
林 遼平
東京(Tokyo), 日本 (Japan)1987年生まれ、埼玉県出身。東日本大震災を機に「あとで後悔するならやりたいことはやっておこう」と、憧れだったロンドンへ語学留学。2012年のロンドン五輪を現地で観戦したことで、よりスポーツの奥深さにハマることになった。帰国後、サッカー専門新聞『EL GOLAZO』の川崎フロンターレ、湘南ベルマーレ、東京ヴェルディ担当を歴任。現在はフリーランスとして『Number Web』や『GOAL』などに寄稿している。
国際親善試合
【コラム】有意義な欧州遠征を終えた第2次森保J…“勝ちながら課題を修正する”サイクルで10月シリーズ、アジアの戦いへ | サッカー日本代表
国際親善試合
【コラム】ドイツ戦で1ゴールの上田綺世が示した確かな成長と”まだまだ”な一面。「自分の中で達成感が多少ある。ただその分、悔しさもある」 | 日本代表
国際親善試合
【コラム】カタールW杯後に感じられた「自信」と「自覚」…三笘薫、日本代表“第2章”の幕開け | サッカー日本代表
国際親善試合
【コラム】日本代表の新たなディフェンスリーダー板倉滉に芽生える役割意識と、初陣で感じた課題 | サッカー日本代表
AFCチャンピオンズリーグ
長らく在籍したクラブからカタールのチームへ。新天地での戦いがスタートした谷口彰悟の思い「自分の予想を超えていきたい」 | AFCチャンピオンズリーグ
FIFAワールドカップ 2022
【コラム】W杯ファイナルは”珠玉のエース対決”に。そして悲願のトロフィー掲げたメッシが”神”となる | カタールW杯2022
FIFAワールドカップ 2022
【コラム】アフリカ勢初のベスト4。“アトラスのライオン”モロッコが紡いだ新たな歴史の1ページ | カタールW杯2022
FIFAワールドカップ 2022
【コラム】”終わりよければ全てよし”とはいかなかった三笘薫のカタールW杯。世界の壁を思い知らされたクロアチア戦の悔しさを糧に4年後を見据える | サッカー日本代表
日本
【コラム】クロアチア戦で勝利の鍵を握る鎌田大地。「結果で全てを変えられる大会」とチームに焦点を当てながらチャンスを見据える | サッカー日本代表
FIFAワールドカップ 2022
【コラム】ドイツ戦に続く金星獲得の立役者…堂安律が以前から話していた“優勝”の二文字「やっと信じてくれる」 | サッカー日本代表
日本
【コラム】まだまだ本当の姿を見せることができていない。スペイン撃破のために必要な三笘薫の活躍 | サッカー日本代表
FIFAワールドカップ 2022
【コラム】コスタリカ戦で負傷から復活…失点に関与も、守田英正は前を向く「しっかり分析して勝ちにいきたい」 | サッカー日本代表
日本
【コラム】待ち望んだ夢の舞台へ。重要なコスタリカ戦に向かう山根視来は「自分が楽しむことがチームのためになる」 | サッカー日本代表
FIFAワールドカップ 2022
【コラム】W杯史上初の逆転勝利に、日本サッカー史上初のドイツ戦勝利…“勇敢な”日本が手にした、大きな結果 | サッカー日本代表
日本
【コラム】グループステージ突破に向けて重要な一戦。勝負のポイントはボールを奪った後の“判断” | サッカー日本代表
FIFAワールドカップ 2022
【コラム】敗れたカナダ戦では収穫も…先制点アシストの柴崎岳は、ダブルボランチの重要な選択肢となれるか | サッカー日本代表
FIFAワールドカップ 2022
【コラム】カナダ戦の焦点は、ダブルボランチ。2カ月ぶりにコンビを組む田中碧と柴崎岳に注目! | 日本代表
Jリーグアジアチャレンジ
【インタビュー】悔しさの残る1年を終えてベストイレブンを受賞した谷口彰悟が得たもの。「いろいろな発見があったシーズンだった」 | Jリーグ
日本
【コラム】「決定機を止めるところを見せたい」。敗戦の危機を救ったシュミット・ダニエルのPKストップ | 日本代表
国際親善試合