▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀
チーム紹介
首都クラブであるFC東京が変革のシーズンを迎えることとなる。今季から株式会社ミクシィが経営権を取得し、ピッチ内外でチームのスタイルを刷新。大きな改革に乗り出した。
最大の変化に挙げられるのがサッカースタイルの構築の部分だ。昨季途中まで4シーズンに渡ってチームを率いていた長谷川健太監督(現・名古屋グランパス)は、堅守速攻のスタイルをベースに戦い、チームをリーグ戦で優勝争いのできるチームに育て上げ、2020シーズンにはJリーグYBCルヴァンカップのタイトルを獲得した。そんな中、今季からはポジショナルプレーを信条とするアルベル監督を招へい。これまでとは180度異なるサッカーを目指すこととなる。
スペイン人指揮官は就任直後から「チーム作りには時間がかかる」と明言しており、今季は結果よりも内容を重視するシーズンとなりそうだ。
編集部のおすすめ
今季の予想フォーメーション
守護神にはヤクブ・スウォビィクがスタメンの座に名を連ねることが濃厚か。CBには新加入の木本恭生が加わり、最終ラインの安定を図る。改革がスタートしたばかりで大きな変更はないかもしれないが、シーズンが進むにつれて若手の起用なども大いに考えられる。
注目選手紹介
DF 3 森重真人
生年月日:1987年5月21日
昨季成績:35試合4得点
サッカーのスタイルが大きく方向転換する中でキーとなる選手は誰かと聞かれれば、真っ先に名前が挙がるのが森重だろう。在籍13年目を迎えるチーム最古参は、これまで青赤のユニフォームを着て多くの監督の下で様々なスタイルに触れてきたが、今回のチャレンジにも前向きな姿勢を示している。高い足元の技術とパスセンス、そして戦術眼を併せ持つ男の本職はCBのポジションで揺るぎないが、今季は本格的にアンカーのポジションでプレーする可能性もあり、まさにチームの心臓としてのパフォーマンスが求められる。
また、自身としては5年ぶりにキャプテンを務めることが決まっており、名実ともにFC東京の顔、シンボルとなるシーズンなのは間違いない。今年で35歳を迎えるが、放たれる存在感は圧倒的で選手としてもスケールアップを続けている最中。背番号3が、変わるトーキョーの先頭に立つ。
MF 31 安部柊斗
生年月日:1997年12月5日
昨季成績:36試合0得点
プロ3年目となる今季を勝負の年と意気込む青赤が誇るダイナモだ。FC東京のアカデミーで育ち、明治大学を経由してプロの舞台に飛び込んだ安部は、ルーキーイヤーとなった2020シーズンから多くの試合にピッチに立ち、結果を残してきた。しかし、2年目となった2021シーズンはシーズン序盤に苦しい時期を経験。必死にもがいていた。それでもその壁を乗り越えると、夏場以降は復調を果たし、中盤の位置で欠かせない選手に成長。定評のあった守備面に加え、攻撃面で大きな伸びが見られた。
今季からはアルベル監督の下、攻撃的なサッカーに触れ、昨季よりも1列前のポジションでプレーできることに意欲を示しており、ゴールに絡むことに強いこだわりを見せている。豊富な運動量を武器に31番がトーキョーを引っ張る。
FW 9 ディエゴ・オリヴェイラ
生年月日:1990年6月22日
昨季成績:35試合13得点
今季からFC東京が目指す攻撃的なサッカーの“仕上げ役”を任せられるストライカーだ。ディエゴ・オリヴェイラは、チームに加わって今季で5シーズン目となるが、終盤戦でケガを負った2020年を除いた3シーズンではリーグ戦30試合でピッチに立ち、2ケタ得点をマーク。押しも押されもせぬ青赤のエースである。
これまでの堅守速攻のスタイルではパワーとスピードを生かした突破が大きな武器であったが、もちろんFWとしての能力も高く、シュートセンスは抜群。相手DFを背負った形から反転しての両足シュートや高い打点で合わせるヘディングは、Jリーグトップクラスのレベルを誇る。Jリーグでプレーしてからは今季で7年目となり、日本の生活にも十二分に適応。今季からは副キャプテンを任されるなど周囲からの信頼も厚い。サッカーのスタイルと本人の能力を考えれば、得点王も夢ではないだろう。
2022シーズン FC東京 補強・移籍情報
新規加入 選手一覧
氏名 | 前所属 | 形式 |
---|---|---|
アルベル プッチ オルトネダ監督 | アルビレックス新潟監督 | 就任 |
GK ヤクブ スウォビィク | ベガルタ仙台 | 完全移籍 |
DF 岡庭 愁人 | 明治大学 | 新加入 |
DF 木本 恭生 | 名古屋グランパス | 完全移籍 |
DF エンリケ トレヴィザン | GDエストリル・プライア | 完全移籍 |
MF 梶浦 勇輝 | FC東京U-18 | トップ昇格 |
MF 安田 虎士朗 | FC東京U-18 | トップ昇格 |
MF 松木 玖生 | 青森山田高校 | 新加入 |
MF 平川 怜 | 松本山雅FC | 期限付き移籍から復帰 |
MF 寺山 翼 | 順天堂大学 | JFA・Jリーグ特別指定選手 |
MF 西堂 久俊 | 早稲田大学 | JFA・Jリーグ特別指定選手 |
MF 荒井 悠汰 | 昌平高校 | JFA・Jリーグ特別指定選手 |
MF 松本 愛己 | トップチーム登録(2種) | |
MF 生地 慶多 | トップチーム登録(2種) | |
MF 俵積田 晃太 | トップチーム登録(2種) | |
FW 野澤 零温 | FC東京U-18 | トップ昇格 |
FW 山下 敬大 | サガン鳥栖 | 完全移籍 |
FW 熊田 直紀 | トップチーム登録(2種) |
退団・放出 選手一覧
氏名 | 移籍先 | 形式 |
---|---|---|
長谷川 健太監督 | 名古屋グランパス | 辞任 |
GK 阿部 伸行 | いわてグルージャ盛岡 | 完全移籍 |
DF ジョアン オマリ | サガン鳥栖 | 完全移籍 |
DF 山田 将之 | 大宮アルディージャ | 完全移籍 |
DF 木村 誠二 | モンテディオ山形 | 期限付き移籍 |
DF 渡辺 剛 | コルトレイク | 完全移籍 |
DF 中村 拓海 | 横浜FC | 完全移籍 |
DF 大森 理生 | FC琉球 | 育成型期限付き移籍 |
DF 蓮川 壮大 | いわてグルージャ盛岡 | 育成型期限付き移籍 |
MF 鈴木 喜丈 | 水戸ホーリーホック | 完全移籍 |
MF 宮崎 幾笑 | ファジアーノ岡山 | 完全移籍 |
MF アルトゥール シルバ | カターレ富山 | 期限付き移籍 |
MF 内田 宅哉 | 名古屋グランパス | 期限付き移籍 |
FW 野澤 零温 | SC相模原 | 育成型期限付き移籍 |
FW 田川 亨介 | サンタクララ | 期限付き移籍 |
2022シーズン FC東京 所属選手一覧
Pos /背番号 | 名前 | 生年月日 | 身長・体重 |
---|---|---|---|
GK 1 | 児玉 剛 | 1987/12/28 | 183 / 83 |
GK 13 | 波多野 豪 | 1998/5/25 | 198 / 98 |
GK 24 | ヤクブ スウォビィク | 1991/8/31 | 190 / 82 |
GK 33 | 林 彰洋 | 1987/5/7 | 195 / 92 |
DF 3 | 森重 真人 | 1987/5/21 | 183 / 80 |
DF 5 | 長友 佑都 | 1986/9/12 | 170 / 68 |
DF 6 | 小川 諒也 | 1996/11/24 | 183 / 78 |
DF 28 | 鈴木 準弥 | 1996/1/7 | 176 / 71 |
DF 29 | 岡崎 慎 | 1998/10/10 | 181 / 77 |
DF 30 | 木本 恭生 | 1993/8/6 | 183 / 78 |
DF 37 | 中村 帆高 | 1997/8/12 | 177 / 72 |
DF 39 | 岡庭 愁人 | 1999/9/16 | 171 / 65 |
DF 49 | バングーナガンデ 佳史扶 | 2001/9/24 | 176 / 74 |
DF 50 | エンリケ トレヴィザン | 1997/1/20 | 185 / 78 |
MF 7 | 三田 啓貴 | 1990/9/14 | 173 / 65 |
MF 8 | 髙萩 洋次郎 | 1986/8/2 | 183 / 71 |
MF 10 | 東 慶悟 | 1990/7/20 | 178 / 72 |
MF 15 | アダイウトン | 1990/12/6 | 176 / 83 |
MF 16 | 青木 拓矢 | 1989/9/16 | 179 / 77 |
MF 17 | 紺野 和也 | 1997/7/11 | 161 / 59 |
MF 18 | 品田 愛斗 | 1999/9/19 | 180 / 71 |
MF 20 | レアンドロ | 1993/5/12 | 177 / 77 |
MF 23 | 渡邊 凌磨 | 1996/10/2 | 176 / 70 |
MF 31 | 安部 柊斗 | 1997/12/5 | 171 / 67 |
MF 32 | 寺山 翼 | 2000/4/10 | 180 / 76 |
MF 36 | 西堂 久俊 | 2001/3/27 | 179 / 77 |
MF 40 | 平川 怜 | 2000/4/20 | 176 / 72 |
MF 43 | 梶浦 勇輝 | 2004/1/2 | 171 / 67 |
MF 44 | 松木 玖生 | 2003/4/30 | 180 / 76 |
MF 45 | 安田 虎士朗 | 2003/8/14 | 173 / 69 |
MF 48 | 荒井 悠汰 | 2004/6/13 | 174 / 70 |
MF 53 | 松本 愛己 | 2004/5/3 | 178 / 72 |
MF 54 | 生地 慶多 | 2004/8/5 | 182 / 72 |
MF 55 | 俵積田 晃太 | 2004/5/14 | 177 / 71 |
FW 9 | ディエゴ オリヴェイラ | 1990/6/22 | 179 / 80 |
FW 11 | 永井 謙佑 | 1989/3/5 | 178 / 71 |
FW 19 | 山下 敬大 | 1996/3/13 | 184 / 79 |
FW 52 | 熊田 直紀 | 2004/8/2 | 183 / 79 |
FC東京の試合日程
節 | 日時 | 対戦カード | スタジアム | 配信・放送予定 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月18日(金)19:00 | 川崎フロンターレ A | 等々力 | DAZN |
2 | 4月20日(水)19:00 | 名古屋グランパス H | 味スタ | DAZN |
3 | 3月6日(日)16:00 | セレッソ大阪 A | ヨドコウ | DAZN |
4 | 3月12日(土)15:00 | サンフレッチェ広島 H | 味スタ | DAZN |
5 | 3月19日(土)14:00 | 京都サンガF.C. A | サンガS | DAZN KBS京都(録) |
6 | 4月2日(土)19:00 | 横浜F・マリノス A | 日産ス | DAZN |
7 | 4月6日(水)19:00 | ヴィッセル神戸 H | 味スタ | DAZN |
8 | 4月10日(日)14:00 | 浦和レッズ H | 味スタ | DAZN NHK総合 |
9 | 4月16日(土)13:00 | 北海道コンサドーレ札幌 A | 札幌ド | DAZN NHK BS1 |
10 | 4月29(金・祝)19:00 | ガンバ大阪 H | 国立 | DAZN |
11 | 5月3(火・祝)17:00 | アビスパ福岡 A | ベススタ | DAZN |
12 | 5月8日(日)15:00 | サガン鳥栖 H | 味スタ | DAZN |
13 | 5月14日(土)14:00 | ジュビロ磐田 A | ヤマハ | DAZN |
14 | 5月21日(土)15:00 | 柏レイソル H | 味スタ | DAZN |
15 | 5月25日(水)19:00 | 清水エスパルス A | アイスタ | DAZN |
16 | 5月29日(日)15:00 | 鹿島アントラーズ H | 味スタ | DAZN |
17 | 6月18日(土)18:00 | 湘南ベルマーレ A | レモンS | DAZN |
18 | 6月26日(日)19:00 | サガン鳥栖 A | 駅スタ | DAZN |
19 | 7月2日(土)18:00 | アビスパ福岡 H | 味スタ | DAZN |
20 | 7月6日(水)19:00 | 北海道コンサドーレ札幌 H | 味スタ | DAZN |
21 | 7月10日(日)19:00 | 浦和レッズ A | 埼玉 | DAZN |
22 | 7月17日(日)18:00 | ジュビロ磐田 H | 味スタ | DAZN |
23 | 7月30日(土)19:00 | サンフレッチェ広島 A | Eスタ | DAZN |
24 | 8月7日(日)18:00 | 清水エスパルス H | 味スタ | DAZN |
25 | 10月12日(水)19:00 | セレッソ大阪 H | 味スタ | DAZN NHK BS1 |
26 | 9月14日(水)19:00 | ヴィッセル神戸 A | ノエスタ | DAZN |
27 | 8月27日(土)19:00 | 柏レイソル A | 三協F柏 | DAZN |
28 | 9月3日(土)19:00 | 横浜F・マリノス H | 味スタ | DAZN |
29 | 9月10日(土)19:00 | ガンバ大阪 A | パナスタ | DAZN |
30 | 9月18日(日)19:00 | 京都サンガF.C. H | 国立 | DAZN |
31 | 10月1日(土)15:00 | 鹿島アントラーズ A | カシマ | DAZN |
32 | 10月8日(土)15:00 | 湘南ベルマーレ H | 味スタ | DAZN TOKYO MX |
33 | 10月29日(土)15:00 | 名古屋グランパス A | 豊田ス | DAZN |
34 | 11月5日(土)14:00 | 川崎フロンターレ H | 味スタ | DAZN TOKYO MX NHK BS1 |
DAZNについて
DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。
● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?
2022Jリーグ関連ページ
2022 Jリーグ ( 日程・結果 | 総合 | J1 | J2 | J3 )
J1
北海道コンサドーレ札幌 | 鹿島アントラーズ |
浦和レッズ | 柏レイソル |
FC東京 | 川崎フロンターレ |
横浜F・マリノス | 湘南ベルマーレ |
清水エスパルス | ジュビロ磐田 |
名古屋グランパス | 京都サンガF.C. |
ガンバ大阪 | セレッソ大阪 |
ヴィッセル神戸 | サンフレッチェ広島 |
アビスパ福岡 | サガン鳥栖 |
J2
いわてグルージャ盛岡 | ベガルタ仙台 |
ブラウブリッツ秋田 | モンテディオ山形 |
水戸ホーリーホック | 栃木SC |
ザスパクサツ群馬 | 大宮アルディージャ |
ジェフユナイテッド千葉 | 東京ヴェルディ |
FC町田ゼルビア | 横浜FC |
ヴァンフォーレ甲府 | アルビレックス新潟 |
ツエーゲン金沢 | ファジアーノ岡山 |
レノファ山口FC | 徳島ヴォルティス |
V・ファーレン長崎 | ロアッソ熊本 |
大分トリニータ | FC琉球 |