュー直後から非凡な速さを見せる。
F1デビュー戦で3位表彰台入りを果たすと、そこから第2戦~第5戦までは4レース続けて2位に。そして迎えた第6戦のカナダGPではデビュー6戦目にしてポールトゥウィンでグランプリウイナーとなる。続くアメリカGPも制し、2連勝を飾った。
編集部のおすすめ
このシーズンは終盤までポイントリーダーとして戦うも、最終戦ブラジルGPではミスも重なり、7位に終わる。このレースを制したキミ・ライコネンに逆転され、デビューシーズンでの年間王座を逃している。
迎えた2008年は開幕戦のオーストラリアGPを制すなど5勝をマークして最終戦ブラジルGPに挑んだ。ポイントリーダーのハミルトンは5位以上のフィニッシュで年間王座が決まるという状況だったが、ライバルのフェリペ・マッサがこのレースでトップを走行し、そのまま優勝を果たした。
ハミルトンはファイナルラップまで6位を走行し、このままでは2年連続の年間2位かと思われた最終コーナー、5位を走行していたトヨタのティモ・グロックを土壇場で抜き、5位でチェッカーを受けた。この結果、マッサをポイント差1上回り、2年目でワールドタイトルを獲得。23歳300日という史上最年少(当時)での年間王者だった。
だがここからマクラーレンはブラウンGP、レッドブルなどライバルチームの台頭で苦戦し、ハミルトンは以降2009年から5位、4位、5位、4位と毎年勝利こそマークするが、年間王者には手が届かない状況が続いた。そしてハミルトンは2012年限りでマクラーレンを去り、2013年からはワークス参戦4年目のメルセデスへと身を投じた。
メルセデス(2013~)では2014年よりライバルを圧倒
メルセデスでは2013年こそ1勝、年間4位となったが、2014年からは圧倒的なパフォーマンスを披露し、2020年まで7季連続でドライバーズ、コンストラクターズのダブルタイトルを手にしている。ハミルトンは2016年のみ同僚ニコ・ロズベルグとのマッチレースに敗れたものの、2014年、2015年、2017年、2018年、2019年、2020年とメルセデスでは6度の年間王座に輝いた。
2020年は開幕戦こそ同僚バルテリ・ボッタスに先行を許したが、第2戦~第4戦まで3連勝を飾るとその後も安定した強さを発揮し、ポイントリーダーとしてボードのトップを独走。シーズンを通じて危なげない戦いぶりを見せ、第14戦トルコGPでは3戦を残して早々に7度目のドライバーズタイトルを手にした。第15戦バーレーンGP終了後には新型コロナウイルス感染が確認され、第16戦サクヒールGPは欠場となったが、最終戦アブダビGPでは直前に検疫の問題をクリアしてUAEへと入国。だが本人曰く、病み上がりで万全から程遠く、3位で最終戦を終えている。
また、2020シーズンは第12戦ポルトガルGPでミハエル・シューマッハを抜いて歴代単独トップの通算92勝をマーク。このシーズン、通算勝利数を95まで伸ばしている。ドライバーズタイトルの数でもシューマッハの7に並んだ。
2021年に入ってもメルセデスと同シーズンの契約合意に至っていなかったが、2月8日になってようやくメルセデスからハミルトンと2021年の1年契約を結んだと正式リリースされた。8度目のタイトルを狙い、チャンピオンチームから出走することが確定している。
プロフィール
ルイス・ハミルトン
国籍 : イギリス
生年月日 : 1985年1月7日
通算成績 ※2020年終了時点
- 出走/266回
- 優勝/95回
- PP/98回
- FL/53回
- ドライバーズタイトル/7回(2008、2014、2015、2017、2018、2019、2020)
年 | チーム名 | 勝利数 | 年間成績 |
---|---|---|---|
2007年 | マクラーレン | 4勝 | 2位 |
2008年 | マクラーレン | 5勝 | 1位 |
2009年 | マクラーレン | 2勝 | 5位 |
2010年 | マクラーレン | 3勝 | 4位 |
2011年 | マクラーレン | 3勝 | 5位 |
2012年 | マクラーレン | 4勝 | 4位 |
2013年 | メルセデス | 1勝 | 4位 |
2014年 | メルセデス | 11勝 | 1位 |
2015年 | メルセデス | 10勝 | 1位 |
2016年 | メルセデス | 10勝 | 2位 |
2017年 | メルセデス | 9勝 | 1位 |
2018年 | メルセデス | 11勝 | 1位 |
2019年 | メルセデス | 11勝 | 1位 |
2020年 | メルセデス | 11勝 | 1位 |
2020年の成績
- 年間:347ポイント/1位
- 優勝/11回
- PP/10回
- FL/6回
レース名 | 決勝順位 |
---|---|
第1戦オーストリアGP | 4位 |
第2戦シュタイアーマルクGP | 1位 |
第3戦ハンガリーGP | 1位 |
第4戦イギリスGP | 1位 |
第5戦70周年記念GP | 2位 |
第6戦スペインGP | 1位 |
第7戦ベルギーGP | 1位 |
第8戦イタリアGP | 7位 |
第9戦トスカーナGP | 1位 |
第10戦ロシアGP | 3位 |
第11戦アイフェルGP | 1位 |
第12戦ポルトガルGP | 1位 |
第13戦エミリア・ロマーニャGP | 1位 |
第14戦トルコGP | 1位 |
第15戦バーレーンGP | 1位 |
第16戦サクヒールGP | 欠場 |
第17戦アブダビGP | 3位 |
関連記事
チーム・ドライバー
日程・番組表
レース | フリー走行・予選 | 決勝 | |
---|---|---|---|
第1戦 | オーストリアGP | 7月3日(金) ~ 4日(土) | 7月5日(日) |
第2戦 | シュタイアーマルクGP | 7月10日(金) ~11日(土) | 7月12日(日) |
第3戦 | ハンガリーGP | 7月17日(金) ~18日(土) | 7月19日(日) |
第4戦 | イギリスGP | 7月31日(金) ~ 8月1日(土) | 8月2日(日) |
第5戦 | 70周年記念GP | 8月7日(金) ~ 8日(土) | 8月9日(日) |
第6戦 | スペインGP | 8月14日(金) ~15日(土) | 8月16日(日) |
第7戦 | ベルギーGP | 8月28日(金) ~29日(土) | 8月30日(日) |
第8戦 | イタリアGP | 9月4日(金) ~ 5日(土) | 9月6日(日) |
第9戦 | トスカーナ・フェラーリ1000GP | 9月11日(金) ~12日(土) | 9月13日(日) |
第10戦 | ロシアGP | 9月25日(金) ~ 26日(土) | 9月27日(日) |
第11戦 | アイフェルGP | 10月9日(金) ~ 10日(土) | 10月11日(日) |
第12戦 | ポルトガルGP | 10月23日(金) ~24日(土) | 10月25日(日) |
第13戦 | エミリア・ロマーニャGP | 10月31日(土) | 11月1日(日) |
第14戦 | トルコGP | 11月13日(金) ~ 14日(土) | 11月15日(日) |
第15戦 | バーレーンGP | 11月27日(金) ~ 28日(土) | 11月29日(日) |
第16戦 | サクヒールGP | 12月4日(金) ~5日(土) | 12月6日(日) |
第17戦 | アブダビGP | 12月11日(金) ~ 12日(土) | 12月13日(日) |
F1の視聴方法
DAZNではF1™️の全レースに加え、F2・F3も配信予定。またメインフィード、オンボードカメラ、ドライバーズ・トラッカー、ライブタイミングを一つの画面で見ることができるオリジナル番組「F1 ZONE」や、「F1 LAB(ラボ)」といったコンテンツを配信。さらにレース後にはハイライト映像が配信され、また2週間見逃し配信が視聴可能だ。 また、F1™️以外にもJリーグ、欧州サッカー、プロ野球など多彩なスポーツコンテンツを楽しむことができる。
DAZNの月額料金は1,925円 (税込)で、1ヶ月の無料体験期間がある。
登録方法
- DAZN にアクセスし、登録ページへ。
- 登録フォームに必要項目(氏名、メールアドレス、支払情報)を入力
- 登録完了後、すぐに1ヶ月無料体験がスタート