▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀
チーム紹介
開幕前にミゲル・アンヘル・ロティーナ氏を招聘し、大幅に戦力も入れ替えて改革を図った昨シーズンは、成績が伸び悩んでシーズン途中に監督解任という事態にも見舞われた。しかし、2年連続でシーズン途中に後任を任された平岡宏章監督の下、3勝1分という好成績で締めくくり、リーグ最終節で残留を確定。何とかJ1の舞台に踏みとどまることに成功した。
今季はJ1残留に導いた平岡体制を継続し、チームトップの13得点と孤軍奮闘したチアゴ・サンタナやカルリーニョス・ジュニオら主力の外国籍選手も軒並み残留。さらに神谷優太や岸本武流など補強ポイントに実力者を獲得した。クラブ創設30周年という大きな節目を迎える今シーズンは、4年ぶりの一桁順位フィニッシュを目指すシーズンとなる。
今季の予想フォーメーション
編集部のおすすめ
センターラインはスッと筋が通っている。権田修一を中心に、鈴木義宜とヴァウドと昨季同様のCBコンビ。ボランチでは日本代表合宿に参加した松岡大起を軸に竹内涼か白崎凌兵あたりが定位置を争う。前線でペアを組むのは松岡と同じく代表合宿に参加した鈴木唯人と昨季13得点のチアゴ・サンタナ。流動的なのは両サイドハーフ。西澤健太、カルリーニョス・ジュニオもいるが、柏から新加入の神谷優太は両サイドからトップもこなせ競争に厚みをもたせている。
注目選手紹介
GK 21 権田修一
生年月日:1989年3月3日
昨季成績:38試合0得点
ポルティモネンセSC(ポルトガル)から期限付き移籍で加入した昨シーズンは、チーム唯一の全試合フル出場を達成。清水の絶対的な守護神として降格の危機に瀕したチームを救い続けた。その活躍はクラブだけに留まらず、日本代表の主力としてカタールW杯アジア最終予選でもここまで全試合出場。日本で最も忙しいGKとして大車輪の活躍を見せた。
清水への完全移籍を決断した今シーズンは、背番号を昨年の「37」から「21」に刷新し、2年連続でクラブのキャプテンにも就任した。安定感抜群のセービング力やハイボール処理といったGKとしての基礎能力はもちろん、最後方からチームを鼓舞する統率力は、今年も期待がかかるポイントだ。
MF 8 松岡大起
生年月日:2001年6月1日
昨季成績:21試合0得点(鳥栖)、15試合0得点(清水)
昨シーズンは序盤にJリーグを席巻したサガン鳥栖で21試合に出場し、替えの効かないアンカーとして存在感を放っていたものの、シーズン途中に清水への電撃移籍を決断。その活躍ぶりは新天地でも変わらず、出場停止の1試合を除く15試合に出場するなどシーズンフル稼働の活躍を見せた。
170cmと決して体格的に恵まれているとは言えないが、球際では激しく潰しにいける強度の高いプレーを見せ、日本トップレベルの守備強度を誇る。また年明けには、日本代表の国内合宿にも選出されてパリ五輪の中心選手としても将来が楽しみな逸材だ。今シーズンから新たに背番号8を背負い、清水のキーマンとして上位躍進に導く活躍が期待されている。
MF 18 白崎凌兵
生年月日:1993年5月18日
昨季成績:17試合2得点(鹿島)、12試合1得点(鳥栖)
清水から鹿島アントラーズへの移籍を決断した2019年シーズンは、新天地でも主力に定着することができたが、その後は鹿島での激しいポジション争いに苦しみ、悪戦苦闘の日々を過ごしてきた。その中で昨シーズン途中には、サガン鳥栖への期限付き移籍を決断。12試合に先発するなどかつての輝きを徐々に取り戻しつつある。
迎える今シーズンは、自身を育てた古巣への復帰を決断。2017年から2年間に渡って10番を背負ってきた男が4年ぶりに帰還した。最も期待されているのは、ドリブルやパスなど局面を打開するプレーだろう。今シーズンは背番号18を身にまとうが、エースナンバーを背負っていた当時のような攻撃のタクトを振るう王様の復活をサポーターは待ち望んでいる。
2022シーズン 清水エスパルス 補強・移籍
新規加入 選手一覧
氏名 | 前所属 | 形式 |
---|---|---|
ゼ リカルド監督 | CRヴァスコ・ダ・ガマ監督 | 就任 |
GK 権田 修一 | ポルティモネンセ | 完全移籍 |
GK 北村 風月 | トップチーム登録(2種) | |
GK 梅田 透吾 | ファジアーノ岡山 | 育成型期限付き移籍から復帰 |
DF 山原 怜音 | 筑波大学 | 新加入→プロA契約締結 |
DF 菊地 脩太 | 清水エスパルスユース | トップ昇格 |
MF 川谷 凪 | 静岡学園高校 | 新加入 |
MF 岸本 武流 | 徳島ヴォルティス | 完全移籍 |
MF 白崎 凌兵 | 鹿島アントラーズ | 完全移籍 |
MF 成岡 輝瑠 | SC相模原 | 育成型期限付き移籍から復帰 |
MF 山田 理矩 | トップチーム登録(2種) | |
MF 矢田 龍之介 | トップチーム登録(2種) | |
FW 加藤 拓己 | 早稲田大学 | 新加入 |
FW 千葉 寛汰 | 清水エスパルスユース | トップ昇格 |
FW 神谷 優太 | 柏レイソル | 完全移籍 |
FW 髙橋 大悟 | ギラヴァンツ北九州 | 育成型期限付き移籍から復帰 |
FW 栗原 イブラヒム ジュニア | 鈴鹿ポイントゲッターズ | 育成型期限付き移籍から復帰 |
FW オ セフン | 蔚山現代FC | 完全移籍 |
FW 安藤 阿雄依 | トップチーム登録(2種) |
退団・放出 選手一覧
氏名 | 移籍先 | 形式 |
---|---|---|
平岡 宏章監督 | - | 契約解除 |
GK 高木和 徹 | 東京ヴェルディ | 完全移籍 |
DF 奥井 諒 | V・ファーレン長崎 | 完全移籍 |
DF エウシーニョ | 徳島ヴォルティス | 完全移籍 |
DF ノリエガ エリック | 未定 | 契約満了 |
MF 中村 慶太 | 柏レイソル | 完全移籍 |
MF 金子 翔太 | ジュビロ磐田 | 完全移籍 |
MF 石毛 秀樹 | ガンバ大阪 | 完全移籍 |
MF 河井 陽介 | ファジアーノ岡山 | 完全移籍 |
FW 藤本 憲明 | ヴィッセル神戸 | 期限付き移籍期間満了 |
FW 指宿 洋史 | アデレード・ユナイテッドFC | 完全移籍 |
FW 加藤 拓己 | SC相模原 | 育成型期限付き移籍 |
2022シーズン 清水エスパルス 所属選手一覧
Pos /背番号 | 名前 | 生年月日 | 身長・体重 |
---|---|---|---|
GK 1 | 大久保 択生 | 1989/9/18 | 190 / 92 |
GK 21 | 権田 修一 | 1989/3/3 | 187 / 84 |
GK 25 | 永井 堅梧 | 1994/11/6 | 184 / 80 |
GK 31 | 梅田 透吾 | 2000/7/23 | 184 / 79 |
GK 41 | 北村 風月 | 2005/12/6 | 184 / 74 |
DF 2 | 立田 悠悟 | 1998/6/21 | 191 / 83 |
DF 5 | ヴァウド | 1992/2/10 | 183 / 77 |
DF 7 | 片山 瑛一 | 1991/11/30 | 181 / 75 |
DF 24 | 菊地 脩太 | 2003/8/16 | 181 / 75 |
DF 29 | 山原 怜音 | 1999/6/8 | 165 / 66 |
DF 38 | 井林 章 | 1990/9/5 | 179 / 70 |
DF 50 | 鈴木 義宜 | 1992/9/11 | 184 / 72 |
MF 3 | ホナウド | 1996/10/23 | 179 / 69 |
MF 4 | 原 輝綺 | 1998/7/30 | 180 / 72 |
MF 6 | 竹内 涼 | 1991/3/8 | 173 / 67 |
MF 8 | 松岡 大起 | 2001/6/1 | 170 / 65 |
MF 11 | 中山 克広 | 1996/7/17 | 180 / 70 |
MF 13 | 宮本 航汰 | 1996/6/19 | 177 / 73 |
MF 15 | 岸本 武流 | 1997/7/16 | 174 / 66 |
MF 16 | 西澤 健太 | 1996/9/6 | 171 / 67 |
MF 17 | 神谷 優太 | 1997/4/24 | 174 / 67 |
MF 18 | 白崎 凌兵 | 1993/5/18 | 181 / 70 |
MF 22 | ヘナト アウグスト | 1992/1/29 | 185 / 81 |
MF 23 | 鈴木 唯人 | 2001/10/25 | 175 / 70 |
MF 26 | 滝 裕太 | 1999/8/29 | 168 / 64 |
MF 32 | ベンジャミン コロリ | 1992/5/15 | 184 / 82 |
MF 37 | 髙橋 大悟 | 1999/4/17 | 164 / 58 |
MF 39 | 川谷 凪 | 2003/7/6 | 178 / 69 |
MF 40 | 成岡 輝瑠 | 2002/7/28 | 170 / 60 |
MF 43 | 山田 理矩 | 2004/5/15 | 170 / 62 |
MF 44 | 矢田 龍之介 | 2006/9/30 | 172 / 65 |
FW 9 | チアゴ サンタナ | 1993/9/4 | 184 / 80 |
FW 10 | カルリーニョス ジュニオ | 1994/8/8 | 174 / 71 |
FW 14 | 後藤 優介 | 1993/4/23 | 171 / 70 |
FW 19 | ディサロ 燦シルヴァーノ | 1996/4/2 | 175 / 72 |
FW 20 | オ セフン | 1999/1/15 | 193 / 85 |
FW 30 | 千葉 寛汰 | 2003/6/17 | 178 / 74 |
FW 36 | 栗原 イブラヒム ジュニア | 2001/8/14 | 191 / 88 |
FW 42 | 安藤 阿雄依 | 2005/1/4 | 165 / 56 |
清水エスパルスの試合日程
節 | 日時 | 対戦カード | スタジアム | 配信・放送予定 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月19日(土)14:00 | 北海道コンサドーレ札幌 H | アイスタ | DAZN テレビ静岡 |
2 | 2月26日(土)13:30 | ジュビロ磐田 A | エコパ | DAZN 静岡放送 |
3 | 3月6日(日)14:00 | 横浜F・マリノス A | 日産ス | DAZN |
4 | 3月12日(土)14:00 | セレッソ大阪 H | アイスタ | DAZN |
5 | 3月19日(土)14:00 | ヴィッセル神戸 H | アイスタ | DAZN |
6 | 4月2日(土)16:00 | 鹿島アントラーズ A | カシマ | DAZN |
7 | 4月6日(水)19:30 | 浦和レッズ A | 埼玉 | DAZN |
8 | 4月10日(日)13:00 | ガンバ大阪 H | アイスタ | DAZN |
9 | 4月17日(日)15:00 | サガン鳥栖 A | 駅スタ | DAZN |
10 | 4月29(金・祝)14:00 | サンフレッチェ広島 H | アイスタ | DAZN |
11 | 5月3(火・祝)15:00 | 湘南ベルマーレ A | レモンS | DAZN NHK BS1 |
12 | 5月7日(土)14:00 | 川崎フロンターレ H | アイスタ | DAZN 静岡放送 |
13 | 5月14日(土)14:00 | 京都サンガF.C. A | サンガS | DAZN KBS京都(録) |
14 | 5月21日(土)14:00 | 名古屋グランパス H | アイスタ | DAZN |
15 | 5月25日(水)19:00 | FC東京 H | アイスタ | DAZN |
16 | 5月29日(日)16:00 | 柏レイソル A | 三協F柏 | DAZN |
17 | 6月18日(土)18:00 | アビスパ福岡 H | アイスタ | DAZN |
18 | 6月26日(日)18:00 | セレッソ大阪 A | ヨドコウ | DAZN |
19 | 7月2日(土)19:00 | 横浜F・マリノス H | 国立 | DAZN NHK BS1 |
20 | 7月6日(水)19:00 | ヴィッセル神戸 A | ノエスタ | DAZN |
21 | 7月10日(日)18:00 | 名古屋グランパス A | 豊田ス | DAZN |
22 | 7月16日(土)18:00 | 浦和レッズ H | アイスタ | DAZN |
23 | 7月31日(日)18:00 | サガン鳥栖 H | アイスタ | DAZN |
24 | 8月7日(日)18:00 | FC東京 A | 味スタ | DAZN |
25 | 8月14日(日)19:00 | ガンバ大阪 A | パナスタ | DAZN |
26 | 8月20日(土)18:00 | 柏レイソル H | アイスタ | DAZN |
27 | 8月27日(土)18:00 | 京都サンガF.C. H | アイスタ | DAZN |
28 | 9月3日(土)18:30 | サンフレッチェ広島 A | Eスタ | DAZN |
29 | 9月10日(土)18:00 | 湘南ベルマーレ H | アイスタ | DAZN |
30 | 9月17日(土)19:00 | アビスパ福岡 A | ベススタ | DAZN |
31 | 10月22日(土)16:00 | ジュビロ磐田 H | アイスタ | DAZN |
32 | 10月8日(土)14:00 | 川崎フロンターレ A | 等々力 | DAZN |
33 | 10月29日(土)15:00 | 鹿島アントラーズ H | アイスタ | DAZN 静岡放送 |
34 | 11月5日(土)14:00 | 北海道コンサドーレ札幌 A | 札幌ド | DAZN NHK札幌 |
DAZNについて
DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。
● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?
2022Jリーグ関連ページ
2022 Jリーグ ( 日程・結果 | 総合 | J1 | J2 | J3 )
J1
北海道コンサドーレ札幌 | 鹿島アントラーズ |
浦和レッズ | 柏レイソル |
FC東京 | 川崎フロンターレ |
横浜F・マリノス | 湘南ベルマーレ |
清水エスパルス | ジュビロ磐田 |
名古屋グランパス | 京都サンガF.C. |
ガンバ大阪 | セレッソ大阪 |
ヴィッセル神戸 | サンフレッチェ広島 |
アビスパ福岡 | サガン鳥栖 |
J2
いわてグルージャ盛岡 | ベガルタ仙台 |
ブラウブリッツ秋田 | モンテディオ山形 |
水戸ホーリーホック | 栃木SC |
ザスパクサツ群馬 | 大宮アルディージャ |
ジェフユナイテッド千葉 | 東京ヴェルディ |
FC町田ゼルビア | 横浜FC |
ヴァンフォーレ甲府 | アルビレックス新潟 |
ツエーゲン金沢 | ファジアーノ岡山 |
レノファ山口FC | 徳島ヴォルティス |
V・ファーレン長崎 | ロアッソ熊本 |
大分トリニータ | FC琉球 |