エラーコード %{errorCode}

野球

2023年度のセ・リーグとセ・パ交流戦日程が発表 開幕戦は3月31日| プロ野球

DAZN NEWS
2023年度のセ・リーグとセ・パ交流戦日程が発表 開幕戦は3月31日| プロ野球時事通信
【プロ野球 ニュース】11月8日、NPBが2023年度のセ・リーグ日程、セ・パ交流戦日程を発表した。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

11月8日、日本野球機構(NPB)が2023年度のセントラル・リーグ選手権(セ・リーグ)試合日程と、セ・パ交流戦試合日程を発表した。

セ・リーグの開幕は3月31日(金)で、読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、東京ヤクルトスワローズ対広島東洋カープ、阪神タイガース対横浜DeNAベイスターズの対戦カードで行われる。

セ・パ交流戦は5月30日(火)に開始。初戦のカードは北海道日本ハムファイターズ対東京ヤクルトスワローズ、東北楽天ゴールデンイーグルス対横浜DeNAベイスターズ、埼玉西武ライオンズ対阪神タイガース、千葉ロッテマリーンズ対読売ジャイアンツ、オリックス・バファローズ対広島東洋カープ、福岡ソフトバンクホークス対中日ドラゴンズとなっている。

各チームともホームゲーム9試合、ロードゲーム9試合の計18試合(全108試合)を行う。2022年にホームで行ったカードは2023年はロードで、2022年にロードで行ったカードは2023年はホームで行う。

セ・リーグ各球団はリーグ内の25回戦総当たりの125試合と、パ・リーグ6球団との交流戦各3試合の18試合で、合計143試合を戦う。

<セ・リーグ開幕戦>

3月31日(金)
読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ(東京ドーム)
東京ヤクルトスワローズ対広島東洋カープ(神宮球場)
阪神タイガース対横浜DeNAベイスターズ(京セラドーム大阪)

<セ・パ交流戦初戦>

5月30日(火)
北海道日本ハムファイターズ対東京ヤクルトスワローズ(エスコンフィールド)
東北楽天ゴールデンイーグルス対横浜DeNAベイスターズ(楽天生命パーク宮城)
埼玉西武ライオンズ対阪神タイガース(ベルーナドーム)
千葉ロッテマリーンズ対読売ジャイアンツ(ZOZOマリンスタジアム)
オリックス・バファローズ対広島東洋カープ(京セラドーム大阪)
福岡ソフトバンクホークス対中日ドラゴンズ(PayPayドーム)

関連記事

【テキスト速報】2022年プロ野球ドラフト会議 | セ・リーグ | パ・リーグ

ドラフト会議放送予定

  • テレビ:TBS系列全国ネット放送、 スカイA
  • ラジオ:ニッポン放送
  • インターネット: Paravi 、Sports Bull、BASEBALL GATE

▶ドラフト会議2022の放送・配信予定|育成枠終了まで中継するのは?

ドラフト会議概要

1巡目指名について

「入札抽選」で実施される。単独指名の場合は、その球団の交渉権が確定。重複した場合は抽選で決定し、抽選に外れた球団は再度入札を行う。全球団の交渉権が確定するまで繰り返す。

2巡目以降の指名について

「ウェーバー制」と「逆ウェーバー制」を交互に繰り返して実施される。指名順は下記の通り。

2位指名順

日本ハム→中日→ロッテ→広島→楽天→巨人→西武→阪神→ソフトバンク→DeNA→オリックス→ヤクルト

3位指名順

ヤクルト→オリックス→DeNA→ソフトバンク→阪神→西武→巨人→楽天→広島→ロッテ→中日→日本ハム

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

【番組表】直近の注目コンテンツは?
【お得】DAZNの料金・割引プランは?

セ・リーグ

パ・リーグ

オリックス
ロッテ
楽天
ソフトバンク
日本ハム
西武