▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀
大島僚太は2011年に高卒ルーキーとして川崎Fに加入してプロデビュー。徐々に出場機会を増やしていくと、2016年にはこれまでブラジル人選手たちが受け継いでいた背番号10を、日本人選手として初めて背負うこととなった。
度重なる負傷によりなかなかシーズンフル稼働とはいかない大島だが、その実力は折り紙付き。2017年、2018年のJ1リーグ連覇に大きく貢献し、2016年から2019年にかけて4年連続でリーグの優秀選手に選出されている。
また、日本代表においても大きな期待を受けており、2018年のブラジルワールドカップ(W杯)本大会のメンバーに選出。最終的には負傷の影響もあり出番が得られず、悔しい思いを味わったが、日本屈指のボランチと言って過言ではないはずだ。
編集部のおすすめ
2020シーズンは、チームのシステム変更によりポジションをインサイドハーフに移行。新たなポジションで新境地を開き、自身最多タイとなる年間3得点を奪った。今季はMF中村憲剛の引退によって大島に求められるタスクは増えることになる。大黒柱としてどのようにチームを引っ張っていくか注目だ。
プレースタイル
プレースタイルがクラブの先輩であるMF中村憲剛に似ていると評されることもあるが、大島はよりバランスに優れるタイプだ。
生来のパスセンスからゴールに直結するプレーを繰り出すこともあるが、長短のパスを操ってのゲームメイクが真骨頂。チームの舵をとるボランチとして、Jリーグ屈指の実力を備えている。
動画:プレー&ゴール集
プロフィール・経歴
大島僚太/Ryota OSHIMA
1993年1月23日生まれ 168cm・64kg 利き足:右
シーズン | 所属クラブ | 出場・得点 |
---|---|---|
2011 | 川崎フロンターレ | 9試合・0得点 |
2012 | 川崎フロンターレ | 20試合・3得点 |
2013 | 川崎フロンターレ | 12試合・0得点 |
2014 | 川崎フロンターレ | 28試合・0得点 |
2015 | 川崎フロンターレ | 28試合・0得点 |
2016 | 川崎フロンターレ | 24試合・2得点 |
2017 | 川崎フロンターレ | 25試合・1得点 |
2018 | 川崎フロンターレ | 29試合・2得点 |
2019 | 川崎フロンターレ | 19試合・2得点 |
2020 | 川崎フロンターレ | 23試合・3得点 |
2021 | 川崎フロンターレ | 7試合・1得点 |
※成績は国内リーグ(2021年12月8日現在)
DAZNについて
DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。
● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?
2021Jリーグ関連ページ
2021 Jリーグ ( 日程・結果 | 総合 | J1 | J2 | J3 )
J1
北海道コンサドーレ札幌 | ベガルタ仙台 |
鹿島アントラーズ | 浦和レッズ |
柏レイソル | FC東京 |
川崎フロンターレ | 横浜F・マリノス |
横浜FC | 湘南ベルマーレ |
清水エスパルス | 名古屋グランパス |
ガンバ大阪 | セレッソ大阪 |
ヴィッセル神戸 | サンフレッチェ広島 |
徳島ヴォルティス | アビスパ福岡 |
サガン鳥栖 | 大分トリニータ |
J2
ブラウブリッツ秋田 | モンテディオ山形 |
水戸ホーリーホック | 栃木SC |
ザスパクサツ群馬 | 大宮アルディージャ |
ジェフユナイテッド千葉 | 東京ヴェルディ |
FC町田ゼルビア | SC相模原 |
ヴァンフォーレ甲府 | 松本山雅FC |
アルビレックス新潟 | ツエーゲン金沢 |
ジュビロ磐田 | 京都サンガF.C. |
ファジアーノ岡山 | レノファ山口FC |
愛媛FC | ギラヴァンツ北九州 |
V・ファーレン長崎 | FC琉球 |