サッカーや野球などのスポーツと同様に、F1でも新型コロナウイルスが猛威をふるった。今季は開幕戦のオーストラリアGPがスタート直前で中止になると、その後の感染拡大に伴い、日本GPを含む多くのグランプリが開催中止に追いやられた。
長い中断期間を経て、現在はヨーロッパでの集中開催となる10戦のスケジュールが発表されており、9月27日決勝予定のロシアGPまで3カ月間で10戦をこなす過密日程になっている。
最終的には15~18戦になると見られているが、スケジュールは流動的であり、ドライバーやチームにとっては誰も経験したことのない難しいシーズンになりそうだ。
F1第3戦ハンガリーGP 概要
第1戦オーストリアGP、第2戦シュタイアーマルクGPとレッドブル・リンクでの連戦を終え、第3戦はハンガリーに戦いの舞台を移す。ハンガリーでのF1グランプリは1986年から35年連続、今季で35回目のグランプリ実施となる。
第2戦シュタイアーマルクGPでは、予選トップのルイス・ハミルトンが貫禄の圧勝劇で今季初優勝を飾った。2位にはバルテリ・ボッタスが入り、メルセデスが今季初のワンツーフィニッシュを達成。改めてメルセデス優位が証明された形だ。開幕戦はボッタス、第2戦はハミルトンが優勝と、チーム内での覇権争いにも注目したい。
一方、ホンダ製パワーユニットを積むレッドブルとアルファタウリからは4台中3台が入賞を果たし、マックス・フェルスタッペンは3位表彰台を獲得した。一定の成果は手にしたと言えるものの、メルセデスとの差は浮き彫りとなる内容だった。開幕前は優勝候補の一角と目されていただけに、これまでの戦いぶりには物足りなさが残る。次戦の舞台ハンガロリンクは直線区間が一か所しかなく、エンジン性能の差が影響しにくい。ストレートで圧倒的な速さを誇るメルセデスだが、コーナリングスピードではレッドブルも引けを取らないため、なんとか勝機を見出したい。
また、ハンガロリンクはフェルスタッペンが昨季、自身初のポールポジションを獲得したサーキットでもある。開幕戦から続く王者の連勝を止められるか。ストップ・ザ・メルセデスの急先鋒にかかる期待は大きい。王者メルセデスが独走態勢を築くのか。それともホンダの逆襲が始まるのか。3週連続開催の最終戦に待ち受けるドラマを見届けよう!
関連記事
レース開催日程・DAZN配信予定
第3戦 アラムコ・ハンガリーGP / ブダペスト
配信予定 | 配信内容 | 実況・解説 |
---|---|---|
2020年7月17日 | フリー走行 1回目 | 解説:小倉 茂徳 解説:田中 健一 |
2020年7月17日 | フリー走行 2回目 | 解説:小倉 茂徳 実況:笹川 裕昭 |
2020年7月18日 | フリー走行 3回目 | 解説:小倉 茂徳 解説:田中 健一 |
2020年7月18日 | 予選 F1ゾーン:予選 | 解説:小倉 茂徳 実況:中島 秀之 |
2020年7月19日 | 決勝 F1ゾーン:決勝 | 解説:小倉 茂徳 実況:中島 秀之 |
その他レース日程
サーキット(ハンガロリンク)
1985年に着工され、翌1986年からF1レースを実施。今年で35季連続開催となっており、すでに2027年までF1GPが実施される予定の長期契約が成立している。
ハンガロリンクは丘陵地に作られたサーキットのため、アップダウンが激しいサーキットでもある。
同サーキットはストレートが短く低速コーナーが多いため、F1レースの中でも平均速度が低いサーキットとして知られる。オーバーテイクポイントもあまり多くないが、ドライバーがもし仕掛けるのならストレートエンドの第1コーナー、そしてターン2も勝負どころとなる可能性が高い。
抜きどころが少ないだけに予選でのグリッド順、そしてピットイン含めた各チームの戦略が大きくものをいう。第2セクターにはテクニカルな連続コーナーもあり、ドライバーの一瞬のミスが大きなタイムロスにつながることも。レーサーの技巧、経験が試されるサーキットと言えるだろう。
“トレイン状態”になる可能性が高い中、タイヤのチョイスやピットインのタイミングなど、各チームはライバルより前に立つため、どうレースプランを柔軟に変えるのかが勝敗を大きく左右することになりそうだ。
2019年 ハンガリーGP 順位・結果
2019年決勝
ポールポジションはマックス・フェルスタッペンが獲得したものの、決勝では3番手スタートのルイス・ハミルトンがピットイン戦略を成功させてトップに躍り出ると、そのままフィニッシュチェッカーを受けた。
フェルスタッペンはトップをハミルトンに奪われた後にソフトタイヤに履き替えてプッシュするも、ファステストラップを出すのが精一杯で18秒もの差がついた。このレースは1位ハミルトンと2位フェルスタッペンが他を突き放す展開となり、3位セバスチャン・ベッテルとハミルトンの差は、1分1秒も開く大差で決着している。
順位・結果(決勝)
順位 | ドライバー | チーム | TIME | PTS |
---|---|---|---|---|
1 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1:35:03.796 | 25 |
2 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | +17.796 | 19 |
3 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | +1:01.433 | 15 |
4 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | +1:05.250 | 12 |
5 | カルロス・サインツ | マクラーレン | +1 Lap | 10 |
6 | ピエール・ガスリー | レッドブル | +1 Lap | 8 |
7 | キミ・ライコネン | アルファロメオ | +1 Lap | 6 |
8 | バルテリ・ボッタス | メルセデス | +1 Lap | 4 |
9 | ランド・ノリス | マクラーレン | +1 Lap | 2 |
10 | アレクサンダー・アルボン | トロ・ロッソ | +1 Lap | 1 |
11 | セルジオ・ペレス | レーシング・ポイント | +1 Lap | |
12 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ルノー | +1 Lap | |
13 | ケビン・マグヌッセン | ハース | +1 Lap | |
14 | ダニエル・リカルド | ルノー | +1 Lap | |
15 | ダニール・クビアト | トロ・ロッソ | +2 Laps | |
16 | ジョージ・ラッセル | ウィリアムズ | +2 Laps | |
17 | ランス・ストロール | レーシング・ポイント | +2 Laps | |
18 | アントニオ・ジョヴィナッツィ | アルファロメオ | +2 Laps | |
19 | ロバート・クビサ | ウィリアムズ | +3 Laps | |
Ret | ロマン・グロージャン | ハース | - |
関連記事
チーム・ドライバー
日程・番組表
レース | フリー走行・予選 | 決勝 | |
---|---|---|---|
第1戦 | オーストリアGP | 7月3日(金) ~ 4日(土) | 7月5日(日) |
第2戦 | シュタイアーマルクGP | 7月10日(金) ~11日(土) | 7月12日(日) |
第3戦 | ハンガリーGP | 7月17日(金) ~18日(土) | 7月19日(日) |
第4戦 | イギリスGP | 7月31日(金) ~ 8月1日(土) | 8月2日(日) |
第5戦 | 70周年記念GP | 8月7日(金) ~ 8日(土) | 8月9日(日) |
第6戦 | スペインGP | 8月14日(金) ~15日(土) | 8月16日(日) |
第7戦 | ベルギーGP | 8月28日(金) ~29日(土) | 8月30日(日) |
第8戦 | イタリアGP | 9月4日(金) ~ 5日(土) | 9月6日(日) |
第9戦 | トスカーナ・フェラーリ1000GP | 9月11日(金) ~12日(土) | 9月13日(日) |
第10戦 | ロシアGP | 9月25日(金) ~ 26日(土) | 9月27日(日) |
F1の視聴方法
DAZNではF1™️の全レースに加え、F2・F3も配信予定。またメインフィード、オンボードカメラ、ドライバーズ・トラッカー、ライブタイミングを一つの画面で見ることができるオリジナル番組「F1 ZONE」や、「F1 LAB(ラボ)」といったコンテンツを配信。さらにレース後にはハイライト映像が配信され、また2週間見逃し配信が視聴可能だ。 また、F1™️以外にもサッカー、野球、テニス、ボクシングなど多彩なスポーツコンテンツを楽しむことができる。
DAZNの月額料金は1,750円(税抜)、さらに1ヶ月の無料体験期間がある。
- 【徹底解説】契約前に知っておきたいDAZNのすべて
- 【徹底比較】DAZN・スカパー!・WOWOW | サッカー、プロ野球、F1 おすすめは? スポーツ・料金一覧
- 【解説】DAZN月額料金・支払・退会方法は?
- 【解説】DAZN 1ヶ月無料体験・トライアルとは?
登録方法
- DAZN にアクセスし、登録ページへ。
- 登録フォームに必要項目(氏名、メールアドレス、支払情報)を入力
- 登録完了後、すぐに1ヶ月無料体験がスタート