DAZN News

メキシコ代表|最新メンバーリスト・注目選手・チーム紹介|カタール・ワールドカップ2022

読了時間 4分
20220924_Mexico_Players_Friendly vs Peru (C)Getty Images

メキシコ代表|チーム紹介

メキシコは最新のFIFAランキング13位。W杯での安定した戦いぶりで知られる。1994年のアメリカ大会から連続でベスト16に進出。グループステージを確実に突破する確実性が光る一方で、この間準々決勝進出は1回もない。決勝トーナメント1回戦の壁を破るべく、カタールの地に乗りこんだ。

4-3-3が基本フォーメーションで、攻撃的なスタイルを志向する。チームのストロングポイントは中盤。エクトル・エレーラを中心に、エドソン・アルバレスやエリック・グティエレスら実力者が揃う。ベテランのアンドレス・グアルダードも健在だ。

一方で攻撃陣には不安が残る。イングランド・プレミアリーグのウォルヴァーハンプトンに所属するエースのラウール・ヒメネスは、負傷の影響が長引いている。クラブでは、8月31日の第5節を最後にリーグ戦での出場がない。ヒメネスが力を発揮するか、代役となるストライカーが現れるか。メキシコの命運はFW陣の奮起にかかっている。

メキシコ代表|メンバーリスト

Pos 背番号・選手名 生年月日 所属クラブ
監督 ヘラルド・マルティーノ 1962/11/20 アルゼンチン/イタリア国籍
GK 1 アルフレド・タラベラ 1982/9/18 フアレス
GK 12 ロドルフォ・コタ 1987/7/3 レオン
GK 13 ギジェルモ・オチョア 1985/7/13 クラブ・アメリカ
DF 2 ネストル・アラウホ 1991/8/29 クラブ・アメリカ
DF 3 セサル・モンテス 1997/2/24 モンテレイ
DF 4 エドソン・オマル・アルバレス 1997/10/24 アヤックス(オランダ)
DF 5 ヨハン・バスケス 1998/10/22 クレモネーゼ(イタリア)
DF 6 ヘラルド・アルテアガ 1998/9/7 ヘンク(ベルギー)
DF 15 エクトル・モレーノ 1988/1/17 モンテレイ
DF 19 ホルヘ・エドゥアルド・サンチェス 1997/12/10 アヤックス(オランダ)
DF 23 ヘスス・ガジャルド 1994/8/15 モンテレイ
DF 26 ケビン・アルバレス 1999/1/15 パチューカ
MF 7 ルイス・ロモ 1995/6/5 モンテレイ
MF 8 カルロス・アルベルト・ロドリゲス 1997/1/3 クルス・アズル
MF 14 エリック・グティエレス 1995/6/15 PSV(オランダ)
MF 16 エクトル・エレーラ 1990/4/19 ヒューストン・ダイナモ(アメリカ)
MF 18 アンドレス・グアルダード 1986/9/28 ベティス(スペイン)
MF 24 ルイス・チャベス 1996/1/15 パチューカ
FW 9 ラウール・ヒメネス 1991/5/5 ウォルヴァーハンプトン(イングランド)
FW 10 アレクシス・ベガ 1997/11/25 グアダラハラ
FW 11 ロヘリオ・フネス・モリ 1991/3/5 モンテレイ
FW 17 オルベリン・ピネダ 1996/3/24 AEKアテネ(ギリシャ)
FW 20 エンリ・マルティン 1992/11/18 クラブ・アメリカ
FW 21 ウリエル・アントゥナ 1997/8/21 クルス・アズル
FW 22 イルビング・ロサーノ 1995/7/30 ナポリ(イタリア)
FW 25 ロベルト・アルバルド 1998/9/7 グアダラハラ

メキシコ代表|注目選手|イルビング・ロサーノ

20221116_Hirving Lozano_Mexico

エースのヒメネスがコンディションに不安を抱えるFW陣だが、得点力不足解消にイルビング・ロサーノの活躍が期待される。主戦場はサイドで点取り屋ではないものの、切れ味鋭いドリブル突破、足元の高いテクニックを武器とする。

今季は所属のナポリ(イタリア)が好調。セリエA首位を独走しており、2位のミランに勝点8差をつけ、W杯中断期間を迎えた。ロサーノは第15節までで、14試合に出場し3ゴール。ナポリの主軸として活躍している。

メキシコ代表|試合日程

日時 ラウンド 対戦カード 放送・配信予定
11月23日(水)
1:00
GS第1節 メキシコ vs ポーランド  テレビ朝日(テレビ)
ABEMA(ネット)
11月27日(日)
4:00
GS第2節 アルゼンチン vs メキシコ ABEMA(ネット)
12月1日(木)
4:00
GS第3節 サウジアラビア vs メキシコ ABEMA(ネット)

W杯関連情報

カタールW杯出場国情報・メンバーリスト

最新ニュース