各球団から投打のキーマンをピックアップしつつ、予想ローテーション・予想オーダー、そしてオフシーズンの補強・移籍などを網羅した2020年のプロ野球選手名鑑。本記事では、勝負の年を迎えた横浜DeNAベイスターズを紹介する。
アレックス・ラミレス監督就任4年目の昨季は、序盤に10連敗を喫するなど苦しい時期を過ごした。しかし徐々に順位を上げ、球団がDeNAになってから最高の2位で球団史上初めてクライマックスシリーズ本拠地開催を果たした。エース・今永昇太が終盤までタイトル争いを繰り広げて自己最多13勝をマークし、山﨑康晃は30セーブで最多セーブ賞のタイトルを獲得。筒香嘉智、ネフタリ・ソト、宮崎敏郎、ホセ・ロペスら打撃陣の破壊力は他球団の驚異だった。しかし、シーズンオフには主砲にして主将の筒香がメジャー移籍を決断。2020年の単年契約を結んだラミレス監督にとっても勝負の年となる。
注目選手
投手:濵口遥大(背番号26|左投左打|4年目)
編集部のおすすめ
2016年ドラフト1位でDeNAに入団した濵口遥大は、1年目にいきなり2桁勝利を達成。福岡ソフトバンクホークスとの日本シリーズでは、第4戦に先発し7回1/3を無安打に抑える快投を披露するなど、セ・リーグ新人特別賞を受賞する活躍を見せた。しかし2年目、3年目は左肩のコンディション不良などもあり、勝ち星が伸ばせずにいる。
入団以来3年連続で投球回数以上の三振を奪っており、通算奪三振率は9.52を誇る。一方で、通算与四球率4.64と制球に難があり、そこから崩れて早々にマウンドを降りる試合も少なくないため、計算が立ちづらい投手でもある。
決め球のチェンジアップは魔球とも称されるほどの緩急と落差があり、150km/hを超えるストレートとのコンビネーションは威力抜群なだけに、安定感を増して今永に次ぐ投手として一本立ちを果たしたい。
生年月日 | 1995年3月16日 | 身長/体重 | 173cm/80kg |
登板 | 17 | 勝利 | 6 |
敗北 | 5 | 投球回 | 82.1 |
自責点 | 29 | 防御率 | 3.17 |
外野手:佐野恵太(背番号44|右投左打|4年目)
オフシーズンに、DeNAは長くチームの主砲を務めた筒香がポスティングシステムを利用してメジャー移籍を果たした。チームの精神的支柱でもあった筒香の抜けた穴は大きいが、そのポジションに入ることになったのが大卒4年目の佐野恵太だ。
2016年ドラフト9位入団と、プロ入り時の評価は決して高くはなかった。ドラフト会議終盤、予定人数の指名を終えていたDeNAだったが、「後悔したくないから」という理由で、最後の最後で指名を受けた佐野。しかし、そこから自らのバットで道を切り拓いてきた。
1年目から主に代打で18試合に出場し、2年目には73試合と出場機会を増やした。3年目の昨季は代打で結果を残し、シーズン終盤には四番スタメンも経験。そして今季はラミレス監督に主将に指名され、筒香のあとの四番左翼を任されることに。オープン戦では打点王に輝くなど、期待に応えつつある。レギュラーシーズンではより厳しく攻められることが予想されるが、プレッシャーをはねのけて結果を出せば、1998年以来の優勝も見えてくる。
生年月日 | 1994年11月28日 | 身長/体重 | 178cm/88kg |
試合 | 89 | 安打 | 59 |
本塁打 | 5 | 打点 | 33 |
四球/死球 | 13/2 | 打率 | .295 |
内野手:タイラー・オースティン(背番号23|右投右打|1年目)
オープン戦で12球団トップタイの4本塁打、同5位の打率.343と当たっていたタイラー・オースティン外野手のバットは、約2カ月のブランクを経ても湿る気配がない。2日の楽天戦、7日の日本ハム戦で場外ホームランをかっ飛ばし、練習試合5試合で打率.500と確実性も兼ね備える。懸念の三振も3つのみと、投手は投げる所がない!
生年月日 | 1991年9月6日 | 身長/体重 | 188cm/100kg |
2020年予想ローテーション
昨季、ストレートの力強さを取り戻した今永は、セ・リーグ2位の13勝をマーク。今季もエースとして昨季と同等か、それ以上の活躍が期待される。2番手以降には、昨季ルーキーながら先発ローテーションを守り、今永に次ぐ134回を投げた上茶谷大河や、濵口遥大、石田健大ら大卒左腕組、巨人から移籍して4年目を迎える平良拳太郎が期待される。
2018年新人王の東克樹は、2月にトミー・ジョン手術を受けた影響で今季は絶望。しかし立命館大の2学年後輩である坂本裕哉がキャンプ、オープン戦を通じてアピールに成功した。このほかにも京山将弥、阪口皓亮、櫻井周斗ら伸び盛りの若手や、ベテランの井納翔一、昨年ルーキーで6勝を挙げた大貫晋一らも控える。
No. | 名前 | 昨年勝敗 | 昨年防御率 |
---|---|---|---|
1 | 今永昇太 | 13勝7敗 | 2.91 |
2 | 上茶谷大河 | 7勝6敗 | 3.96 |
3 | 濱口遥大 | 6勝5敗 | 3.17 |
4 | 石田健大 | 4勝1敗 | 2.14 |
5 | 平良拳太郎 | 5勝6敗 | 4.11 |
6 | 坂本裕哉 | 新加入 | ── |
2020年予想オーダー
昨季はリーグ最低のチーム出塁率.315、同5位のチーム打率.246ながら、同3位の596得点を挙げたDeNA打線。犠打や盗塁はどちらもリーグ最低だが、少ないチャンスを同2位タイのチーム長打率.398でモノにしてきたと言える。筒香が抜けた今季も、新加入のタイラー・オースティンや佐野恵太らが打線に加わり、長打力という武器は健在。外野には神里とポジションを争う桑原将志、勝負強い乙坂智、ハマったときの長打力が目を引く細川成也らも控える。二塁には守備の名手・柴田竜拓、期待の長距離砲・伊藤裕季也など、特徴のある選手が揃い、外国人枠次第では出場も増えるだろう。伊藤光、大和らの下位打線が機能すれば、他球団にとっては脅威的な打線となる。
No. | ポジション | 名前 | 昨年打率 |
---|---|---|---|
1 | 中堅 | 神里和毅 | .279 |
2 | 右翼 | タイラー・オースティン | 新加入 |
3 | 二塁 | ネフタリ・ソト | .269 |
4 | 左翼 | 佐野恵太 | .295 |
5 | 三塁 | 宮﨑敏郎 | .284 |
6 | 一塁 | ホセ・ロペス | .241 |
7 | 捕手 | 伊藤光 | .254 |
8 | 遊撃 | 大和 | .237 |
9 | 投手 | 今永昇太 | .163 |
2020年補強・移籍
昨オフはそこまで積極的な補強がなく、実績のある選手はメジャーで通算33本塁打のタイラー・オースティンだけ。国内球団からの移籍は、オリックスから戦力外通告を受けた髙城俊人のみと、大型補強はなかった。一方、育成契約でフランディー・デラロサ、ジョフレック・ディアスら若い外国人選手を獲得するなど、将来を見据えた補強は行っている。さらにドラフトでは、高校No.1ショートの呼び声高い森敬斗の獲得に成功。即戦力候補の坂本裕哉、伊勢大夢も獲得し、底上げを図っている。
新入団選手
名前 | ポジション | 前所属 | 備考 |
---|---|---|---|
森敬斗 | 内野手 | 桐蔭学園高 | ドラフト1位 |
坂本裕哉 | 投手 | 立命館大 | ドラフト2位 |
伊勢大夢 | 投手 | 明治大 | ドラフト3位 |
東妻純平 | 捕手 | 智弁和歌山高 | ドラフト4位 |
田部隼人 | 内野手 | 開星高 | ドラフト5位 |
蝦名達夫 | 外野手 | 青森大 | ドラフト6位 |
浅田将汰 | 投手 | 有明高 | ドラフト7位 |
タイラー・オースティン | 内野手 | ミルウォーキー・ブルワーズ(MLB) | 新外国人 |
マイケル・ピープルズ | 投手 | コロンバス・クリッパーズ(米マイナーリーグ) | 新外国人 |
フランディー・デラロサ | 内野手 | サンノゼ・ジャイアンツ(米マイナーリーグ) | 新外国人(育成) |
ジョフレック・ディアス | 投手 | リセオ・ボリバリアーノ・ドロレス高 | 新外国人(育成) |
髙城俊人 | 捕手 | オリックス | 自由契約 |
移籍選手
名前 | ポジション | 移籍先 |
---|---|---|
松尾大河 | 内野手 | 琉球ブルーオーシャンズ |
エディソン・バリオス | 投手 | メヒコ(メキシカンリーグ) |
筒香嘉智 | 外野手 | タンパベイ・レイズ(MLB) |
2020所属選手一覧
投手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
11 東克樹 | 1995.11.29 | 170/76 | 左/左 |
12 阪口皓亮 | 1999.08.15 | 187/83 | 右/左 |
13 伊勢大夢 | 1998.03.07 | 182/90 | 右/右 |
14 石田健大 | 1993.03.01 | 180/85 | 左/左 |
15 井納翔一 | 1986.05.01 | 188/94 | 右/右 |
16 大貫晋一 | 1994.02.03 | 181/73 | 右/右 |
17 三嶋一輝 | 1990.05.07 | 176/80 | 右/左右 |
19 山﨑康晃 | 1992.10.02 | 179/88 | 右/右 |
20 坂本裕哉 | 1997.07.28 | 180/85 | 左/左 |
21 今永昇太 | 1993.09.01 | 178/85 | 左/左 |
24 齋藤俊介 | 1994.01.07 | 176/85 | 右/右 |
26 濵口遥大 | 1995.03.16 | 173/80 | 左/左 |
27 上茶谷大河 | 1996.08.31 | 182/83 | 右/右 |
28 勝又温史 | 2000.05.22 | 180/86 | 右/左 |
30 飯塚悟史 | 1996.10.11 | 188/90 | 右/左 |
34 平田真吾 | 1989.08.29 | 182/85 | 右/右 |
35 三上朋也 | 1989.04.10 | 190/90 | 右/右 |
41 櫻井周斗 | 1999.06.25 | 178/86 | 左/左 |
43 進藤拓也 | 1992.07.16 | 186/90 | 右/右 |
45 マイケル・ピープルズ | 1991.09.05 | 196/86 | 右/右 |
47 砂田毅樹 | 1995.07.20 | 180/85 | 左/左 |
48 京山将弥 | 1998.07.04 | 182/77 | 右/右 |
49 赤間謙 | 1990.11.14 | 180/87 | 右/右 |
53 スペンサー・パットン | 1988.02.20 | 185/91 | 右/右 |
54 浅田将汰 | 2001.04.23 | 182/87 | 右/右 |
56 濱矢廣大 | 1993.02.27 | 185/90 | 左/左 |
58 武藤祐太 | 1989.06.14 | 178/85 | 右/右 |
59 平良拳太郎 | 1995.07.12 | 180/80 | 右/右 |
62 エドウィン・エスコバー | 1992.04.22 | 188/102 | 左/左 |
67 古村徹 | 1993.10.20 | 180/80 | 左/左 |
68 藤岡好明 | 1985.03.12 | 177/81 | 右/左 |
92 国吉佑樹 | 1991.09.24 | 196/106 | 右/右 |
93 中川虎大 | 1999.10.02 | 178/79 | 右/右 |
94 笠井崇正 | 1994.08.07 | 179/90 | 右/右 |
捕手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
10 戸柱恭孝 | 1990.04.11 | 179/90 | 右/左 |
29 伊藤光 | 1989.04.23 | 180/83 | 右/右 |
32 益子京右 | 2000.12.27 | 176/83 | 右/右 |
36 髙城俊人 | 1993.05.03 | 176/83 | 右/右 |
39 嶺井博希 | 1991.06.04 | 175/85 | 右/右 |
50 山本祐大 | 1998.09.11 | 180/82 | 右/右 |
57 東妻純平 | 2001.07.03 | 172/77 | 右/右 |
内野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
0 中井大介 | 1989.11.27 | 183/88 | 右/右 |
2 ホセ・ロペス | 1983.11.24 | 183/103 | 右/右 |
4 伊藤裕季也 | 1996.08.30 | 182/93 | 右/右 |
5 倉本寿彦 | 1991.01.07 | 180/82 | 右/左 |
6 森敬斗 | 2002.01.28 | 175/75 | 右/左 |
9 大和 | 1987.11.05 | 177/72 | 右/右 |
23 タイラー・オースティン | 1991.09.06 | 188/100 | 右/右 |
31 柴田竜拓 | 1993.12.16 | 167/68 | 右/左 |
38 山下幸輝 | 1993.01.31 | 173/80 | 右/左 |
40 飛雄馬 | 1991.03.17 | 181/92 | 右/右 |
42 石川雄洋 | 1986.07.10 | 183/78 | 右/左 |
44 佐野恵太 | 1994.11.28 | 178/88 | 右/左 |
51 宮﨑敏郎 | 1988.12.12 | 172/85 | 右/右 |
55 田部隼人 | 2001.12.22 | 185/83 | 右/右 |
60 知野直人 | 1999.02.16 | 182/85 | 右/右 |
64 百瀬大騎 | 1997.03.11 | 178/78 | 右/左 |
99 ネフタリ・ソト | 1989.02.28 | 185/97 | 右/右 |
外野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
00 宮本秀明 | 1996.07.24 | 178/86 | 右/左 |
1 桑原将志 | 1993.07.21 | 174/78 | 右/右 |
3 梶谷隆幸 | 1988.08.28 | 180/88 | 右/左 |
8 神里和毅 | 1994.01.17 | 179/81 | 右/左 |
33 乙坂智 | 1994.01.06 | 183/83 | 右/左 |
37 楠本泰史 | 1995.07.07 | 180/77 | 右/左 |
52 細川成也 | 1998.08.04 | 179/93 | 右/右 |
61 蝦名達夫 | 1997.09.20 | 185/88 | 右/右 |
63 関根大気 | 1995.06.28 | 173/78 | 左/左 |
育成投手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
046 田中健二朗 | 1989.09.18 | 179/80 | 左/左 |
100 宮城滝太 | 2000.07.15 | 181/73 | 右/右 |
107 レミー・コルデロ | 1997.12.18 | 189/88 | 左/左 |
109 ジョフレック・ディアス | 1999.06.10 | 191/93 | 左/左 |
育成内野手
No. 名前 | 生年月日 | 身長/体重 | 投/打 |
---|---|---|---|
108 フランディー・デラロサ | 1996.01.24 | 188/92 | 右/左右 |
プロ野球 関連ページ
セ・リーグ
巨人 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
DeNA | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
阪神 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
広島 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
中日 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
ヤクルト | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
パ・リーグ
西武 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
ソフトバンク | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
楽天 | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
ロッテ | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
日本ハム | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
オリックス | 選手名鑑 | 放送日程 | 開幕一軍 |
プロ野球の視聴方法
DAZNでは、広島東洋カープを除く11球団の主催試合を視聴できる(広島のビジター戦は視聴可能)。また、それ以外にも明治安田生命Jリーグや欧州サッカー、F1™など多彩なスポーツコンテンツを楽しむことができる。
月額料金は1,925円 (税込)、加入後1ヶ月の無料体験期間がある。
登録方法は以下の通り:
- DAZN にアクセスし、登録ページへ。
- 登録フォームに必要項目(氏名、メールアドレス、支払情報)を入力
- 登録完了後、すぐに一ヶ月無料体験がスタート