▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀
チーム紹介
ネルシーニョ体制3年目となった昨シーズンは苦しい1年となった。2020シーズンに得点王とリーグMVPを獲得したオルンガの抜けた穴は想像以上に大きく、チームとしてゴールを奪う形をなかなか見出せないままシーズンが経過。さらに絶対的存在であった江坂任がシーズン途中に移籍した影響も響いた。それでも何とかJ1残留を成し遂げ、最低限の目標はクリアした。
リスタートを図りたい今季は、クリスティアーノら主力数名が退団した一方でドウグラス以外の新加入選手は全員が10代、20代と若返りに成功。チームをイチから作り直す意味では楽しみな人材が集まった。昨季は15位に沈み、選手も流失と、決して前評判は高くないだろう。しかし、そういう時こそ不気味なチームを作ってくるのがネルシーニョ監督でもあるだけに、ダークホースになり得る可能性は大いに秘めている。
今季の予想フォーメーション
編集部のおすすめ
クリスティアーノら主力の流出により、攻撃陣が大きく入れ替わった印象のある柏。新加入のドウグラスを中心にFWをどんな組み合わせにするかは注目ポイントだ。また、中盤には積極的な仕掛けが魅力の小屋松知哉も加入。新たな風を吹き込むことで、今季はどんな攻撃を披露してくれるだろうか。
注目選手紹介
DF 4 古賀太陽
生年月日:1998年10月28日
昨季成績:37試合0得点
すっかりチームに欠かせない男へと成長を遂げた。2年連続でチームトップの出場試合数と出場時間を誇る古賀太陽は、3バック、4バックのシステム、CB、SBのポジションに関係なく、最終ラインの軸として与えられた位置で高水準のプレーを披露。年々、安定感も増してきており、ネルシーニョ監督をはじめとする首脳陣やチームメイトからも厚い信頼を集める。その証拠に昨シーズンはケガで戦列を離れることの多かった大谷秀和に代わり、キャプテンを務めるゲームがほとんどでチームを代表する選手となった。
元々、左右両足から繰り出す縦パスやビルドアップ力に定評があったが、ここ数年は対人守備や空中戦の強さ、リーダーシップといったDFとしての能力に磨きがかかり、最終ラインのマルチロールとして大きな飛躍を遂げている。本格的にJ1のピッチに立つようになって3年目となる今季のパフォーマンス次第では、日本代表の舞台が見えてきてもおかしくない。
FW 19 細谷真大
生年月日:2001年9月7日
昨季成績:28試合3得点
爆発が待たれる若きストライカーだ。細谷はプロ2年目となった昨季、出場時間を大きく伸ばして3得点を記録。その内、2試合では決勝点を決めるなど、点取り屋としての才能を開花させている最中である。177㎝の身長を生かしたプレーはダイナミックで、ポストワーカーとして最前線で起点になったかと思えば、スペースへの抜け出しやボールを引き出す能力にも長けており、まさに万能型と言っていい。1トップや2トップの一角として最前線に入ることが多いが、サイドアタッカーとしてもプレーできる。
今季からは背番号を19に変更。柏アカデミーの大先輩である工藤壮人(テゲバジャーロ宮崎)も付けたことのある出世番号を背負い、まずは2ケタゴールを狙う。
FW 49 ドウグラス
生年月日:1987年12月30日
昨季成績:21試合7得点
J1、J2合わせてリーグ戦で89点を奪ってきた大型ストライカーである。徳島ヴォルティス、京都サンガF.C.、サンフレッチェ広島、清水エスパルス、ヴィッセル神戸とJリーグ5クラブを渡り歩き、それぞれのクラブでゴールを重ねてきたドウグラスが今季から柏に加入。反撃を目指す太陽王の旗印となることが求められている。
Jリーグファンであれば、この男がどんなプレーをし、高い決定率を誇るかは説明不要だと思うが、それぞれのチームスタイルにフィットすることをいとわず、最前線から献身的にプレーできる姿勢もドウグラスの魅力の1つ。最も期待を寄せられている部分はゴールであることに間違いないが、日本語でのコミュニケーションも問題なく、チーム内のリーダー的存在としても期待がかかる。
2022シーズン 柏レイソル 補強・移籍
新規加入 選手一覧
氏名 | 前所属 | 形式 |
---|---|---|
GK 猿田 遥己 | 横浜FC | 期限付き移籍から復帰 |
GK ハーパー タイガ オリバー | トップチーム登録(2種) | |
DF 田中 隼人 | 柏レイソルU-18 | トップ昇格 |
DF 岩下 航 | ロアッソ熊本 | 完全移籍 |
MF 加藤 匠人 | 筑波大学 | 新加入 |
MF 土屋 巧 | 日本体育大学柏高等学校 | 新加入 |
MF 中村 慶太 | 清水エスパルス | 完全移籍 |
MF 小屋松 知哉 | サガン鳥栖 | 完全移籍 |
MF 落合 陸 | 東京国際大学 | JFA・Jリーグ特別指定選手 |
FW 升掛 友護 | 柏レイソルU-18 | トップ昇格 |
FW 真家 英嵩 | 柏レイソルU-18 | トップ昇格 |
FW 森 海渡 | 筑波大学 | 新加入 |
FW ドウグラス | ヴィッセル神戸 | 完全移籍 |
退団・放出 選手一覧
氏名 | 移籍先 | 形式 |
---|---|---|
GK 滝本 晴彦 | FC今治 | 期限付き移籍 |
DF 高橋 峻希 | V・ファーレン長崎 | 完全移籍 |
DF 田上 大地 | アルビレックス新潟 | 完全移籍 |
DF 杉井 颯 | AC長野パルセイロ | 完全移籍 |
DF 山下 達也 | セレッソ大阪 | 完全移籍 |
DF 鎌田 次郎 | SC相模原 | 完全移籍 |
MF ヒシャルジソン | セアラ- | 完全移籍 |
MF 仲間 隼斗 | 鹿島アントラーズ | 完全移籍 |
MF イッペイ シノヅカ | アルビレックス新潟 | 期限付き移籍 |
MF 菊池 大介 | FC岐阜 | 完全移籍 |
FW 神谷 優太 | 清水エスパルス | 完全移籍 |
FW クリスティアーノ | V・ファーレン長崎 | 完全移籍 |
FW 瀬川 祐輔 | 湘南ベルマーレ | 完全移籍 |
FW ペドロ ハウル | ゴイアス | 期限付き移籍 |
2022シーズン 柏レイソル 所属選手一覧
Pos /背番号 | 名前 | 生年月日 | 身長・体重 |
---|---|---|---|
GK 1 | 猿田 遥己 | 1999/4/23 | 191 / 83 |
GK 18 | キム スンギュ | 1990/9/30 | 187 / 84 |
GK 21 | 佐々木 雅士 | 2002/5/1 | 185 / 79 |
GK 41 | ハーパー タイガ オリバー | 2005/5/31 | 182 / 70 |
GK 46 | 松本 健太 | 1997/5/4 | 185 / 80 |
DF 2 | 三丸 拡 | 1993/7/6 | 172 / 69 |
DF 3 | 高橋 祐治 | 1993/4/11 | 187 / 80 |
DF 4 | 古賀 太陽 | 1998/10/28 | 182 / 76 |
DF 5 | エメルソン | 1995/4/5 | 183 / 80 |
DF 13 | 北爪 健吾 | 1992/4/30 | 177 / 74 |
DF 15 | 染谷 悠太 | 1986/9/30 | 184 / 79 |
DF 23 | 岩下 航 | 1999/4/1 | 177 / 70 |
DF 24 | 川口 尚紀 | 1994/5/24 | 177 / 72 |
DF 25 | 大南 拓磨 | 1997/12/13 | 184 / 76 |
DF 32 | 田中 隼人 | 2003/11/1 | 188 / 80 |
DF 33 | 大嶽 拓馬 | 2002/8/2 | 172 / 68 |
DF 44 | 上島 拓巳 | 1997/2/5 | 186 / 80 |
MF 6 | 椎橋 慧也 | 1997/6/20 | 178 / 70 |
MF 7 | 大谷 秀和 | 1984/11/6 | 174 / 67 |
MF 8 | 中村 慶太 | 1993/6/30 | 178 / 73 |
MF 10 | マテウス サヴィオ | 1997/4/15 | 175 / 74 |
MF 14 | 小屋松 知哉 | 1995/4/24 | 171 / 64 |
MF 22 | ドッジ | 1996/4/17 | 169 / 67 |
MF 27 | 三原 雅俊 | 1988/8/2 | 175 / 67 |
MF 28 | 戸嶋 祥郎 | 1995/9/26 | 170 / 66 |
MF 29 | アンジェロッティ | 1998/4/27 | 185 / 79 |
MF 30 | 加藤 匠人 | 1999/5/9 | 172 / 68 |
MF 34 | 土屋 巧 | 2003/10/25 | 179 / 72 |
MF 36 | 山田 雄士 | 2000/5/17 | 169 / 63 |
MF 40 | 落合 陸 | 1999/5/23 | 175 / 72 |
FW 9 | 武藤 雄樹 | 1988/11/7 | 170 / 68 |
FW 19 | 細谷 真大 | 2001/9/7 | 177 / 69 |
FW 35 | 真家 英嵩 | 2003/7/28 | 187 / 83 |
FW 37 | 鵜木 郁哉 | 2001/7/4 | 167 / 67 |
FW 38 | 升掛 友護 | 2003/8/24 | 175 / 68 |
FW 39 | 森 海渡 | 2000/6/7 | 185 / 80 |
FW 49 | ドウグラス | 1987/12/30 | 184 / 80 |
柏レイソルの試合日程
節 | 日時 | 対戦カード | スタジアム | 配信・放送予定 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月19日(土)15:00 | 湘南ベルマーレ A | レモンS | DAZN |
2 | 2月27日(日)15:00 | 横浜F・マリノス H | 三協F柏 | DAZN |
3 | 3月6日(日)15:00 | 鹿島アントラーズ A | カシマ | DAZN |
4 | 3月12日(土)16:00 | アビスパ福岡 H | 三協F柏 | DAZN |
5 | 3月20日(日)14:00 | 名古屋グランパス A | 豊田ス | DAZN |
6 | 4月2日(土)15:00 | ジュビロ磐田 H | 三協F柏 | DAZN |
7 | 4月5日(火)19:00 | セレッソ大阪 A | ヨドコウ | DAZN |
8 | 4月9日(土)19:00 | 川崎フロンターレ A | 等々力 | DAZN |
9 | 4月17日(日)19:00 | 京都サンガF.C. H | 三協F柏 | DAZN |
10 | 4月29(金・祝)16:00 | サガン鳥栖 H | 三協F柏 | DAZN |
11 | 5月3(火・祝)14:00 | サンフレッチェ広島 A | Eスタ | DAZN 広島ホームテレビ |
12 | 5月8日(日)16:00 | 浦和レッズ H | 三協F柏 | DAZN |
13 | 5月14日(土)19:00 | ガンバ大阪 H | 三協F柏 | DAZN NHK BS1 |
14 | 5月21日(土)15:00 | FC東京 A | 味スタ | DAZN |
15 | 5月25日(水)19:00 | 北海道コンサドーレ札幌 A | 札幌ド | DAZN 北海道放送 |
16 | 5月29日(日)16:00 | 清水エスパルス H | 三協F柏 | DAZN |
17 | 6月18日(土)19:00 | ヴィッセル神戸 H | 三協F柏 | DAZN NHK BS1 |
18 | 6月25日(土)16:00 | 横浜F・マリノス A | 日産ス | DAZN |
19 | 7月2日(土)18:30 | 鹿島アントラーズ H | 三協F柏 | DAZN |
20 | 7月6日(水)19:00 | 名古屋グランパス H | 三協F柏 | DAZN |
21 | 7月10日(日)19:00 | サガン鳥栖 A | 駅スタ | DAZN |
22 | 7月16日(土)19:00 | 北海道コンサドーレ札幌 H | 三協F柏 | DAZN |
23 | 7月30日(土)19:00 | ヴィッセル神戸 A | ノエスタ | DAZN NHK BS1 |
24 | 8月6日(土)18:30 | 京都サンガF.C. A | サンガS | DAZN |
25 | 8月14日(日)18:30 | サンフレッチェ広島 H | 三協F柏 | DAZN |
26 | 8月20日(土)18:00 | 清水エスパルス A | アイスタ | DAZN |
27 | 8月27日(土)19:00 | FC東京 H | 三協F柏 | DAZN |
28 | 9月3日(土)18:30 | ジュビロ磐田 A | エコパ | DAZN |
29 | 9月10日(土)19:00 | 浦和レッズ A | 埼玉 | DAZN |
30 | 9月17日(土)19:00 | 川崎フロンターレ H | 三協F柏 | DAZN |
31 | 10月1日(土)16:00 | ガンバ大阪 A | パナスタ | DAZN |
32 | 10月8日(土)16:00 | セレッソ大阪 H | 三協F柏 | DAZN |
33 | 10月29日(土)15:00 | アビスパ福岡 A | ベススタ | DAZN |
34 | 11月5日(土)14:00 | 湘南ベルマーレ H | 三協F柏 | DAZN |
DAZNについて
DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。
● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?
2022Jリーグ関連ページ
2022 Jリーグ ( 日程・結果 | 総合 | J1 | J2 | J3 )
J1
北海道コンサドーレ札幌 | 鹿島アントラーズ |
浦和レッズ | 柏レイソル |
FC東京 | 川崎フロンターレ |
横浜F・マリノス | 湘南ベルマーレ |
清水エスパルス | ジュビロ磐田 |
名古屋グランパス | 京都サンガF.C. |
ガンバ大阪 | セレッソ大阪 |
ヴィッセル神戸 | サンフレッチェ広島 |
アビスパ福岡 | サガン鳥栖 |
J2
いわてグルージャ盛岡 | ベガルタ仙台 |
ブラウブリッツ秋田 | モンテディオ山形 |
水戸ホーリーホック | 栃木SC |
ザスパクサツ群馬 | 大宮アルディージャ |
ジェフユナイテッド千葉 | 東京ヴェルディ |
FC町田ゼルビア | 横浜FC |
ヴァンフォーレ甲府 | アルビレックス新潟 |
ツエーゲン金沢 | ファジアーノ岡山 |
レノファ山口FC | 徳島ヴォルティス |
V・ファーレン長崎 | ロアッソ熊本 |
大分トリニータ | FC琉球 |