チーム紹介
2020年のシーズン開幕に向けて3カ年計画を打ち立てた浦和だったが、昨季はシーズンを通して安定したパフォーマンスを披露できずに10位でフィニッシュ。2年連続で二桁順位という悔しいシーズンを過ごした。
3カ年計画の2年目となる今季、「全ての大会で優勝を目指すことを前提とし、最低限の目標としてACL出場権獲得」を目標に掲げ再びスタートを切る。指揮官には昨季、徳島ヴォルティスをJ1昇格に導いたリカルド・ロドリゲス監督を招聘。補強に関してもJ1、J2の有望な選手たちを多く揃えることで、大きな変化を促している。
決して中位で満足するようなチームではない。新指揮官の下、新たなスタイルを構築しながら逆襲のシーズンに臨む。
編集部のおすすめ
今季の予想フォーメーション
リカルド・ロドリゲス監督が就任した浦和は、新システムを採用する可能性が高い。4-2-3-1や4-1-4-か、それとも他のシステムを採用するのかが注目ポイント。それに応じてDF西大伍ら新戦力が各ポジションで見られることになるだろう。
注目選手紹介
DF 8 西大伍
生年月日:1987年8月28日
昨季成績:26試合1得点
リカルド・ロドリゲス監督を招聘し、新生レッズとして次なる一歩を踏むチームにおいて、大きな注目を集めているのがヴィッセル神戸から加わった西だ。鹿島アントラーズで多くのタイトル獲得に貢献し、神戸でも天皇杯優勝に一役買うなど、何度も栄光を勝ち取ってきた男の加入は、浦和にとって大きなプラス。加えて、どのチーム、どのシステムでも戦い方を柔軟に変えられる戦術理解度の高さは、新監督の下でも重宝されることは間違いない。
ポジションを考えてもWBやSBでのプレー経験が豊富だが、他のポジションでも器用にこなせる能力は、チームに新たなバリエーションをもたらすはずだ。また、世代交代をチームが図っている中で、33歳はベテランの域になってくるため、チームを牽引する活躍も求められる。かつて鹿島で共にプレーした興梠慎三とのホットラインが開通するかも楽しみなポイントの一つ。新天地にどんな風を吹き入れてくれるのだろうか。
FW 30 興梠 慎三
生年月日:1986年7月31日
昨季成績:30試合10得点
今年も浦和レッズの絶対的な点取屋は健在だ。高い技術力と圧倒的な得点感覚を武器に多彩なバリエーションからゴールを奪うことができるストライカーは、新たな監督を迎えようがエースであることに変わりはない。近年、慢性的な怪我に悩まされているが、それでもピッチに立てば一瞬で得点を奪い取るプレーは見事の一言。昨年も10得点を奪い、Jリーグ史上初となる9シーズン連続二桁ゴールを達成した。
また、昨季は史上6人目となるJ1通算150得点を達成。この数字だけを見ても、いかにすごいストライカーであることがわかるだろう。今季のチームは若手を積極的に獲得し、ベテランと若手の融合が求められるシーズンとなる。長年、最前線を務めてきた興梠も、スタメンの座が確保されているわけではない。それでも周りを生かしながら、エースとしてチームに君臨する。そんな姿を今年も楽しみにしたいところだ。
MF 11 田中達也
生年月日:1992年6月9日
昨季成績:33試合8得点
新たな“田中達也”がチームに加入した。2000年代前半に初タイトル奪取から黄金期を支えた現アルビレックス新潟の田中達也と同姓同名の田中は、今オフに大分トリニータから加入。自慢のスピードを武器とした1対1の仕掛けに自信を持つドリブラーは、WBやSB、サイドハーフ、シャドーなど様々なポジションをこなすことができ、リカルド・ロドリゲス監督の戦術にもマッチする可能性が高い。
また、得点能力が高く、ゴールに直結するプレーが目立つのも田中の特徴。昨年も8得点を奪う活躍を見せており、新たな得点源としても期待がかかる。戦術的思考も強く、ピッチ上で変化をもたらせるのも強み。新監督のサッカーにフィットしていくことで、攻撃の柱の一人となれるか注目だ。
2021シーズン 浦和レッズ 補強・移籍
新規加入 選手一覧
氏名 | 前所属 | 形式 |
---|---|---|
リカルド ロドリゲス監督 | 徳島ヴォルティス | 就任 |
GK 塩田 仁史 | 栃木SC | 完全移籍 |
DF 福島 竜弥 | 浦和レッズユース | 昇格 |
DF 藤原 優大 | 青森山田高校 | 新加入 |
DF 西 大伍 | ヴィッセル神戸 | 完全移籍 |
MF 大久保 智明 | 中央大学 | 新加入 |
MF 伊藤 敦樹 | 流通経済大学 | 新加入 |
MF 宮本 優太 | 流通経済大学 | 新加入→2021年JFA・Jリーグ特別指定選手承認 |
MF 小泉 佳穂 | FC琉球 | 完全移籍 |
MF 金子 大毅 | 湘南ベルマーレ | 完全移籍 |
MF 明本 考浩 | 栃木SC | 完全移籍 |
MF 田中 達也 | 大分トリニータ | 完全移籍 |
退団・放出 選手一覧
氏名 | 移籍先 | 形式 |
---|---|---|
大槻 毅監督 | 退任 | |
GK 福島 春樹 | 京都サンガF.C. | 期限付き移籍 |
GK 石井 僚 | レノファ山口 | 育成型期限付き移籍 |
DF 岩武 克弥 | 横浜FC | 完全移籍 |
DF 荻原 拓也 | 京都サンガF.C. | 期限付き移籍 |
DF 鈴木 大輔 | ジェフユナイテッド市原・千葉 | 完全移籍 |
DF 大城 蛍 | Y.S.C.C.横浜 | 育成型期限付き移籍 |
DF 橋岡大樹 | シント=トロイデンVV | 期限付き移籍 |
MF エヴェルトン | FCポルト | 期限付き移籍期間満了 |
MF マルティノス | ベガルタ仙台 | 完全移籍 |
MF 武富 孝介 | 京都サンガF.C. | 完全移籍 |
MF 長澤 和輝 | 名古屋グランパス | 完全移籍 |
MF 井澤 春輝 | ギラヴァンツ北九州 | 完全移籍 |
MF 青木 拓矢 | FC東京 | 完全移籍 |
MF 池髙 暢希 | 福島ユナイテッドFC | 育成型期限付き移籍 |
FW レオナルド | 山東魯能泰山 | 完全移籍 |
2021シーズン 浦和レッズ 所属選手一覧
Pos /背番号 | 名前 | 生年月日 | 身長・体重 |
---|---|---|---|
GK 1 | 西川 周作 | 1986/6/18 | 183 / 81 |
GK 12 | 鈴木 彩艶 | 2002/8/21 | 189 / 91 |
GK 25 | 塩田 仁史 | 1981/5/28 | 185 / 78 |
DF 4 | 岩波 拓也 | 1994/6/18 | 186 / 72 |
DF 5 | 槙野 智章 | 1987/5/11 | 182 / 77 |
DF 6 | 山中 亮輔 | 1993/4/20 | 171 / 65 |
DF 8 | 西 大伍 | 1987/8/28 | 178 / 74 |
DF 20 | トーマス デン | 1997/3/20 | 182 / 73 |
DF 34 | 藤原 優大 | 2002/6/29 | 180 / 74 |
DF 36 | 福島 竜弥 | 2002/6/8 | 175 / 73 |
MF 3 | 宇賀神 友弥 | 1988/3/23 | 172 / 71 |
MF 10 | 柏木 陽介 | 1987/12/15 | 176 / 73 |
MF 11 | 田中 達也 | 1992/6/9 | 172 / 69 |
MF 13 | 伊藤 涼太郎 | 1998/2/6 | 174 / 66 |
MF 15 | 明本 考浩 | 1998/1/31 | 170 / 65 |
MF 17 | 伊藤 敦樹 | 1998/8/11 | 182 / 78 |
MF 18 | 小泉 佳穂 | 1996/10/5 | 172 / 63 |
MF 19 | 金子 大毅 | 1998/8/28 | 177 / 67 |
MF 21 | 大久保 智明 | 1998/7/23 | 170 / 62 |
MF 22 | 阿部 勇樹 | 1981/9/6 | 178 / 77 |
MF 24 | 汰木 康也 | 1995/7/3 | 183 / 70 |
MF 29 | 柴戸 海 | 1995/11/24 | 180 / 70 |
MF 35 | 宮本 優太 | 1999/12/15 | 170 / 70 |
MF 37 | 武田 英寿 | 2001/9/15 | 178 / 68 |
MF 41 | 関根 貴大 | 1995/4/19 | 167 / 61 |
FW 9 | 武藤 雄樹 | 1988/11/7 | 170 / 68 |
FW 14 | 杉本 健勇 | 1992/11/18 | 187 / 79 |
FW 30 | 興梠 慎三 | 1986/7/31 | 175 / 72 |
浦和レッズの試合日程
節 | 日時 | 対戦カード | スタジアム | 配信・放送予定 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月27日(土)14:00 | FC東京 H | 埼玉 | △ 1-1 |
2 | 3月6日(土)15:00 | サガン鳥栖 A | 駅スタ | DAZN |
3 | 3月10日(水)19:30 | 横浜FC H | 埼玉 | DAZN |
4 | 3月14日(日)13:00 | 横浜F・マリノス A | 日産ス | DAZN |
5 | 3月17日(水)19:30 | 北海道コンサドーレ札幌 H | 埼玉 | DAZN |
6 | 3月21日(日)15:00 | 川崎フロンターレ H | 埼玉 | DAZN |
7 | 4月3日(土)15:00 | 鹿島アントラーズ H | 埼玉 | DAZN |
8 | 4月7日(水)19:00 | 清水エスパルス A | アイスタ | DAZN |
9 | 4月11日(日)16:00 | 徳島ヴォルティス H | 埼玉 | DAZN |
10 | 未定 | セレッソ大阪 A | 未定 | DAZN |
11 | 4月25日(日)16:00 | 大分トリニータ H | 埼玉 | DAZN |
12 | 5月1日(土)14:00 | アビスパ福岡 A | ベススタ | DAZN |
13 | 5月9日(日)16:00 | ベガルタ仙台 H | 埼玉 | DAZN |
14 | 5月16日(日)17:00 | ガンバ大阪 A | パナスタ | DAZN |
15 | 5月22日(土)16:00 | ヴィッセル神戸 H | 埼玉 | DAZN |
16 | 5月26日(水)19:00 | サンフレッチェ広島 A | Eスタ | DAZN |
17 | 5月30日(日)18:00 | 名古屋グランパス H | 埼玉 | DAZN |
18 | 6月20日(日)19:00 | 湘南ベルマーレ H | 埼玉 | DAZN |
19 | 6月23日(水)19:00 | 柏レイソル A | 三協F柏 | DAZN |
20 | 6月27日(日)19:00 | アビスパ福岡 H | 埼玉 | DAZN |
21 | 7月3日(土)19:00 | ベガルタ仙台 A | ユアスタ | DAZN |
22 | 7月10日(土)19:00 | 大分トリニータ A | 昭和電ド | DAZN |
23 | 8月9日(月・祝)15:00 | 北海道コンサドーレ札幌 A | 未定 | DAZN |
24 | 8月14日(土)19:00 | サガン鳥栖 H | 浦和駒場 | DAZN |
25 | 8月21日(土)19:00 | 徳島ヴォルティス A | 鳴門大塚 | DAZN |
26 | 8月25日(水)19:00 | サンフレッチェ広島 H | 浦和駒場 | DAZN |
27 | 8月29日(日)19:00 | 湘南ベルマーレ A | レモンS | DAZN |
28 | 9月10日(金) | 横浜FC A | ニッパツ | DAZN |
29 | 9月18日(土)or 9月19日(日)or 9月20日(月・祝) | セレッソ大阪 H | 埼玉 | DAZN |
30 | 9月25日(土)or 9月26日(日) | FC東京 A | 味スタ | DAZN |
31 | 10月2日(土)or 10月3日(日) | ヴィッセル神戸 A | ノエスタ | DAZN |
32 | 10月16日(土)or 10月17日(日) | ガンバ大阪 H | 埼玉 | DAZN |
33 | 10月22日(金) | 柏レイソル H | 埼玉 | DAZN |
34 | 未定 | 鹿島アントラーズ A | 未定 | DAZN |
35 | 未定 | 川崎フロンターレ A | 未定 | DAZN |
36 | 11月20日(土) | 横浜F・マリノス H | 埼玉 | DAZN |
37 | 11月27日(土) | 清水エスパルス H | 埼玉 | DAZN |
38 | 12月4日(土) | 名古屋グランパス A | 豊田ス | DAZN |
2021Jリーグ関連ページ
2021 Jリーグ ( 日程・結果 | 総合 | J1 | J2 | J3 )
J1
北海道コンサドーレ札幌 | ベガルタ仙台 |
鹿島アントラーズ | 浦和レッズ |
柏レイソル | FC東京 |
川崎フロンターレ | 横浜F・マリノス |
横浜FC | 湘南ベルマーレ |
清水エスパルス | 名古屋グランパス |
ガンバ大阪 | セレッソ大阪 |
ヴィッセル神戸 | サンフレッチェ広島 |
徳島ヴォルティス | アビスパ福岡 |
サガン鳥栖 | 大分トリニータ |
J2
ブラウブリッツ秋田 | モンテディオ山形 |
水戸ホーリーホック | 栃木SC |
ザスパクサツ群馬 | 大宮アルディージャ |
ジェフユナイテッド市原・千葉 | 東京ヴェルディ |
FC町田ゼルビア | SC相模原 |
ヴァンフォーレ甲府 | 松本山雅FC |
アルビレックス新潟 | ツエーゲン金沢 |
ジュビロ磐田 | 京都サンガF.C. |
ファジアーノ岡山 | レノファ山口FC |
愛媛FC | ギラヴァンツ北九州 |
V・ファーレン長崎 | FC琉球 |
J3
ヴァンラーレ八戸 | いわてグルージャ盛岡 |
福島ユナイテッドFC | Y.S.C.C.横浜 |
AC長野パルセイロ | カターレ富山 |
藤枝MYFC | アスルクラロ沼津 |
FC岐阜 | ガイナーレ鳥取 |
カマタマーレ讃岐 | FC今治 |
ロアッソ熊本 | テゲバジャーロ宮崎 |
鹿児島ユナイテッドFC |
Jリーグの視聴方法
DAZNでは、明治安田生命Jリーグ(J1、J2、J3)の全試合を実況・解説付きでライブ配信。それ以外にも欧州サッカー、プロ野球、F1™など多彩なスポーツコンテンツを楽しむことができる。
月額料金は1,925円 (税込)で、1ヶ月の無料体験期間がある。
登録方法は以下の通り:
- DAZN にアクセスし、登録ページへ。
- 登録フォームに必要項目(氏名、メールアドレス、支払情報)を入力
- 登録完了後、すぐに1ヶ月無料体験がスタート