アトレティコ・デ・マドリードは10日、ユニフォームサプライヤーであるナイキと2035年までとなる新契約を締結したことを発表した。
2001年から契約を結んでいるアトレティコとアメリカのスポーツ用品大手ナイキ。両者の契約は2025年までとなっていたが、さらに10年の契約延長を結んでいる。スペイン『マルカ』によれば、年間契約料は1500万ユーロ(約24億円)から、ほぼ3000万ユーロ(約50億円)と、2倍近くまで引き上げられたという。事実ならばアトレティコは今後10年で、ほぼ3億ユーロ(約500億円)の収入を手にすることになる。
アトレティコは2011年末、選手として在籍した同クラブに指揮官として帰還したディエゴ・シメオネ監督とともに躍進を続ける。12シーズン連続でチャンピオンズリーグ出場権を獲得していることで資金力を上げつつ、ラ・リーガ三強の一角や、欧州の強豪クラブの一つとしてみなされるようになった。ナイキとの契約料が約2倍引き上げられたのも、その存在感を増していることが要因の一つだろう。
ただ年間予算で2倍以上離されているなど、アトレティコとラ・リーガ2強との間にまだ埋められない差があるのも事実だ。ユニフォームサプライヤーについてもレアル・マドリードはアディダス、バルセロナはナイキと、約1億2000万ユーロ(約190億円)の年間契約を結んでいるとされる。
● バルセロナでレギュラーの座を失ったガビだが…「バルサこそ僕の人生のクラブだ。可能な限りここにいる」 | ラ・リーガ
(C)DMM.com
DAZNで配信しているスポーツは、DMMプレミアムとDAZN Standardがセットになった『DMM×DAZNホーダイ』でも視聴することができる。
通常DMMプレミアムとDAZNを別々に契約すると月額4,250円(税込)がかかるところ、『DMM×DAZNホーダイ』なら月々1,270円お得な月額3,480円(税込)で2サービスを楽しむことができる。
通常DAZNからの切り替えも可能(一部は不可)なので、まずは公式サイトをチェックしてみてほしい。
▶【DMM×DAZNホーダイがお得】今すぐ公式サイトから登録
料金プラン | 月額料金(税込) | ポイント |
---|---|---|
DAZN | 4,200円 | 年間プランがお得 |
DMM×DAZNホーダイ | 3,480円 | DMMプレミアムとDAZNがセットで月々1,270円割引 |
DAZN for docomo | 4,200円 | 特典を受ければ実質2,916円まで割引 |
DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。