サンフレッチェ広島 vs 横浜F・マリノス 見どころ
リーグ連勝を狙う広島がホーム開幕戦で初白星を目指す横浜FMを迎え撃つ。
広島は、開幕戦でFC町田ゼルビアに先制を許したものの、後半の立ち上がりにトルガイ・アルスランのゴールで追いつくと、77分には途中からピッチに入った中村草太のゴールで逆転勝ちを収めてリーグ戦でも幸先良いスタートを切った。
ここまで神戸を下した『FUJIFILM SUPER CUP』やAFCチャンピオンズリーグ2を含めて、公式戦では4戦全勝中と最高のスタートを切っている。今季初めてホームで迎えるリーグ戦をしっかりと勝ち切ってこのままスタートダッシュを決めたいところだ。
チームが好調を維持する最中、今季明治大から広島に加入し、プロ1年目の中村が公式戦3戦連発中と絶好調だ。水曜日に行われたACL2ラウンド16第2戦では、初先発を飾り、2得点と大活躍。今、最もホットな存在であるルーキーがこの試合でも結果を残せるか注目だ。
対する横浜FMは、今年に入ってAFCチャンピオンズリーグエリートでは2戦2勝と好調を維持し、リーグステージを首位通過と新シーズンをいい形でスタートさせたが、開幕戦では、アルビレックス新潟と1−1のドローと白星発進とはならなかった。
その中で今節こそはリーグ初白星を手にしたいところだ。開幕戦では、選手交代を機に試合の流れを変え、2シーズン連続得点王のアンデルソン・ロペスのPKで追いつくところまでは良かっただけに、前半の最初から試合の流れを手繰り寄せていきたい。
その上で期待がかかるのは、やはりエースだ。開幕戦では貴重な同点弾でチームに勝ち点1をもたらしたアンデルソン・ロペスが今節はチームを勝利に導くゴールを決め切れるか、注目したい。
関連記事
●U-20アジアカップに挑むU-20日本代表の背番号が発表。背番号10は川崎Fの大関友翔 | AFC U-20アジアカップ中国2025
DMM×DAZNホーダイなら月々割引&ポイント還元でお得!
(C)DMM.com
DAZNで配信しているスポーツは、DMMプレミアムとDAZN Standardがセットになった『DMM×DAZNホーダイ』でも視聴することができる。
通常DMMプレミアムとDAZNを別々に契約すると月額4,250円(税込)がかかるところ、『DMM×DAZNホーダイ』なら月々1,270円お得な月額3,480円(税込)で2サービスを楽しむことができる。
通常DAZNからの切り替えも可能(一部は不可)なので、まずは公式サイトをチェックしてみてほしい。
▶【DMM×DAZNホーダイがお得】今すぐ公式サイトから登録
DAZN お得な視聴方法まとめ
料金プラン | 月額料金(税込) | ポイント |
---|---|---|
DAZN | 4,200円 | 年間プランがお得 |
DMM×DAZNホーダイ | 3,480円 | DMMプレミアムとDAZNがセットで月々1,270円割引 |
DAZN for docomo | 4,200円 | 特典を受ければ実質2,916円まで割引 |
DAZNについて
DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。