各球団から投打のキーマンをピックアップしつつ、予想ローテーション・予想オーダー、そしてオフシーズンの補強・移籍などを網羅した2020年のプロ野球選手名鑑。本記事では、7年ぶりのリーグ優勝をめざす東北楽天ゴールデンイーグルスを紹介する。
昨年は平石洋介監督の下で2年ぶりのAクラス入りとなる3位でシーズンを終え、オフはさらなる高みを目指して大改革を行った。指揮官交代を手始めに鈴木大地、涌井秀章、牧田和久ら実力者を獲得。新助っ人にもMLBからJ.T.シャギワ、オリックスを退団したステフェン・ロメロを加えたことで投打に厚みが増し、7年ぶりの優勝に向けて準備万端だ。そんな楽天の注目選手は、投打の軸としての活躍が期待される松井裕樹と茂木栄五郎をピックアップした。
注目選手
投手:松井裕樹(背番号1|左投左打|7年目)

昨年の楽天先発陣は則本昂大と岸孝之の主力2人がケガに泣いた影響が大きかった。美馬学、石橋良太、辛島航らがその穴を埋めるべく奮闘するも、2桁勝利投手不在という結果が示すように、リーグ優勝のためにはダブルエースに次ぐ投手の台頭が必要不可欠だ。
そこで期待したいのが、新人時代の2014年以来6年ぶりに先発復帰する松井裕樹。プロ入り2年目から抑えを任されると守護神として通算139セーブをマークし、昨年は38セーブで最多セーブ投手賞のタイトルを初受賞した。先発復帰を見据えて、今年のキャンプでは投球モーションのモデルチェンジを敢行。これまではセットポジションから常に全力投球を見せてきたが、先発として長いイニングを投げるためにノーワインドアップへと変えた。
そんな松井の目標は2桁勝利。DAZNで放送された『12球団キャンプキャラバン』で松井は「一応先発投手としての指標というか、2桁は最低ラインかなと。そこを目指しながら、(ローテーションに)穴を開けないように、そこを目指して頑張ります」と力強く答えた。守護神からエースへ。勝負の一年を迎える松井の活躍に期待したい。
生年月日 | 1995年10月30日 | 身長/体重 | 174cm/74kg |
登板 | 68 | 勝利 | 2 |
敗北 | 8 | セーブ | 38 |
ホールド | 12 | 投球回 | 69.2 |
自責点 | 15 | 防御率 | 1.94 |
内野手:茂木栄五郎(背番号5|右投両打|5年目)

3番・浅村栄斗、4番・ジャバリ・ブラッシュ、5番・銀次と並ぶ楽天のクリーンナップは、優勝した埼玉西武ライオンズや、日本一に輝いた福岡ソフトバンクホークスらに引けを取らない破壊力を持っている。さらに今年はステフェン・ロメロの加入により、さらに強力な打線が完成した。
この中軸を生かすためにも、先頭打者を務める茂木栄五郎には昨年以上の活躍を期待したい。昨年は右肩痛の影響によりキャンプは2軍スタートとなるが、田中和基がケガで登録抹消されると、それ以降はシーズンを通して1番打者に定着。自身最多となる141試合に出場し、160安打、13本塁打、打率.282、リーグ10位の66四球で出塁率.358と出色の出来を見せた。今年は、開幕から1番・遊撃の定位置でさらなる飛躍が期待される。
さらに入団5年目となる今年は、三木肇新監督から直々に主将に任命されるなど重圧も背負う。パフォーマンスだけでなく、巨大戦力をまとめるキャプテンシーにも期待だ。
生年月日 | 1994年2月14日 | 身長/体重 | 171cm/75kg |
試合 | 141 | 安打 | 160 |
本塁打 | 13 | 打点 | 55 |
四球/死球 | 66/3 | 打率 | .282 |
外野手:辰己涼介(背番号8|右投左打|2年目)

2年目の辰己涼介外野手がセンターのレギュラー獲りへアピールしている。昨年のシーズン前には新人王の有力候補に推されていたが、終わってみれば打率.229と悔しい1年に。現在、ケガで出遅れていた田中和基外野手を一歩リードしており、練習試合5試合で打率.400の打撃加え、3四球を選ぶ選球眼や走塁での貢献にも注目したい。
生年月日 | 1996年12月27日 | 身長/体重 | 180cm/74kg |
試合 | 124 | 安打 | 72 |
打点 | 25 | 盗塁 | 13 |
四球/死球 | 39/4 | 打率 | .229 |
2020年予想ローテーション
昨年は則本昂大が5勝、岸孝之が3勝とケガの影響によりダブルエースが勝ち星を積み重ねることができなかった。しかし2人への信頼は変わらず、今年も彼らを軸にローテーションが組まれるだろう。美馬学の退団によってできた穴は、松井裕樹が守護神から先発に配置転換されたことで補える。さらに自身最多の9勝を挙げた辛島航、腰の手術から復活を遂げた塩見貴洋らの活躍も楽しみだ。また6番手は、千葉ロッテマリーンズから金銭トレードで加入し復活に期待がかかる涌井秀章、2年目の弓削隼人、2016年ドラフト1位の藤平尚真、2014年ドラフト1位の安樂智大らによる熾烈な争いとなるだろう。
No. | 名前 | 昨年勝敗 | 昨年防御率 |
1 | 則本昂大 | 5勝5敗 | 2.78 |
2 | 岸孝之 | 3勝5敗 | 3.56 |
3 | 辛島航 | 9勝6敗 | 4.14 |
4 | 松井裕樹 | 2勝8敗 | 1.94 |
5 | 塩見貴洋 | 3勝1敗 | 3.16 |
6 | 涌井秀章 | 3勝7敗 | 4.50 |
2020年予想オーダー
シュアな打撃に定評がある鈴木大地と長距離砲のステフェン・ロメロが加入したことにより、さらに厚みがある打線となった。機動力のある茂木栄五郎、パンチ力のある鈴木の1、2番コンビは初回からチャンスを生み出し、3番浅村栄斗、4番シャバリ・ブラッシュ、5番銀次のクリーンナップにつなぐ。さらに1発のあるステフェン・ロメロを6番、1番起用も考えられる島内宏明が7番、昨年ブレイクした太田光と辰己涼介下位打順を支えるなど、切れ目のない打線となった。さらに外国人選手が調子を落とした場合は、実績十分のゼラス・ウィーラーが控えるなど充実した戦力となっている。
No. | ポジション | 名前 | 昨年打率 |
1 | 遊撃 | 茂木栄五郎 | .282 |
2 | 三塁 | 鈴木大地 | .288 |
3 | 二塁 | 浅村栄斗 | .263 |
4 | 右翼 | ジャバリ・ブラッシュ | .261 |
5 | 一塁 | 銀次 | .304 |
6 | DH | ステフェン・ロメロ | .305 |
7 | 左翼 | 島内宏明 | .287 |
8 | 捕手 | 太田光 | .219 |
9 | 中堅 | 辰己涼介 | .229 |
2020年補強・移籍
オフシーズンに積極的な動きを見せた楽天。ユーティリティープレーヤーである鈴木大地を千葉ロッテマリーンズからFAで獲得すると、同じくロッテから先発候補の涌井秀章を金銭トレードで獲得。さらにパドレスを退団した牧田和久も獲得し、中継ぎの補強にも成功した。助っ人にはドジャースで活躍した中継ぎのJ・T・シャギワ、オリックスを自由契約になった大砲のステフェン・ロメロを獲得するなど全てのポジションを抜かりなく補強している。
一方で、昨年はローテーションの一角を担った美馬学がFAでロッテに移籍し、自由契約となった嶋基宏は東京ヤクルトスワローズに入団するなど、ベテラン2人が退団。さらに高卒2年目で将来の二遊間候補と言われた西巻賢二と、中継ぎを支えてきたフランク・ハーマンがそれぞれロッテに入団するなど大きな動きとなった。
新入団選手
名前 | ポジション | 前所属 | 備考 |
小深田大翔 | 内野手 | 大阪ガス | ドラフト1位 |
黒川史陽選手 | 内野手 | 智弁和歌山 | ドラフト2位 |
津留崎大成 | 投手 | 慶應義塾大 | ドラフト3位 |
武藤敦貴 | 外野手 | 都城東高 | ドラフト4位 |
福森耀真 | 投手 | 九州産業大 | ドラフト5位 |
瀧中瞭太 | 投手 | Honda鈴鹿 | ドラフト6位 |
水上桂 | 捕手 | 明石商業高 | ドラフト7位 |
江川侑斗 | 捕手 | 大分高 | 育成ドラフト1位 |
小峯新陸 | 投手 | 鹿児島城西高 | 育成ドラフト2位 |
山崎真彰 | 内野手 | ハワイ大 | 育成ドラフト3位 |
澤野聖悠 | 内野手 | 誉高 | 育成ドラフト4位 |
王彦程 | 投手 | 穀保家商高(台湾) | 新外国人(育成) |
J・T・シャギワ | 投手 | ドジャース | 新外国人 |
ステフェン・ロメロ | 外野手 | オリックス | 自由契約 |
牧田和久 | 投手 | パドレス | NPB復帰 |
涌井秀章 | 投手 | ロッテ | 金銭トレード |
酒居知史 | 投手 | ロッテ | FA人的補償 |
鈴木大地 | 内野手 | ロッテ | FA |
移籍選手
名前 | ポジション | 移籍先 |
今野龍太 | 投手 | ヤクルト |
西巻賢二 | 内野手 | ロッテ |
八百板卓丸 | 外野手 | 巨人(育成登録) |
嶋基宏 | 捕手 | ヤクルト |
美馬学 | 投手 | ロッテ |
フランク・ハーマン | 投手 | ロッテ |
ルイス・ヒメネス | 内野手 | アリゾナ・ダイヤモンドバックス |
小野郁 | 投手 | ロッテ(FA人的補償) |
2020所属選手一覧
投手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
1 松井裕樹 | 1995.10.30 | 174/74 | 左/左 |
11 岸孝之 | 1984.12.04 | 180/77 | 右/右 |
12 近藤弘樹 | 1995.06.27 | 186/96 | 右/右 |
13 森原康平 | 1991.12.26 | 185/88 | 右/左 |
14 則本昂大 | 1990.12.17 | 178/82 | 右/左 |
15 J.T.シャギワ | 1990.12.03 | 190/90 | 右/右 |
16 涌井秀章 | 1986.06.21 | 185/85 | 右/右 |
17 塩見貴洋 | 1988.09.06 | 182/77 | 左/左 |
19 藤平尚真 | 1998.09.21 | 185/85 | 右/右 |
20 安樂智大 | 1996.11.04 | 186/87 | 右/左 |
21 釜田佳直 | 1993.10.26 | 177/77 | 右/右 |
22 牧田和久 | 1984.11.10 | 177/85 | 右/右 |
23 弓削隼人 | 1994.04.06 | 193/105 | 左/左 |
28 酒居知史 | 1993.01.02 | 178/80 | 右/右 |
31 福井優也 | 1988.02.08 | 178/85 | 右/右 |
32 アラン・ブセニッツ | 1990.08.22 | 185/81 | 右/右 |
39 引地秀一郎 | 2000.06.03 | 188/84 | 右/右 |
41 青山浩二 | 1983.08.12 | 180/80 | 右/右 |
42 DJ.ジョンソン | 1989.08.30 | 193/104 | 右/左 |
43 宋家豪 | 1992.09.06 | 185/92 | 右/左 |
45 菅原秀 | 1994.04.05 | 183/78 | 右/左 |
47 渡邊佑樹 | 1995.11.08 | 183/85 | 左/左 |
49 福森耀真 | 1997.09.27 | 178/87 | 右/右 |
52 津留﨑大成 | 1997.10.10 | 177/86 | 右/右 |
53 髙田萌生 | 1998.07.04 | 178/83 | 右/右 |
56 鈴木翔天 | 1996.08.19 | 185/82 | 左/左 |
57 瀧中瞭太 | 1994.12.20 | 180/93 | 右/右 |
58 辛島航 | 1990.10.18 | 173/72 | 左/左 |
59 熊原健人 | 1993.10.19 | 178/85 | 右/左 |
60 石橋良太 | 1991.06.06 | 175/77 | 右/左 |
61 佐藤智輝 | 2000.06.05 | 183/80 | 左/左 |
62 西口直人 | 1996.11.14 | 183/83 | 右/右 |
63 由規 | 1989.12.05 | 179/80 | 右/左 |
64 福山博之 | 1989.3.27 | 172/70 | 右/右 |
68 寺岡寛治 | 1992.12.03 | 180/89 | 右/右 |
72 池田駿 | 1992.11.29 | 174/78 | 左/左 |
91 久保裕也 | 1980.05.23 | 177/78 | 右/右 |
捕手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
2 太田光 | 1996.10.14 | 178/76 | 右/右 |
27 岡島豪郎 | 1989.09.07 | 176/82 | 右/左 |
29 山下斐紹 | 1992.11.16 | 179/93 | 右/左 |
44 足立祐一 | 1989.09.22 | 178/83 | 右/右 |
55 田中貴也 | 1992.08.27 | 178/85 | 右/左 |
65 堀内謙伍 | 1997.04.15 | 174/82 | 右/左 |
67 下妻貴寛 | 1994.04.15 | 186/85 | 右/右 |
70 石原彪 | 1999.03.08 | 172/96 | 右/右 |
78 水上桂 | 2001.07.05 | 172/75 | 右/右 |
内野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
0 小深田大翔 | 1995.09.28 | 168/69 | 右/左 |
3 浅村栄斗 | 1990.11.12 | 182/90 | 右/右 |
5 茂木栄五郎 | 1994.02.14 | 171/75 | 右/左 |
6 藤田一也 | 1982.07.03 | 175/75 | 右/左 |
7 鈴木大地 | 1989.08.18 | 175/79 | 右/左 |
24 黒川史陽 | 2001.04.17 | 182/86 | 右/左 |
26 渡辺直人 | 1980.10.15 | 173/73 | 右/右 |
33 銀次 | 1988.02.24 | 174/78 | 右/左 |
34 山﨑幹史 | 1995.12.29 | 173/74 | 右/左 |
36 内田靖人 | 1995.05.30 | 185/86 | 右/右 |
48 渡邊佳明 | 1997.01.08 | 180/79 | 右/左 |
66 村林一輝 | 1997.10.06 | 180/73 | 右/右 |
外野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
4 オコエ瑠偉 | 1997.07.21 | 185/90 | 右/右 |
8 辰己涼介 | 1996.12.27 | 180/74 | 右/左 |
25 田中和基 | 1994.08.08 | 181/75 | 右/左右 |
35 島内宏明 | 1990.02.02 | 180/75 | 左/左 |
38 岩見雅紀 | 1994.07.10 | 187/108 | 右/右 |
46 下水流昂 | 1988.04.23 | 178/88 | 右/右 |
51 小郷裕哉 | 1996.08.03 | 178/85 | 右/左 |
54 和田恋 | 1995.09.26 | 180/93 | 右/右 |
69 ジャバリ・ブラッシュ | 1989.07.04 | 196/106 | 右/右 |
71 武藤敦貴 | 2001.06.15 | 178/73 | 左/左 |
97 ルシアノ・フェルナンド | 1992.04.13 | 175/79 | 右/右 |
99 ステフェン・ロメロ | 1988.10.17 | 188/100 | 右/右 |
育成投手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
016 森雄大 | 1994.08.19 | 184/74 | 左/左 |
017 王彦程 | 2001.02.14 | 180/82 | 左/左 |
130 池田隆英 | 1994.10.01 | 181/85 | 右/右 |
130 木村敏靖 | 1995.09.14 | 176/78 | 右/左 |
135 清宮虎多朗 | 2000.05.26 | 190/84 | 右/左 |
136 則本佳樹 | 1994.05.14 | 174/79 | 右/左 |
138 小峯新陸 | 2001.12.01 | 189/90 | 右/左 |
育成捕手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
137 江川侑斗 | 2001.06.29 | 177/81 | 右/右 |
育成内野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
008 吉持亮汰 | 1993.11.04 | 175/68 | 右/右 |
129 南要輔 | 1994.08.07 | 175/73 | 右/右 |
133 松本京志郎 | 1999.09.21 | 172/72 | 右/左 |
140 山﨑真彰 | 1995.09.26 | 182/84 | 右/左 |
141 澤野聖悠 | 2002.03.09 | 184/85 | 右/左 |
育成外野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
134 中村和希 | 1995.10.26 | 173/75 | 左/左 |
150 耀飛 | 1996.03.05 | 180/96 | 右/右 |
プロ野球 関連ページ
セ・リーグ
パ・リーグ
プロ野球の視聴方法
DAZNでは、広島東洋カープを除く11球団の主催試合を視聴できる(広島のビジター戦は視聴可能)。また、それ以外にも明治安田生命Jリーグや欧州サッカー、F1™など多彩なスポーツコンテンツを楽しむことができる。
月額料金は1,925円 (税込)、加入後1ヶ月の無料体験期間がある。
登録方法は以下の通り:
- DAZN にアクセスし、登録ページへ。
- 登録フォームに必要項目(氏名、メールアドレス、支払情報)を入力
- 登録完了後、すぐに一ヶ月無料体験がスタート
関連記事