各球団から投打のキーマンをピックアップしつつ、予想ローテーション・予想オーダー、そしてオフシーズンの補強・移籍などを網羅した2020年のプロ野球選手名鑑。本記事ではリーグ3連覇を目指す埼玉西武ライオンズを紹介する。
圧倒的な打撃で連覇を達成したが、投手陣は2年連続でリーグ最下位の防御率となるなど『打高投低』が続く西武。「打線は水物」という言葉があるように、3連覇を目指すためには投手陣の再建が必要となるだろう。自慢の打撃に関しても、稀代のヒットメーカーである秋山翔吾外野手の抜けた穴をどう補うかが重要なポイントとなる。
注目選手
投手:今井達也(背番号11|右投右打|4年目)

圧倒的な打力でリーグ連覇を達成した西武だが、ウイークポイントは2年連続でチーム防御率がリーグ最下位の投手陣だ。継続的な課題を解決すべく、オフには先発左腕のショーン・ノリン、中継ぎ右腕のリード・ギャレット、そして14年ぶりの古巣復帰となった松坂大輔を獲得。またドラフトでは即戦力の宮川哲と浜屋将太を引き当てた。そして奮起が期待されるのが、昨年から積極的に起用されている伸び盛りの若手ピッチャーたちだ。
編集部のおすすめ
そのなかでも昨年、飛躍を遂げた今井達也投手に注目したい。
作新学院高時代に夏の甲子園で母校を優勝に導いた今井は、3年目の昨年に先発ローテーションの一角として1軍に定着。5月5日にはプロ初完封勝利を挙げると、先発としてはチーム最多の22試合に登板した。7勝9敗と負け越したものの、ローテーションを守って優勝に貢献した。135.1回でリーグワースト2位の72与四球と制球力の課題はあるものの、最速154km/hのストレートやキレのあるスライダー、そして急速差のあるチェンジアップは大きな武器。4年目を迎える今シーズンは独り立ちに期待したい。
生年月日 | 1998年5月9日 | 身長/体重 | 180cm/70kg |
登板 | 23 | 勝利 | 7 |
敗北 | 9 | 投球回 | 135.1 |
自責点 | 65 | 防御率 | 4.32 |
外野手:金子侑司(背番号7|右投両打|8年目)

圧倒的な破壊力を誇る山賊打線だが、オフシーズンには要の秋山翔吾外野手が海外FA権を行使してMLBへ旅立った。昨年は179安打を放ち、3年連続4度目となる最多安打賞に輝くなど、稀代のヒットメーカーが空けた穴をどう塞ぐのか。2020年の西武ライオンズにとって、
秋山不在の新打線は試行錯誤しながら最適解を見つけていくことになりそうだ。
その重要なピースの一つが、金子侑司外野手。昨年は自身最多となる133試合に出場し、41盗塁で3年ぶり2度目の盗塁王に輝いた。116安打、打率.251と打力は秋山と比べると少々物足りないが、いざ出塁すれば、盗塁、ヒットエンドランなど多彩な攻撃を引き出せる。
生年月日 | 1990年4月24日 | 身長/体重 | 179cm/76kg |
試合 | 133 | 安打 | 116 |
打点 | 33 | 盗塁 | 41 |
四球/死球 | 49/3 | 打率 | .251 |
外野手:コリー・スパンジェンバーグ(背番号22|右投左打|1年目)
12球団で今最も当たっているバッターは、西武のコリー・スパンジェンバーグ外野手だろう。オープン戦では打率.174、本塁打ゼロに終わったが、練習試合では4試合で打率.727、3試合連続の計4ホーマーと別人のように打ちまくっている。4月に第1子が生まれるなど乗りに乗っている新助っ人が、山賊打線にさらなる厚みをもたらす。
生年月日 | 1991年3月16日 | 身長/体重 | 183cm/89kg |
2020年予想ローテーション
昨年は11連勝を含む12勝でチームの勝ち頭となったザック・ニール、自身初の2桁勝利を挙げた高橋光成、新人では両リーグトップとなる7勝を挙げた松本航、先発ローテーションを守り切った今井達也の4人は当確と見ていいだろう。残り2枠を、実績ある十亀剣、ベテラン左腕の榎田大樹や内海哲也、新人の宮川哲や浜屋将太、新外国人のショーン・ノリンらで争うことになる。昨年は5勝6敗と負け越しはしたが19試合に登板した十亀、新人ながらもすでに高い評価を得ている宮川が一歩リードか。
No. | 名前 | 昨年勝敗 | 昨年防御率 |
---|---|---|---|
1 | ザック・ニール | 12勝1敗 | 2.87 |
2 | 松本航 | 7勝4敗 | 4.54 |
3 | 高橋光成 | 10勝6敗 | 4.51 |
4 | 今井達也 | 7勝9敗 | 4.32 |
5 | 十亀剣 | 5勝6敗 | 4.50 |
6 | 宮川哲 | 新戦力 | ── |
2020年予想オーダー
秋山が抜けた『1番・中堅』は金子が最有力。守備に関しては、足が早く守備範囲が広いだけに中堅も難なくこなせるだろう。打撃に関しても『足がある一番打者』としてチームに新たな武器をもたらすことができる。金子の抜けた左翼には、内外野を守れるユーティリティープレーヤーである新助っ人のコリー・スパンジェンバーグが入りそうだ。
クリーンナップはMVPの森友哉が引き続き3番を務め、4番には本塁打王の山川穂高が復帰、打点王の中村剛也が5番に下がる。タイトルホルダーによる豪華な打線となるだろう。下位打線にも6番の外崎修汰ら気の抜けない打者が続くだけに、スパンジェンバーグが日本野球にすんなりと適応できるようだと、昨年を超える驚異的なオーダーが完成する。
No. | ポジション | 名前 | 昨年打率 |
---|---|---|---|
1 | 中堅 | 金子侑司 | .251 |
2 | 遊撃 | 源田壮亮 | .274 |
3 | 捕手 | 森友哉 | .329 |
4 | 一塁 | 山川穂高 | .256 |
5 | 三塁 | 中村剛也 | .286 |
6 | 二塁 | 外崎修汰 | .274 |
7 | 左翼 | コーリー・スパンジェンバーグ | 新加入 |
8 | DH | 栗山巧 | .252 |
9 | 右翼 | 木村文紀 | .220 |
2020年補強・移籍
なんと言っても14年ぶりに復帰した松坂大輔の存在だろう。現状で先発6人を組める状況だが、それでも長いシーズンでケガは付き物なだけに出番はある。中日ドラゴンズ時代のように登板間隔を開けるなどしっかりとケアをしていけば十分な戦力になるだろう。ドラフト入団選手たちも1位の宮川や2位の浜屋など、社会人野球出身の即戦力を獲得。1年目からの活躍に期待したい。新外国人も先発のノリン、中継ぎのギャレット、ユーティリティなスパンジェンバーグを獲得するなど、チームの弱点を補う満足いく補強となった。
新入団選手
名前 | ポジション | 前所属 | 備考 |
---|---|---|---|
宮川哲 | 投手 | 東芝 | ドラフト1位 |
浜屋将太 | 投手 | 三菱日立パワーシステムズ | ドラフト2位 |
松岡洸希 | 投手 | 埼玉武蔵ヒートベアーズ | ドラフト3位 |
川野涼多 | 内野手 | 九州学院高 | ドラフト4位 |
柘植世那 | 捕手 | Honda鈴鹿 | ドラフト5位 |
井上広輝 | 投手 | 日大三高 | ドラフト6位 |
上間永遠 | 投手 | 徳島インディゴソックス | ドラフト7位 |
岸潤一郎 | 外野手 | 徳島インディゴソックス | ドラフト8位 |
出井敏博 | 投手 | 神奈川大 | 育成ドラフト1位 |
松坂大輔 | 投手 | 中日 | 自由契約 |
森越祐人 | 内野手 | 阪神 | 自由契約 |
リード・ギャレット | 投手 | レンジャース | 新外国人 |
ショーン・ノリン | 投手 | マリナーズ | 新外国人 |
コーリー・スパンジェンバーグ | 外野手 | ブルワーズ | 新外国人 |
移籍選手
名前 | ポジション | 移籍先 |
---|---|---|
秋山翔吾 | 外野手 | レッズ |
高木勇人 | 投手 | メキシカンリーグ |
松本直晃 | 投手 | 琉球ブルーオーシャンズ |
カイル・マーティン | 投手 | シュガーランド・スキーターズ(米独立リーグ) |
デュアンテ・ヒース | 投手 | 富山GRNサンダーバーズ |
2020所属選手一覧
投手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
11 今井達也 | 1998.05.09 | 180/70 | 右/右 |
12 渡邉勇太朗 | 2000.09.21 | 191/91 | 右/右 |
13 髙橋光成 | 1997.02.03 | 190/105 | 右/右 |
14 増田達至 | 1988.04.23 | 180/88 | 右/右 |
15 宮川哲 | 1995.10.10 | 177/83 | 右/右 |
16 松坂大輔 | 1980.09.13 | 182/92 | 右/右 |
17 松本航 | 1996.11.28 | 176/87 | 右/右 |
18 多和田真三郎 | 1993.4.13 | 182/82 | 右/右 |
19 齊藤大将 | 1995.06.03 | 178/75 | 左/左 |
20 浜屋将太 | 1999.01.26 | 175/77 | 左/左 |
21 十亀剣 | 1987.11.07 | 183/88 | 右/右 |
23 野田昇吾 | 1993.06.27 | 166/71 | 左/左 |
25 平井克典 | 1991.12.20 | 180/86 | 右/右 |
26 粟津凱士 | 1997.03.01 | 180/88 | 右/右 |
27 内海哲也 | 1982.04.29 | 186/93 | 左/左 |
28 森脇亮介 | 1992.07.13 | 175/70 | 右/右 |
29 小川龍也 | 1991.09.03 | 182/85 | 左/左 |
30 榎田大樹 | 1986.08.07 | 180/90 | 左/左 |
33 リード・ギャレット | 1993.01.02 | 188/95 | 右/右 |
34 佐野泰雄 | 1993.01.18 | 177/83 | 左/左 |
36 伊藤翔 | 1999.02.10 | 177/74 | 右/右 |
40 田村伊知郎 | 1994.09.19 | 173/83 | 右/左 |
41 井上広輝 | 2001.07.17 | 181/82 | 右/右 |
44 與座海人 | 1995.09.15 | 173/78 | 右/右 |
45 本田圭佑 | 1993.04.24 | 180/80 | 右/右 |
47 松岡洸希 | 2000.08.31 | 180/81 | 右/右 |
48 武隈祥太 | 1989.11.24 | 180/90 | 左/左 |
49 ショーン・ノリン | 1989.12.26 | 193/113 | 左/左 |
50 中塚駿太 | 1994.12.26 | 191/106 | 右/右 |
54 ザック・ニール | 1988.11.09 | 191/95 | 右/右 |
57 國場翼 | 1993.12.05 | 181/83 | 右/左 |
61 平良海馬 | 1999.11.15 | 173/100 | 右/左 |
64 上間永遠 | 2001.01.31 | 180/79 | 右/右 |
66 相内誠 | 1994.07.23 | 185/75 | 右/右 |
67 藤田航生 | 1997.12.11 | 174/75 | 左/左 |
捕手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
2 岡田雅利 | 1989.06.30 | 173/80 | 右/右 |
10 森友哉 | 1995.08.08 | 170/85 | 右/左 |
37 柘植世那 | 1997.06.03 | 174/83 | 右/右 |
38 牧野翔矢 | 2001.03.04 | 178/80 | 右/左 |
62 駒月仁人 | 1993.04.21 | 176/97 | 右/右 |
78 齊藤誠人 | 1995.08.07 | 180/85 | 右/左 |
内野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
0 水口大地 | 1989.06.28 | 163/70 | 右/左 |
3 山川穂高 | 1991.11.23 | 176/103 | 右/右 |
4 山野辺翔 | 1994.05.24 | 170/74 | 右/右 |
5 外崎修汰 | 1992.12.20 | 177/82 | 右/右 |
6 源田壮亮 | 1993.02.16 | 179/75 | 右/左 |
31 佐藤龍世 | 1997.01.15 | 174/81 | 右/右 |
32 永江恭平 | 1993.05.07 | 174/80 | 右/左 |
39 呉念庭 | 1993.06.07 | 178/75 | 右/左 |
52 山田遥楓 | 1996.09.30 | 179/84 | 右/右 |
56 川野涼多 | 2001.06.28 | 178/78 | 右/両 |
59 森越祐人 | 1988.08.11 | 178/70 | 右/右 |
60 中村剛也 | 1983.08.15 | 175/102 | 右/右 |
63 綱島龍生 | 2000.01.21 | 178/76 | 右/左 |
99 エルネスト・メヒア | 1985.12.02 | 198/118 | 右/右 |
外野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
1 栗山巧 | 1983.09.03 | 177/85 | 右/左 |
7 金子侑司 | 1990.04.24 | 179/76 | 右/両 |
9 木村文紀 | 1988.09.13 | 183/87 | 右/右 |
22 コーリー・スパンジェンバーグ | 1991.03.16 | 183/89 | 右/左 |
46 鈴木将平 | 1998.05.20 | 175/78 | 左/左 |
51 西川愛也 | 1999.06.10 | 180/78 | 右/左 |
53 愛斗 | 1997.04.06 | 177/87 | 右/右 |
58 熊代聖人 | 1989.04.18 | 175/75 | 右/右 |
65 戸川大輔 | 1996.04.29 | 188/90 | 右/左 |
68 岸潤一郎 | 1996.12.08 | 174/78 | 右/右 |
72 川越誠司 | 1993.06.30 | 174/80 | 左/左 |
73 高木渉 | 1999.12.06 | 181/81 | 右/左 |
育成投手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
120 出井敏博 | 1997.04.29 | 185/70 | 右/右 |
123 髙橋朋己 | 1988.11.16 | 174/85 | 左/左 |
125 東野葵 | 1996.11.30 | 183/85 | 左/左 |
126 大窪士夢 | 2000.08.02 | 198/96 | 右/右 |
育成捕手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
127 中熊大智 | 1996.08.27 | 174/87 | 右/左 |
プロ野球 関連ページ
セ・リーグ
巨人 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
DeNA | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
阪神 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
広島 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
中日 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
ヤクルト | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
パ・リーグ
西武 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
ソフトバンク | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
楽天 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
ロッテ | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
日本ハム | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
オリックス | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
プロ野球の視聴方法
DAZNでは、広島東洋カープを除く11球団の主催試合を視聴できる(広島のビジター戦は視聴可能)。また、それ以外にも明治安田生命Jリーグや欧州サッカー、F1™など多彩なスポーツコンテンツを楽しむことができる。
月額料金は1,925円 (税込)、加入後1ヶ月の無料体験期間がある。
登録方法は以下の通り:
- DAZN にアクセスし、登録ページへ。
- 登録フォームに必要項目(氏名、メールアドレス、支払情報)を入力
- 登録完了後、すぐに一ヶ月無料体験がスタート