各球団から投打のキーマンをピックアップしつつ、予想ローテーション・予想オーダー、そしてオフシーズンの補強・移籍などを網羅した2020年のプロ野球選手名鑑。本記事では、2005年以来15年ぶりのセ・リーグ制覇を目指す阪神タイガースを紹介する。
矢野燿大監督就任1年目の昨季は、69勝68敗でセ・リーグ3位。レギュラーシーズン終盤には6連勝し、最大6.5ゲーム差あった広島を最終戦で抜き、3位に滑り込みクライマックスシリーズ進出を決めた。オリックスからFAで加入した西勇輝が二桁勝利、青柳晃洋も自己最多の9勝を挙げた投手陣に、野手では四番に座った大山悠輔が自己最多の14本塁打、76打点を記録、ルーキーの近本光司は盗塁王に輝いた。長くチームを支えたランディ・メッセンジャーが引退、鳥谷敬が退団した今季はチームの若返りを図り、セ・リーグ優勝を目指す。
注目選手
投手:望月惇志(背番号61|右投右打|5年目)
編集部のおすすめ
昨季は12球団トップとなるチーム防御率3.46を記録するなど、投手王国を築きつつある阪神。二桁勝利投手こそ西勇輝のみだったが、青柳晃洋、髙橋遥人、岩崎優らが輝きを放った。その中で今季のブレイクに期待がかかるのが望月惇志だ。
2015年ドラフト4位で、横浜創学館から阪神に入団した望月。高校時代には甲子園出場を果たすことはできなかったが、最速148km/hを記録するなど注目の長身右腕だった。プロ入り後は1年目の10月に初出場を果たすと、昨季はオープン戦で159km/hを計測、8月には初勝利も挙げた。
今春のオープン戦では5試合に登板、防御率4.26と満足の出来ではなかったが、先発ローテーション入りの可能性も残されている。「身長190cmの高さから繰り出す最速159km/h」というフレーズだけで夢を見てしまうようなスペックなだけに、今季は制球難を克服し、「エース候補」から脱却してエースへの階段を登りたい。
生年月日 | 1997年8月2日 | 身長/体重 | 190cm/90kg |
登板 | 8 | 勝利 | 1 |
敗北 | 1 | 投球回 | 31.1 |
自責点 | 14 | 防御率 | 4.02 |
内野手:大山悠輔(背番号3|右投右打|4年目)
投手力とは対照的に、打力はいまひとつだった昨季のタイガース。リーグワーストの長打率.362、同2位の94本塁打はやはり寂しい数字だ。盗塁数ではリーグ唯一となる100盗塁を記録しているだけに、長打力アップが優勝へのカギとなる。そこで期待したいのが、和製大砲として成長を続ける大山悠輔だ。
つくば秀英高、白鴎大を経て2016年ドラフト1位でプロ入りした大山。ルーキーイヤーから75試合に出場し、7本塁打を記録。3年目の昨季は143試合に出場し、チーム最多の14本塁打を放った。ここまで年々数字を伸ばし、順調にステップアップしてきた。
しかし3年間で通算OPS.734と、四番打者としてはやや物足りない数字でもある。今季はより一層マークが厳しくなることが予想されるが、打撃の精度を上げ30本塁打を達成したい。大山の成長先に、阪神の優勝も見えてくるだろう。
生年月日 | 1994年12月19日 | 身長/体重 | 181cm/88kg |
試合 | 143 | 安打 | 139 |
本塁打 | 14 | 打点 | 76 |
四球/死球 | 39/5 | 打率 | .258 |
内野手:ジャスティン・ボーア(背番号41|右投左打|1年目)
MLB通算92本塁打の実績を引っさげて来日するもオープン戦8試合で長打ゼロに終わり、阪神ファンを心配させたジャスティン・ボーア内野手だが、ここへきてパワー全開。2日からの広島3連戦では、全試合でアーチをかけた。よく外国人選手は夏場に調子を上げてくると言われるが、その説を裏付けるようなボーアのバットに注目だ。
生年月日 | 1988年5月28日 | 身長/体重 | 193cm/122kg |
2020年予想ローテーション
昨季チーム最多の172.1回を投げ10勝を挙げた西勇輝は、既に開幕投手に指名されるなど、今季もエースとしての期待がかかる。続いて、昨季規定投球回に達し自己最多9勝を挙げた青柳晃洋や、昨季途中から一軍に定着して109.2回を投げた髙橋遥人は貴重な先発左腕だ。新外国人のジョー・ガンケルはオープン戦3試合で防御率8.10だったが、ローテーションの一角として期待される。残る二枠を岩貞祐太、中田賢一、ロベルト・スアレス、藤浪晋太郎、秋山拓巳、望月惇志らが争う形だ。藤浪が復活すれば、これ以上ない補強となる。
No. | 名前 | 昨年勝敗 | 昨年防御率 |
---|---|---|---|
1 | 西勇輝 | 10勝8敗 | 2.92 |
2 | 青柳晃洋 | 9勝9敗 | 3.14 |
3 | 髙橋遥人 | 3勝9敗 | 3.78 |
4 | ジョー・ガンケル | 新加入 | ── |
5 | 中田賢一 | 0勝0敗 | 1.93 |
6 | ロベルト・スアレス | 0勝4敗 | 5.74 |
2020年予想オーダー
昨季主に3番打者として起用されたベテラン糸井嘉男は、1番打者としての起用になると見られる。同じくベテランの福留孝介は3番左翼に。2番には昨季1番で大活躍を見せた近本光司が入り、攻撃的なオーダーを組むことができる。4年目の和製大砲・大山悠輔が四番として独り立ちすれば、打線の核ができる。
二遊間には昨季143試合出場の糸原健人、2年目の木浪聖也が入り、攻守にスピード感のある布陣となる。捕手は梅野隆太郎を中心に、打力の原口文仁、守備に定評のある坂本誠志郎らの併用になるだろう。一塁は新外国人助っ人のジャスティン・ボーア、昨季12本塁打のジェフリー・マルテらの争いとなる。ベテランが多い外野には高山俊、中谷将大、陽川尚将らも控える。
No. | ポジション | 名前 | 昨年打率 |
---|---|---|---|
1 | 右翼 | 糸井嘉男 | .314 |
2 | 中堅 | 近本光司 | .271 |
3 | 左翼 | 福留孝介 | .256 |
4 | 三塁 | 大山悠輔 | .258 |
5 | 一塁 | ジャスティン・ボーア | 新加入 |
6 | 捕手 | 梅野隆太郎 | .266 |
7 | 二塁 | 糸原健人 | .267 |
8 | 遊撃 | 木浪聖也 | .262 |
9 | 投手 | 西勇輝 | .205 |
2020年補強・移籍
新入団選手
5年連続開幕投手を務めてきたランディ・メッセンジャーが引退、鳥谷敬は退団し千葉ロッテマリーンズへ移籍、中継ぎ左腕の髙橋聡文も引退するなど、長くチームを支えてきたベテランが抜けた今季の阪神。その穴を埋めるべく、ボーアやスアレスなど5人の新外国人を獲得した。また、ソフトバンクから中田賢一を無償トレードで獲得。中日時代には「虎キラー」として腕を鳴らしたベテラン右腕が、今度は虎を勝利に導けるか。ドラフトでは甲子園を沸かせた西純矢、井上広大、及川雅貴ら将来性豊かな高校生を多く指名。未来の主力候補を育成していく。
名前 | ポジション | 前所属 | 備考 |
---|---|---|---|
西純矢 | 投手 | 創志学園高 | ドラフト1位 |
井上広大 | 外野手 | 履正社高 | ドラフト2位 |
及川雅貴 | 投手 | 横浜高 | ドラフト3位 |
遠藤成 | 内野手 | 東海大相模高 | ドラフト4位 |
藤田健斗 | 捕手 | 中京学院大中京高 | ドラフト5位 |
小川一平 | 投手 | 東海大九州 | ドラフト6位 |
小野寺暖 | 外野手 | 大阪商業大 | 育成ドラフト1位 |
奥山皓太 | 外野手 | 静岡大 | 育成ドラフト2位 |
中田賢一 | 投手 | ソフトバンク | 無償トレード |
ロベルト・スアレス | 投手 | ソフトバンク | 自由契約 |
ジャスティン・ボーア | 内野手 | ロサンゼルス・エンゼルス(MLB) | 新外国人 |
ジョー・ガンケル | 投手 | ニューオーリンズ(米マイナーリーグ) | 新外国人 |
ジョン・エドワーズ | 投手 | コロンバス・クリッパーズ(米マイナーリーグ) | 新外国人 |
ジェリー・サンズ | 外野手 | キウム・ヒーローズ(韓国) | 新外国人 |
移籍選手
名前 | ポジション | 移籍先 |
---|---|---|
森越祐人 | 内野手 | 西武 |
鳥谷敬 | 内野手 | ロッテ |
ヤンハービス・ソラーテ | 内野手 | アトランタ・ブレーブス(MLB) |
歳内宏明 | 投手 | 香川オリーブガイナーズ |
エフレン・ナバーロ | 内野手 | ティファナ・ブルズ(メキシカンリーグ) |
ピアース・ジョンソン | 投手 | サンディエゴ・パドレス(MLB) |
ラファエル・ドリス | 投手 | トロント・ブルージェイズ(MLB) |
2020所属選手一覧
投手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
14 能見篤史 | 1979.05.28 | 180/74 | 左/左 |
15 西純矢 | 2001.09.13 | 184/88 | 右/右 |
16 西勇輝 | 1990.11.10 | 181/82 | 右/右 |
17 岩貞祐太 | 1991.09.05 | 183/82 | 左/左 |
18 馬場皐輔 | 1995.05.18 | 180/94 | 右/右 |
19 藤浪晋太郎 | 1994.04.12 | 197/100 | 右/右 |
20 中田賢一 | 1982.05.11 | 181/85 | 右/右 |
21 岩田稔 | 1983.10.31 | 179/95 | 左/左 |
22 藤川球児 | 1980.07.21 | 185/90 | 右/左 |
26 呂彦青 | 1996.03.10 | 178/72 | 左/左 |
27 尾仲祐哉 | 1995.01.31 | 173/73 | 右/左 |
28 小野泰己 | 1994.05.30 | 186/78 | 右/右 |
29 髙橋遥人 | 1995.11.07 | 181/82 | 左/左 |
30 高野圭佑 | 1991.12.28 | 178/85 | 右/右 |
34 谷川昌希 | 1992.10.06 | 175/84 | 右/右 |
35 才木浩人 | 1998.11.07 | 189/86 | 右/右 |
36 浜地真澄 | 1998.05.25 | 185/90 | 右/右 |
37 及川雅貴 | 2001.04.18 | 183/74 | 左/左 |
40 福永春吾 | 1994.05.14 | 185/97 | 右/左 |
42 ジョン・エドワーズ | 1988.01.08 | 196/108 | 右/右 |
43 守屋功輝 | 1993.11.25 | 184/88 | 右/右 |
46 秋山拓巳 | 1991.04.26 | 188/101 | 右/左 |
47 川原陸 | 2000.12.12 | 186/86 | 左/左 |
48 齋藤友貴哉 | 1995.01.05 | 184/92 | 右/左 |
49 ジョー・ガンケル | 1991.12.30 | 196/102 | 右/右 |
50 青柳晃洋 | 1993.12.11 | 183/84 | 右/右 |
56 小林慶祐 | 1992.11.02 | 187/86 | 右/右 |
61 望月惇志 | 1997.08.02 | 190/90 | 右/右 |
64 桑原謙太朗 | 1985.10.29 | 184/90 | 右/右 |
65 湯浅京己 | 1999.07.17 | 183/86 | 右/右 |
66 小川一平 | 1997.06.03 | 182/80 | 右/右 |
67 岩崎優 | 1991.06.19 | 185/88 | 左/左 |
69 島本浩也 | 1993.02.14 | 176/75 | 左/左 |
75 ロベルト・スアレス | 1991.03.01 | 188/95 | 右/右 |
77 オネルキ・ガルシア | 1989.08.02 | 190/104 | 左/左 |
91 横山雄哉 | 1994.02.21 | 183/84 | 左/左 |
92 伊藤和雄 | 1989.12.13 | 186/95 | 右/右 |
93 石井将希 | 1995.07.12 | 180/88 | 左/左 |
捕手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
12 坂本誠志郎 | 1993.11.10 | 176/80 | 右/右 |
39 長坂拳弥 | 1994.04.28 | 173/76 | 右/右 |
44 梅野隆太郎 | 1991.06.17 | 173/77 | 右/右 |
57 岡﨑太一 | 1983.06.20 | 180/82 | 右/右 |
59 藤田健斗 | 2001.10.18 | 173/73 | 右/右 |
94 原口文仁 | 1992.03.03 | 182/93 | 右/右 |
95 片山雄哉 | 1994.06.18 | 177/91 | 右/左 |
内野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
00 上本博紀 | 1986.07.04 | 173/66 | 右/右 |
0 木浪聖也 | 1994.06.15 | 179/81 | 右/左 |
2 北條史也 | 1994.07.29 | 177/79 | 右/右 |
3 大山悠輔 | 1994.12.19 | 181/88 | 右/右 |
4 熊谷敬宥 | 1995.11.10 | 175/68 | 右/右 |
31 ジェフリー・マルテ | 1991.06.21 | 185/102 | 右/右 |
33 糸原健斗 | 1992.11.11 | 175/81 | 右/左 |
38 小幡竜平 | 2000.09.21 | 184/74 | 右/左 |
41 ジャスティン・ボーア | 1988.05.28 | 193/122 | 右/左 |
45 遠藤成 | 2001.09.19 | 178/84 | 右/左 |
55 陽川尚将 | 1991.07.17 | 180/89 | 右/右 |
58 荒木郁也 | 1988.04.25 | 183/73 | 右/左 |
62 植田海 | 1996.04.19 | 175/71 | 右/左右 |
外野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
5 近本光司 | 1994.11.09 | 171/72 | 左/左 |
7 糸井嘉男 | 1981.07.31 | 188/99 | 右/左 |
8 福留孝介 | 1977.04.26 | 182/92 | 右/左 |
9 髙山俊 | 1993.04.18 | 181/91 | 右/左 |
25 江越大賀 | 1993.03.12 | 182/81 | 右/右 |
32 井上広大 | 2001.08.12 | 187/97 | 右/右 |
51 伊藤隼太 | 1989.05.08 | 177/82 | 右/左 |
52 ジェリー・サンズ | 1987.09.28 | 193/102 | 右/右 |
53 島田海吏 | 1996.02.06 | 176/68 | 右/左 |
60 中谷将大 | 1993.01.05 | 187/96 | 右/右 |
63 板山祐太郎 | 1994.03.27 | 180/80 | 右/左 |
68 俊介 | 1987.08.17 | 178/77 | 右/右 |
育成投手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
126 牧丈一郎 | 1999.09.23 | 181/86 | 右/左 |
育成内野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
125 藤谷洸介 | 1996.02.12 | 194/88 | 右/右 |
育成外野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
127 小野寺暖 | 1998.03.17 | 183/82 | 右/右 |
128 奥山皓太 | 1997.09.03 | 186/93 | 右/右 |
プロ野球 関連ページ
セ・リーグ
巨人 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
DeNA | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
阪神 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
広島 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
中日 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
ヤクルト | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
パ・リーグ
西武 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
ソフトバンク | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
楽天 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
ロッテ | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
日本ハム | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
オリックス | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
プロ野球の視聴方法
DAZNでは、広島東洋カープを除く11球団の主催試合を視聴できる(広島のビジター戦は視聴可能)。また、それ以外にも明治安田生命Jリーグや欧州サッカー、F1™など多彩なスポーツコンテンツを楽しむことができる。
月額料金は1,925円 (税込)、加入後1ヶ月の無料体験期間がある。
登録方法は以下の通り:
- DAZN にアクセスし、登録ページへ。
- 登録フォームに必要項目(氏名、メールアドレス、支払情報)を入力
- 登録完了後、すぐに一ヶ月無料体験がスタート