DAZN News

アメリカ代表|最新メンバーリスト・注目選手・チーム紹介|カタール・ワールドカップ2022

読了時間 5分
20220923_United States of America_Players_Friendly vs Japan (C)Getty Images

アメリカ代表|チーム紹介

メキシコとともに北中米カリブ海のサッカーシーンをリードしているアメリカ。今大会は2大会ぶり11回目のワールドカップ出場となる。指揮官を務めるのはグレッグ・バーホルター。自身も同国代表選手としてワールドカップを戦った監督だ。

才能あふれる若い選手を多くそろえているのがアメリカの特徴。チェルシーでプレーするクリスティアン・プリシッチを筆頭に、20歳のジョヴァンニ・レイナ、24歳のウェストン・マッケニー、22歳のセルジーニョ・デストらがヨーロッパのトップリーグでプレーしている。24歳のハジ・ライトはトルコリーグで12戦9ゴールとブレイク中。今大会でも楽しみな選手の一人だ。

アタッカーにタレントがそろう一方で、ディフェンス陣はやや力が劣る。センターバックのファーストチョイス、ウォーカー・ジマーマンとアーロン・ロングはともに国内リーグでプレーしており、デストも守備より攻撃で輝くタイプ。北中米カリブ海での失点数は4番目と低調で、9月の日本戦での2失点も記憶に新しい。グループステージ突破には守備陣の奮起が求められそうだ。

アメリカ代表|メンバーリスト

Pos 背番号・選手名 生年月日 所属クラブ
監督 グレッグ・バーホルター 1973/8/1 アメリカ国籍
GK 1 マット・ターナー 1994/6/24 アーセナル(イングランド)
GK 12 イーサン・ホルバス 1995/6/9 ルートン(イングランド)
GK 25 ショーン・ジョンソン 1989/8/31 ニューヨークシティFC
DF 2 セルジーニョ・デスト 2000/11/3 ミラン(イタリア)
DF 3 ウォーカー・ジマーマン 1993/5/19 ナッシュビル
DF 5 アントニー・ロビンソン 1997/8/8 フラム(イングランド)
DF 13 ティム・リーム 1987/10/5 フラム(イングランド)
DF 15 アーロン・ロング 1992/10/12 ニューヨークレッドブルズ
DF 18 シャック・ムーア 1996/11/2 ナッシュビル
DF 20 キャメロン・カーター・ヴィッカーズ 1997/12/31 セルティック(スコットランド)
DF 22 デアンドレ・イェドリン 1993/7/9 インテル・マイアミ
DF 26 ジョー・スカリ- 2002/12/31 ボルシアMG(ドイツ)
MF 4 タイラー・アダムス 1999/2/14 リーズ(イングランド)
MF 6 ユヌス・ムサ 2002/11/29 バレンシア(スペイン)
MF 8 ウェストン・マッケニー 1998/8/28 ユヴェントス(イタリア)
MF 14 ルカ・デ・ラ・トーレ 1998/5/23 セルタ(スペイン)
MF 17 クリスティアン・ロルダン 1995/6/3 シアトル・サウンダーズ
MF 23 ケリーン・アコスタ 1995/7/24 ロサンジェルスFC
FW 7 ジョヴァンニ・レイナ 2002/11/13 ボルシアMG(ドイツ)
FW 9 ヘスス・フェレイラ 2000/12/24 ダラス
FW 10 クリスティアン・プリシッチ 1998/9/18 チェルシー(イングランド)
FW 11 ブレンデン・アーロンソン 2000/10/22 リーズ(イングランド)
FW 16 ジョーダン・モリス 1994/10/26 シアトル・サウンダーズ
FW 19 ハジ・ライト 1998/3/27 アンタルヤスポル(トルコ)
FW 21 ティモシー・ウェア 2000/2/22 リール(フランス)
FW 24 ジョシュ・サージェント 2000/2/20 ノリッジ(イングランド)

アメリカ代表|注目選手|クリスティアン・プリシッチ

20220601_Christian Pulisic_United States

アメリカの10番を背負う24歳のアタッカー。ドルトムントの下部組織で育ち、18歳にしてトップチームでレギュラーをつかんだ選手だ。攻撃的なポジションなら左右、中央とどこでもプレー可能。高い技術力とドリブルでのチャンスメイクを得意としている。

2019/2020シーズンにチェルシーに移籍し、またたく間にフィット。25試合で9ゴール6アシストと結果を残したが、成績は徐々に下降。今シーズンも13試合で1ゴール1アシスト、スタメンは3度と苦しんでいる。それでも、代表ではキャプテンマークも任される不動のエース。左ウイングを主戦場に、この若さで52試合21ゴール12アシストを記録している。

アメリカ代表|試合日程

日時 ラウンド 対戦カード 放送・配信予定
11月22日(火)
4:00
GS第1節 アメリカ vs ウェールズ NHK(テレビ)
ABEMA(ネット)
11月26日(土)
4:00
GS第2節 イングランド vs アメリカ NHK(テレビ)
ABEMA(ネット)
11月30日(水)
4:00
GS第3節 イラン vs アメリカ NHK(テレビ)
ABEMA(ネット)
12月4日(日)
0:00
ラウンド16 オランダ vs アメリカ ABEMA(ネット)

W杯関連情報

カタールW杯出場国情報・メンバーリスト

最新ニュース