2022-23シーズンのドイツ・ブンデスリーガは、週末に第18節を迎える。
ミッドウィークの試合ではシュトゥットガルトの遠藤航がスーパーゴール、シャルケの上月壮一郎もブンデスリーガで初得点を決めるなど日本人選手が活躍を見せた。
週末の試合では日本人選手達はどのような活躍を見せてくれるだろうか。
今回は、ブンデスリーガ第18節の試合日程・キックオフ時間・テレビ放送予定を紹介する。
ブンデスリーガ第18節|試合日程・キックオフ時間
日時 (日本時間) | 対戦カード | Amazon配信 |
---|---|---|
1月28日(土) 4:30 | ライプツィヒ vs シュトゥットガルト(遠藤航・伊藤洋輝) | Amazonで無料体験視聴 |
1月28日(土) 23:30 | フライブルク(堂安律) vs アウクスブルク | Amazonで無料体験視聴 |
1月28日(土) 23:30 | マインツ vs ボーフム(浅野拓磨) | Amazonで無料体験視聴 |
1月28日(土) 23:30 | ホッフェンハイム vs ボルシアMG(板倉滉 ) | Amazonで無料体験視聴 |
1月28日(土) 23:30 | ヘルタ vs ウニオン(原口元気) | Amazonで無料体験視聴 |
1月28日(土) 23:30 | ブレーメン vs ヴォルフスブルク | Amazonで無料体験視聴 |
1月29日(日) 2:30 | バイエルン vs フランクフルト(鎌田大地・長谷部誠) | Amazonで無料体験視聴 |
1月29日(日) 23:30 | シャルケ(吉田麻也・上月壮一郎) vs ケルン | Amazonで無料体験視聴 |
1月30日(月) 1:30 | レヴァークーゼン vs ドルトムント | Amazonで無料体験視聴 |
ブンデスリーガのテレビ放送予定
2022-2023シーズンのドイツ・ブンデスリーガは、スカパー!で中継・ライブ配信される。
Amazon Prime Videoチャンネルの『ブンデスリーガLIVE』または『サッカーLIVEライト』でもライブ配信を実施しており、プライム会員であれば視聴可能だ。
Amazon Prime Videoチャンネルの概要
『ブンデスリーガLIVE』はブンデス1部全試合が視聴可能で、月額料金は990円(税込)。『サッカーLIVEライト』はブンデス1部に加えてJリーグYBCルヴァンカップも視聴できる。月額料金は2,350円。いずれも7日間の無料トライアルが付いてくる。
Amazonチャンネル | 月額料金 | 無料体験 | 視聴可能大会 |
---|---|---|---|
ブンデスリーガLIVE | 980円(税込) | 7日間トライアルはこちら | ブンデスリーガ1部 |
サッカーLIVEライト | 2,350円(税込) | 7日間トライアルはこちら | ブンデスリーガ1部・ルヴァンカップ |
※月額料金とは別にAmazonプライム会費が必要( 30日間の無料トライアル あり)
なお、 この試合はDAZNでは配信されない ので注意しよう。
ブンデスリーガのAmazon無料視聴方法は?
ここではAmazonで『ブンデスリーガLIVE』を視聴する方法を紹介する。
【1】 Amazon Prime Videoチャンネルページにアクセス
Amazon Prime Videoチャンネルページにある「今すぐチェック」バナーをタップ。
【2】決済方法を選択
- 「今すぐ無料体験」をタップし、決済方法を選択(※無料トライアル期間内でのキャンセルであれば、料金は不要)
- 決済方法は「クレジットカード」「デビットカード」「携帯決済(docomo・au・ソフトバンク)」から選択可能
- 続行を押して登録完了
【3】試合チャンネルを選択して視聴
ライブ配信ページから見たい試合を選択して視聴開始!
※ Amazonプライム会員の30日無料トライアル 後は、月額500円(税込)で自動更新
※ブンデスリーガLIVEの7日間無料トライアル後は、月額980円(税込)で自動更新
※サッカーLIVEライトの7日間無料トライアル後は、月額2,350円(税込)で自動更新
※Amazonの「アカウントサービス」にあるPrime Videoチャンネル管理ページからキャンセル可能
関連記事
- ブンデスリーガをAmazonで視聴するには?無料体験・月額料金・登録方法を徹底解説
- Amazonプライム会員の料金・年会費は?視聴可能なスポーツ配信まとめ
- 2022-2023 ブンデスリーガ |試合日程・順位結果
本ページは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できるアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。