エラーコード %{errorCode}

セリエA

【2022-2023】ボローニャ | 選手名鑑 | セリエA

DAZN NEWS
【2022-2023】ボローニャ | 選手名鑑 | セリエADAZN
2022-2023シーズンを戦うボローニャ(セリエA)の基本情報、キーマン、所属選手を紹介する。

チーム情報

エミリア=ロマーニャ州ボローニャを本拠地とするボローニャFC。創設は1909年で、ホームスタジアムであるスタディオ・レナート・ダッラーラは収容人数3万8000人を超える。イタリアでも人気クラブの1つだ。

創設から10年後の1920年代~1940年代までで6度のリーグ制覇を達成するなど、セリエA初期は国内屈指の強豪であった。第二次世界大戦後も1960年代後半~1970年代にもスクデット獲得やコッパ・イタリア制覇を経験したが、1980年代にはセリエC1に降格するなど、不遇の時代を過ごすことに。以降も安定した成績を残せない時期が続いたが、2008-09シーズン以降は1シーズンを除いて常にセリエAに所属し続けている。

これまでクラブのレジェンドであるジャンルカ・パリュウカや現イタリア代表指揮官ロベルト・マンチーニを輩出するなど、数々の名手がプレー。またロベルト・バッジョやマルコ・ディ・ヴァイオなど、30代に突入して他クラブで苦戦していたベテラン選手が復活するクラブであることも一時有名に。その他、日本人選手としては中田英寿や冨安健洋がプレーしていたことでも知られている。

2019年に就任したシニシャ・ミハイロヴィッチ監督の下で野心的な戦いを見せているボローニャだが、これまでトップハーフでシーズンを終えることができていない。指揮官は昨夏の冨安の退団を嘆いていたが、今夏もアルトゥール・テアテをレンヌへと放出することに。またアーロン・ヒッキーもクラブを離れるなど、2年連続で守備の重要な選手を失っている。現状補強も満足しているとはいえない状況だが、トップハーフを狙うことができるのだろうか。

注目選手:マルコ・アルナウトヴィッチ

22-23 Arnautovic(C)Getty Images

母国オーストリアのユース組織でキャリアをスタートさせ、2007年にオランダのトゥエンテでわずか17歳でプロデビューを果たした逸材。その後2009年にインテルへと引き抜かれたが、出場機会を得られずに1シーズンで退団。ブレーメンを経て、2013年にはストークへて加入した。そしてストーク、ウェストハムと長らくプレミアリーグでプレーを経験。2019年には中国スーパーリーグ挑戦を選択したが、ミハイロヴィッチ監督のラブコールを受けて2021-22シーズンからはボローニャでプレーしている。

また19歳でデビューを果たしたオーストリア代表でも100キャップを超えており、EURO2016やEURO2020などのビッグトーナメントも経験。同国屈指のストライカーとして長年活躍を続けている。

190cmを超える身長と強靭なフィジカルだけでなく柔らかいタッチも兼ね備えており、ズラタン・イブラヒモヴィッチと比較されることも。豪快で強烈なミドルシュートやFKも大きな武器だ。若い頃はピッチ内外の振る舞いが問題視される“悪童”であったが、現在はボローニャを牽引する頼れるベテラン選手となっている。今夏にはマンチェスター・ユナイテッド移籍の噂もあったが、残留が濃厚に。新シーズンも強烈なパーソナリティでチームを引っ張りたい。

ホームスタジアム

スタディオ・レナート・ダッラーラ(38,279人収容)

2022-23シーズン 監督&選手一覧

Pos /背番号名前生年月日国籍/代表歴
監督
シニシャ・ミハイロヴィッチ
1969/2/20ユーゴスラビア
GK 1
フランチェスコ・バルディ
1992/1/18イタリアU21歴
GK 23
ニコラ・バニョリーニ
2004/3/14イタリアU19代表
GK 28
ウカシュ・スコルプスキ
1991/5/5ポーランド代表
GK 40
ダヴィデ・フランツィーニ
2005/2/8イタリア
DF 3
マッテオ・アンジェリ
2002/12/30イタリア
DF 4
ホアキン・ソサ
2002/1/10ウルグアイU17歴
DF 5
アダマ・スマオロ
1992/6/18フランス
DF 14
ケヴィン・ボニファジ
1996/5/19イタリアU21歴
DF 22
ハラランボス・リコヤニス
1993/10/22ギリシャ代表歴
DF 24
リッカルド・スティヴァネッロ
2004/4/24イタリアU18代表
DF 26
ジョン・ルクミ
1998/6/26コロンビア代表
DF 29
ロレンツォ・デ・シルヴェストリ
1988/5/23イタリア代表歴
DF 33
デンソ・カシアス
2002/10/6オランダU21代表
DF 35
ミッチェル・ダイクス
1993/2/9オランダU21歴
DF 39
マッティア・モトレーゼ
2004/4/13イタリアU18代表
DF 50
アンドレア・カンビアソ
2000/2/20イタリアU21代表
DF 66
ウィズドム・アメイ
2005/8/11イタリア
DF 92
イブライマ・エンバイェ
1994/11/19セネガル代表
MF 8
ニコラス・ドミンゲス
1998/6/28アルゼンチン代表
MF 17
ガリー・メデル
1987/8/3チリ代表
MF 19
ルイス・ファーガソン
1999/8/24スコットランド代表
MF 20
ミシェル・アービシェール
1997/1/6スイス代表
MF 21
ロベルト・ソリアーノ
1991/2/8イタリア代表歴
MF 30
イェルディ・スハウテン
1997/1/12オランダ代表
MF 82
カツペル・ウルバンスキ
2004/9/7ポーランドU18代表
MF -
ニクラス・プーフティア
2003/9/25フィンランドU19代表
FW 7
リッカルド・オルソリーニ
1997/1/24イタリア代表歴
FW 9
マルコ・アルナウトヴィッチ
1989/4/19オーストリア代表
FW 10
ニコラ・サンソーネ
1991/9/10イタリア代表歴
FW 18
アントニオ・レイモンド
2004/3/18イタリアU19代表
FW 55
エマヌエル・ヴィニャート
2000/8/24イタリアU21代表
FW 99
ムサ・バロー
1998/11/14ガンビア代表
FW -
ムサ・ジュワラ
2001/12/26ガンビア代表

夏の移籍情報

IN

ポジション/選手名前所属形式
GK ニコラ・バニョリーニボローニャU19昇格
DF アルトゥール・テアトルオーステンデ完全移籍
DF マッテオ・アンジェリイモレーゼ完全移籍
DF ジョン・ルクミヘンク完全移籍
DF ホアキン・ソーサナシオナル完全移籍
DF ハラランボス・リコヤニスカリアリ自由移籍
DF アンドレア・カンビアーゾユヴェントスレンタル
DF シュテファン・ポッシュホッフェンハイムレンタル
DF ウィズダム・エイミーボローニャU19昇格
MF ミシェル・アエビシェールヤングボーイズ完全移籍
MF ルイス・ファーガソンアバディーン完全移籍
MF ニコラ・モロディナモ・モスクワレンタル
MF カツペル・ウルバンスキボローニャU19昇格
FW ジョシュア・ザークツィーバイエルン・ミュンヘン完全移籍
FW アントニオ・レイモンドボローニャU19昇格

OUT

ポジション/選手名移籍先形式
GK フェデリコ・ラヴァーリアレッジーナレンタル
GK マルコ・モッライモレーゼレンタル
DF アーロン・ヒッキーブレントフォード完全移籍
DF オマル・ハイロティノヴァーラ完全移籍
DF アルトゥール・テアテレンヌ完全移籍
DF エマヌエレ・アカンポラアバーテ完全移籍
DF ステファノ・デンスヴィルトラブゾンスポル自由移籍
DF ルイス・ビンクスコモレンタル
DF マッテオ・アンジェリレナーテレンタル
DF イブライマ・エンバイェ未定契約満了
DF ミッチェル・ダイクス未定契約満了
DF アルトゥール・テアテオーステンデレンタル終了
MF マティアス・スヴァンベリヴォルフスブルク完全移籍
MF ニコラス・ヴィオラカリアリ自由移籍
MF アンドリ・ファナル・バルドゥルソンNECナイメヘンレンタル
MF キングスリー・マイケルSVリートレンタル
MF ミシェル・アービシェールヤングボーイズレンタル終了
MF ルイス・ロハスクロトーネレンタル終了
FW セサル・ファレッティテルナーナ完全移籍
FW フラヴィオ・ディディオジュリアーノ自由移籍
FW フェデリコ・サンタンデールレッジーナ自由移籍
FW ディエゴ・ファルチネッリモデナ自由移籍
FW シモーネ・ラビSPAL自由移籍
FW ジャンマルコ・カンジャーノバーリレンタル

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

セリエA