▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀
チーム紹介
昨季は失意のシーズンとなった。クラブ史上初の3連覇を目指してシーズンを迎えたが、序盤戦は負傷していたジェジエウの穴が大きく、なかなか守備が安定せず。攻撃面でも三笘薫や旗手怜央といった選手が抜けた影響もあり、得点力が下がったことで結果をコンスタントに残すことができなかった。結果、最後はあと一歩のところで横浜F・マリノスに届かず2位でフィニッシュ。他のタイトルも手にすることができず、6年ぶりに無冠で終わった。
鬼木達体制7年目となる今季は、キャンプから新たな戦術にトライ。従来の川崎Fらしい自由度のあるサッカーに加え、約束事を増やすことで、次なるステージを目指そうとしている。今オフは瀬川祐輔や大南拓磨らの獲得程度で大型補強はなかったが、既存戦力と新戦力を組み合わせることができれば、十分優勝争いのできるメンバーが揃う。シーズン序盤に向け怪我人が出ていることは気がかりだが、うまくスタートダッシュを切ることで優勝争いに絡んでいきたい。
注目選手紹介
DF 13 山根視来

生年月日:1993年12月22日(29歳)
昨季成績:32試合3得点
編集部のおすすめ
昨季は激動の1年だった。川崎フロンターレの主力としてAFCチャンピオンズリーグを含めて多くの試合に出場すると、日本代表としても国際親善試合やEAFF E-1サッカー選手権2022、FIFAワールドカップでもプレー。さまざまな舞台で活躍することで、確固たる存在感を示すに至った。
迎えた今季、再び日本代表メンバー入りを目指していく上でも、さらなる進化が求められる1年となる。今季はこれまで以上に川崎Fにおけるサイドバックの役割が増える中、超攻撃的なスタイルだけでなく、その場に応じた状況判断と的確なボール出しが要求される。新たなトライに刺激を受けながら、どんな選手へと成長していくかは楽しみなところだ。
谷口彰悟が抜けたことを考えれば、最終ラインの一人として守備面をまとめていく必要もある。プレイヤーとして一皮むけ、攻守にダイナミックな選手になっていくことで、川崎Fを勝利へと導いていきたい。
MF 8 橘田健人

生年月日:1998年10月28日(24歳)
昨季成績:32試合0得点
2021年、桐蔭横浜大学から加入した大卒ルーキーは、瞬く間に川崎Fの主力となった。和製カンテと称されるように、橘田の特徴は圧倒的なボール奪取能力。かつて川崎Fのボールハンターと言えば、日本代表の守田英正が担っていたが、彼が移籍して以降、なかなか守備面で力を発揮できるMFがいなかった。そんな中、橘田はチームのパスワークにフィットしながらアンカーのポジションに定着。1年目から29試合に出場した。
昨季は大きな期待を寄せられながら32試合2得点を記録。新たにインサイドハーフなどで起用される機会も増え、攻撃的なプレーを求められることも増えた。まだ、そこは成長段階だが、今季はより攻撃の質を上げることで結果にこだわっていきたい。
今季は谷口彰悟の後を継ぎ、キャプテンにも任命された。新たな役割を得て、さらなる飛躍の1年に臨む。
FW 33 宮代大聖

生年月日:2000年5月26日(22歳)
昨季成績:22試合8得点
ついに「川崎の大砲」が戻ってきた。
川崎Fの下部組織出身の宮代は、中学3年時から飛び級でプレー。各年代別の日本代表にも選出されるなど将来を嘱望され、2018年にはクラブ史上初めて高校3年生時にプロ契約をかわすに至った。
ただ、なかなかJ1トップのクラブでレギュラーに定着することができず。2019年からレノファ山口、徳島ヴォルティス、サガン鳥栖の3チームに期限付き移籍で加入し(2020年は川崎Fに所属)、さまざまなサッカースタイルの下で成長を目指した。
そして、徳島と鳥栖に在籍した2年間でリーグ戦15ゴールを上げた末、満を辞して川崎Fに復帰。レアンドロ・ダミアンや小林悠らとポジション争いをしながら、スタメン奪取を目指すことになる。ここ数年で培ってきた自信を胸に、どこまで川崎Fで結果を残すことができるか。アンダー世代でともにプレーした仲間の活躍を黙って見ているわけにはいかない。J1の舞台で圧倒的な成績を残し、“宮代ここにあり”をアピールしていく。
2023シーズン 川崎フロンターレ 補強・移籍情報(2023年2月4日時点)
● 新シーズンでのリベンジを見据える川崎フロンターレが家長昭博ら24選手の契約合意を発表
● タイトル奪還目指す川崎フロンターレ、鬼木達監督続投を発表!
新規加入 選手一覧
● 宮代大聖が川崎フロンターレに復帰! 今季はサガン鳥栖でプレー
● 川崎フロンターレ、京都GK上福元直人を獲得「勝つための準備、財産を持ってここに来ました」
● 川崎フロンターレ、湘南ベルマーレからFW瀬川祐輔を獲得「タイトルを獲りに来ました」
日付 | 氏名 | 前所属 | 形式 |
---|---|---|---|
12/7 | GK 上福元 直人 | 京都サンガF.C. | 完全移籍 |
12/9 | DF 大南 拓磨 | 柏レイソル | 完全移籍 |
6/28 | DF 松長根 悠仁 | 川崎フロンターレU-18 | トップ昇格 |
9/7 | MF 名願 斗哉 | 履正社高校 | 新加入 |
6/28 | MF 大関 友翔 | 川崎フロンターレU-18 | トップ昇格 |
12/20 | FW 宮代 大聖 | サガン鳥栖 | 期限付き移籍から復帰 |
11/29 | FW 瀬川 祐輔 | 湘南ベルマーレ | 完全移籍 |
5/24 | FW 山田 新 | 桐蔭横浜大学 | 新加入 |
退団・放出 選手一覧
● 谷口彰悟、海外移籍を目指して川崎F退団を発表。「全く違った環境で選手として成長したい」
● V・ファーレン長崎、川崎フロンターレからFW宮城天が期限付き移籍で加入「自分ならこのチームの力になれる」
日付 | 氏名 | 移籍先 | 形式 |
---|---|---|---|
12/30 | GK 丹野 研太 | いわてグルージャ盛岡 | 完全移籍 |
12/29 | DF 谷口 彰悟 | アル・ラーヤンSC(カタール) | 完全移籍 |
12/13 | DF 神谷 凱士 | ヴァンフォーレ甲府 | 期限付き移籍 |
12/7 | DF イサカ ゼイン | モンテディオ山形 | 完全移籍 |
12/16 | FW 宮城 天 | V・ファーレン長崎 | 期限付き移籍 |
12/13 | FW 五十嵐 太陽 | レノファ山口FC | 育成型期限付き移籍 |
11/26 | FW 知念 慶 | 鹿島アントラーズ | 完全移籍 |
2023シーズン 川崎フロンターレ 所属選手一覧
Pos. 背番号 | 名前 | 生年月日 | 身長 / 体重 |
---|---|---|---|
GK 1 | チョン ソンリョン | 1985/1/4 | 191 / 91 |
GK 21 | 安藤 駿介 | 1990/08/10 | 185 / 81 |
GK 22 | 早坂 勇希 | 1999/5/22 | 184 / 80 |
GK 99 | 上福元 直人 | 1989/11/17 | 182 / 76 |
DF 2 | 登里 享平 | 1990/11/13 | 168 / 68 |
DF 3 | 大南 拓磨 | 1997/12/13 | 183 / 76 |
DF 4 | ジェジエウ | 1994/3/5 | 186 / 84 |
DF 5 | 佐々木 旭 | 2000/1/26 | 180 / 74 |
DF 7 | 車屋 紳太郎 | 1992/4/5 | 180 / 73 |
DF 13 | 山根 視来 | 1993/12/22 | 178 / 72 |
DF 27 | 松長根 悠仁 | 2004/9/14 | 179 / 75 |
DF 29 | 高井 幸大 | 2004/9/4 | 192 / 84 |
MF 6 | ジョアン シミッチ | 1993/5/19 | 183 / 80 |
MF 8 | 橘田 健人 | 1998/5/29 | 169 / 68 |
MF 10 | 大島 僚太 | 1993/1/23 | 168 / 66 |
MF 14 | 脇坂 泰斗 | 1995/6/11 | 173 / 69 |
MF 16 | 瀬古 樹 | 1997/12/22 | 175 / 71 |
MF 18 | チャナティップ | 1993/10/5 | 158 / 56 |
MF 24 | 名願 斗哉 | 2004/6/29 | 178 / 65 |
MF 25 | 松井 蓮之 | 2000/2/27 | 178 / 73 |
MF 26 | 永長 鷹虎 | 2003/4/7 | 168 / 60 |
MF 28 | 大関 友翔 | 2005/2/6 | 178 / 60 |
MF 30 | 瀬川 祐輔 | 1994/2/7 | 170 / 67 |
MF 31 | 山村 和也 | 1989/12/2 | 186 / 80 |
MF 41 | 家長 昭博 | 1986/6/13 | 173 / 70 |
MF 49 | 小塚 和季 | 1994/8/2 | 173 / 68 |
FW 9 | レアンドロ ダミアン | 1989/7/22 | 188 / 90 |
FW 11 | 小林 悠 | 1987/9/23 | 177 / 72 |
FW 17 | 遠野 大弥 | 1999/3/14 | 166 / 66 |
FW 20 | 山田 新 | 2000/5/30 | 175 / 75 |
FW 23 | マルシーニョ | 1995/5/16 | 173 / 64 |
FW 33 | 宮代 大聖 | 2000/5/26 | 178 / 73 |
川崎フロンターレの試合日程
節 | 日時 | 対戦カード | スタジアム | 配信・放送予定 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月17日(金)19:00 | 横浜F・マリノス H | 等々力 | DAZN |
2 | 2月25日(土)16:00 | 鹿島アントラーズ A | カシマ | DAZN |
3 | 3月4日(土)13:00 | 湘南ベルマーレ H | 等々力 | DAZN NHK BS1 |
4 | 3月11日(土)14:00 | アルビレックス新潟 A | デンカS | DAZN NHK BS1 新潟総合テレビ |
5 | 3月18日(土)16:00 | セレッソ大阪 H | 等々力 | DAZN |
6 | 4月1日(土)19:00 | 北海道コンサドーレ札幌 A | 札幌ド | DAZN NHK BS1 |
7 | 4月9日(日)15:00 | ガンバ大阪 A | パナスタ | DAZN |
8 | 4月15日(土)15:00 | 名古屋グランパス H | 等々力 | DAZN NHK名古屋 |
9 | 4月23日(日)16:00 | 浦和レッズ H | 等々力 | DAZN |
10 | 4月29日(土・祝)17:00 | アビスパ福岡 A | ベススタ | DAZN |
11 | 5月3日(水・祝)14:00 | 京都サンガF.C. A | サンガS | DAZN KBS京都(録) |
12 | 5月7日(日)15:00 | サガン鳥栖 H | 等々力 | DAZN |
13 | 5月12日(金)19:30 | FC東京 A | 国立 | DAZN |
14 | 5月20日(土)16:00 | 横浜FC A | ニッパツ | DAZN |
15 | 5月28日(日)17:00 | 柏レイソル H | 等々力 | DAZN |
16 | 6月3日(土)14:00 | ヴィッセル神戸 A | ノエスタ | DAZN |
17 | 6月11日(日)19:00 | サンフレッチェ広島 H | 等々力 | DAZN |
18 | 6月24日(土)19:30 | 浦和レッズ A | 埼玉 | DAZN |
19 | 7月1日(土)18:00 | 名古屋グランパス A | 豊田ス | DAZN |
20 | 7月8日(土)19:00 | 横浜FC H | 等々力 | DAZN |
21 | 7月15日(土)19:00 | 横浜F・マリノス A | 日産ス | DAZN NHK BS1 |
22 | 8月6日(日)19:00 | ガンバ大阪 H | 等々力 | DAZN |
23 | 8月12日(土)19:00 | ヴィッセル神戸 H | 等々力 | DAZN |
24 | 8月19日(土)19:00 ※1 | サンフレッチェ広島 A | Eスタ | DAZN |
25 | 8月26日(土)19:00 | 北海道コンサドーレ札幌 H | 等々力 | DAZN NHK BS1 |
26 | 9月2日(土)or 9月3日(日) | セレッソ大阪 A | ヨドコウ | DAZN |
27 | 9月15日(金)or 9月16日(土) | FC東京 H | 等々力 | DAZN |
28 | 9月23日(土・祝)or 9月24日(日) | 湘南ベルマーレ A | 国立 | DAZN |
29 | 9月29日(金)or 9月30日(土) | アルビレックス新潟 H | 等々力 | DAZN |
30 | 10月20日(金)or 10月21日(土) | アビスパ福岡 H | 等々力 | DAZN |
31 | 10月28日(土)or 10月29日(日) | 柏レイソル A | 三協F柏 | DAZN |
32 | 11月11日(土)※2 | 京都サンガF.C. H | 等々力 | DAZN |
33 | 11月25日(土)※3 | 鹿島アントラーズ H | 等々力 | DAZN |
34 | 12月3日(日) | サガン鳥栖 A | 駅スタ | DAZN |
(※1)広島がAFCチャンピオンズリーグ2023/2024プレーオフに出場した場合、8/18(金)に開催する可能性あり
(※2)AFCチャンピオンズリーグ2023/2024の日程次第で、11/12(日)に開催する可能性あり
(※3)AFCチャンピオンズリーグ2023/2024の日程次第で、11/24(金)に開催する可能性あり
DAZNについて
DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。
● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?
2023Jリーグ関連ページ
2023 Jリーグ ( 日程・結果 | 総合 | J1 | J2 | J3 )
J1
北海道コンサドーレ札幌 | 鹿島アントラーズ |
浦和レッズ | 柏レイソル |
FC東京 | 川崎フロンターレ |
横浜F・マリノス | 横浜FC |
湘南ベルマーレ | アルビレックス新潟 |
名古屋グランパス | 京都サンガF.C. |
ガンバ大阪 | セレッソ大阪 |
ヴィッセル神戸 | サンフレッチェ広島 |
アビスパ福岡 | サガン鳥栖 |
J2
ベガルタ仙台 | ブラウブリッツ秋田 |
モンテディオ山形 | いわきFC |
水戸ホーリーホック | 栃木SC |
ザスパクサツ群馬 | 大宮アルディージャ |
ジェフユナイテッド千葉 | 東京ヴェルディ |
FC町田ゼルビア | ヴァンフォーレ甲府 |
ツエーゲン金沢 | 清水エスパルス |
ジュビロ磐田 | 藤枝MYFC |
ファジアーノ岡山 | レノファ山口FC |
徳島ヴォルティス | V・ファーレン長崎 |
ロアッソ熊本 | 大分トリニータ |