▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀
チーム紹介
昨季、浮嶋敏監督の下でスタートしたが、湘南スタイルに新たな色を加えながら成熟を目指したものの、なかなか成績につながらず。シーズン途中で山口智監督に交代して以降も、終盤まで残留争いに巻き込まれる苦しいシーズンを過ごした。そのため今季は、昨季からの巻き返しを図る意味でも重要なシーズンとなる。
湘南にとってのポイントは、やはり得点力だろう。守備面においては日本代表GK谷晃生を中心に安定したディフェンスを披露できたことは事実。一方で、なかなかゴールを奪えないことで勝点を落とした試合が多かったことは改善しなければならない。今オフにはJ1での経験が豊富な選手たちを獲得。若手選手と脂の乗った選手たちを上手く山口監督が融合させることができれば、J1残留、そして上位浮上も夢ではない。
今季の予想フォーメーション
編集部のおすすめ
湘南スタイルを支える心臓部には米本拓司や永木亮太ら実力者を補強。さらに昨季主力を務めた田中聡、山田直輝も含め誰が出てもおかしくない。一方、得点力に課題を抱える前線は、昨季チーム内得点王のウェリントン、そして大橋祐紀や町野修斗、タリク、新加入の瀬川祐輔あたりがポジションを争う。また、地元出身の根本凌、スイス帰りの若月大和、選手権得点王の鈴木章斗と若手の伸びしろにも期待だ。
注目選手紹介
GK 1 谷晃生
生年月日:2000年11月22日
昨季成績:34試合0得点
2020年に期限付き移籍で湘南に加入後、右肩上がりでキャリアを築いているGKだ。加入初年度のシーズン途中から正守護神の座を手にすると、昨季は34試合に出場。チームの最後方に立ち、相手のシュートを防いで勝点獲得に貢献した。昨季、チームが残留争いを強いられた中、最後のところで失点の少なさが残留につながったことを考えると、谷の存在なくしてJ1残留は掴めなかっただろう。
そんな谷は昨年、U-24日本代表の守護神として東京五輪に参加。準々決勝のニュージーランド戦では、PK戦で重要なストップを見せて勝利の立役者となった。五輪が終わってからは、カタールワールドカップのアジア最終予選に挑む日本代表にもメンバー入り。出場こそまだないが、将来を嘱望されるGKは、日本代表の舞台でも多くの経験値を得ている。今季は期限付き移籍期間をさらに延長。3年目となる湘南でどんなプレーを見せられるか注目だ。
MF 41 永木亮太
生年月日:1988年6月4日
昨季成績:15試合0得点
かつて“湘南ベルマーレの心臓”と呼ばれた男が、7シーズンぶりに復帰する。永木と湘南の縁は2010年まで遡る。中央大に在学時、特別指定選手として湘南に加入。その時の背番号41を今回の復帰で再び身に着けることになる。湘南に正式加入してからはJ1昇格からJ2降格まで酸いも甘いも味わった。主将にも任命され、一つの時代を作った選手と言ってもいいだろう。
その後、鹿島アントラーズに移籍してJ1、天皇杯、ACLと3つのタイトルを獲得。常勝クラブの中で存在感を発揮し、様々な経験を手にしてきた。そして今季、再び湘南のユニフォームに袖を通すことになる。33歳になったが、球際の強さやボックストゥボックスを駆け回る運動量は健在。まさしく湘南スタイルの体現者である男が、新たな変化を遂げるチームにどんなエッセンスを加えるのか。チームの精神的支柱としても期待したい。
MF 7 田中聡
生年月日:2002年8月13日
昨季成績:36試合2得点
さらなる成長が期待される湘南産の有望株だ。2019年から2種登録選手としてチームに加わった田中は、2020年に横浜F・マリノスとの神奈川ダービーでプロデビュー。その後、少しずつ出場機会を得て、シーズン中盤から主力として定着した。昨季は19歳ながら中盤の柱として36試合に出場。チームが残留争いを強いられたため悔しさの残るシーズンとなったが、その中でも出場を重ねることで大きな経験を得たことは間違いない。
田中の強みは強靭なフィジカルと巧みな読みを駆使したボール奪取。もちろん、そこで終わることなく、前にボールを動かすことや、運ぶ能力も兼ね備えている。昨季は攻撃参加の面で大きく成長。ゴール前でのプレーにバリエーションが増え、対峙する選手にとって嫌な存在であり続けた。攻守の切り替えや運動量などは、まさに湘南らしい選手の筆頭。今年は背番号7を着けることが決まり、チームからの期待値も高い。どれだけの成長を遂げるか楽しみな選手だ。
2022シーズン 湘南ベルマーレ 補強・移籍
新規加入 選手一覧
氏名 | 前所属 | 形式 |
---|---|---|
GK 馬渡 洋樹 | ファジアーノ岡山 | 期限付き移籍 |
DF 蓑田 広大 | 法政大学 | 新加入 |
DF 松村 晟怜 | 帝京長岡高校 | 新加入 |
DF 石井 大生 | 湘南ベルマーレU-18 | 新加入 |
DF 福島 隼斗 | 福島ユナイテッドFC | 育成型期限付き移籍から復帰 |
MF 鈴木 淳之介 | 帝京大可児高校 | 新加入 |
MF 原 直生 | 湘南ベルマーレU-18 | 新加入 |
MF 永木 亮太 | 鹿島アントラーズ | 完全移籍 |
MF 米本 拓司 | 名古屋グランパス | 期限付き移籍 |
FW 根本 凌 | 鹿屋体育大学 | 新加入 |
FW 鈴木 章斗 | 阪南大学高等学校 | 新加入 |
FW 若月 大和 | FCシオン | 期限付き移籍から復帰 |
FW 瀬川 祐輔 | 柏レイソル | 完全移籍 |
退団・放出 選手一覧
氏名 | 移籍先 | 形式 |
---|---|---|
GK 秋元 陽太 | - | 引退 |
GK 真田 幸太 | 東京武蔵野ユナイテッドFC | 期限付き移籍 |
GK 堀田 大暉 | ファジアーノ岡山 | 期限付き移籍 |
DF 毛利 駿也 | ツエーゲン金沢 | 完全移籍 |
MF 柴田 壮介 | カターレ富山 | 育成型期限付き移籍 |
MF 三幸 秀稔 | 大宮アルディージャ | 完全移籍 |
MF 名古 新太郎 | 鹿島アントラーズ | 期限付き移籍期間満了 |
MF 齊藤 未月 | ガンバ大阪 | 期限付き移籍 |
MF 新井 光 | 福島ユナイテッドFC | 期限付き移籍 |
MF 横川 旦陽 | 東京武蔵野ユナイテッドFC | 期限付き移籍 |
FW ウェリントン ジュニオール | ポルティモネンセ | 期限付き移籍満了期間満了 |
FW 石原 直樹 | ベルマーレアンバサダー | 引退 |
2022シーズン 湘南ベルマーレ 所属選手一覧
Pos /背番号 | 名前 | 生年月日 | 身長・体重 |
---|---|---|---|
GK 1 | 谷 晃生 | 2000/11/22 | 190 / 87 |
GK 21 | 馬渡 洋樹 | 1994/8/16 | 187 / 78 |
GK 23 | 富居 大樹 | 1989/8/27 | 184 / 74 |
GK 31 | 立川 小太郎 | 1997/1/4 | 188 / 82 |
DF 2 | 杉岡 大暉 | 1998/9/8 | 182 / 75 |
DF 3 | 石原 広教 | 1999/2/26 | 169 / 65 |
DF 4 | 舘 幸希 | 1997/12/14 | 173 / 73 |
DF 6 | 岡本 拓也 | 1992/6/18 | 175 / 73 |
DF 8 | 大野 和成 | 1989/8/4 | 180 / 75 |
DF 16 | 山本 脩斗 | 1985/6/1 | 180 / 69 |
DF 20 | 蓑田 広大 | 1999/10/3 | 180 / 74 |
DF 22 | 大岩 一貴 | 1989/8/17 | 183 / 78 |
DF 24 | 福島 隼斗 | 2000/4/26 | 178 / 75 |
DF 26 | 畑 大雅 | 2002/1/20 | 175 / 70 |
DF 32 | 松村 晟怜 | 2003/12/3 | 184 / 75 |
DF 33 | 石井 大生 | 2003/12/29 | 190 / 80 |
MF 5 | 古林 将太 | 1991/5/11 | 173 / 70 |
MF 7 | 田中 聡 | 2002/8/13 | 173 / 70 |
MF 10 | 山田 直輝 | 1990/7/4 | 168 / 66 |
MF 14 | 茨田 陽生 | 1991/5/30 | 173 / 63 |
MF 15 | 米本 拓司 | 1990/12/3 | 177 / 71 |
MF 27 | 池田 昌生 | 1999/7/8 | 177 / 71 |
MF 28 | 平岡 大陽 | 2002/9/14 | 173 / 68 |
MF 30 | 鈴木 淳之介 | 2003/7/12 | 180 / 76 |
MF 34 | 原 直生 | 2003/7/22 | 177 / 61 |
MF 41 | 永木 亮太 | 1988/6/4 | 175 / 67 |
MF 42 | 高橋 諒 | 1993/7/16 | 171 / 68 |
FW 9 | ウェリントン | 1988/2/11 | 186 / 89 |
FW 11 | タリク | 1988/2/23 | 172 / 66 |
FW 13 | 瀬川 祐輔 | 1994/2/7 | 170 / 67 |
FW 17 | 大橋 祐紀 | 1996/7/27 | 180 / 73 |
FW 18 | 町野 修斗 | 1999/9/30 | 185 / 77 |
FW 19 | 根本 凌 | 2000/2/3 | 183 / 83 |
FW 25 | 若月 大和 | 2002/1/18 | 170 / 65 |
FW 29 | 鈴木 章斗 | 2003/7/30 | 178 / 70 |
湘南ベルマーレの試合日程
節 | 日時 | 対戦カード | スタジアム | 配信・放送予定 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月19日(土)15:00 | 柏レイソル H | レモンS | DAZN |
2 | 2月26日(土)15:00 | サガン鳥栖 A | 駅スタ | DAZN サガテレビ |
3 | 3月6日(日)15:00 | 浦和レッズ A | 埼玉 | DAZN テレ玉 |
4 | 3月12日(土)15:00 | 京都サンガF.C. H | レモンS | DAZN NHK BS1 |
5 | 3月19日(土)15:00 | 鹿島アントラーズ A | カシマ | DAZN |
6 | 4月2日(土)15:00 | サンフレッチェ広島 H | レモンS | DAZN |
7 | 4月6日(水)19:30 | 名古屋グランパス A | 豊田ス | DAZN |
8 | 4月10日(日)15:00 | ジュビロ磐田 H | レモンS | DAZN |
9 | 4月17日(日)14:00 | ガンバ大阪 A | パナスタ | DAZN |
10 | 4月29(金・祝)13:05 | 北海道コンサドーレ札幌 A | 札幌ド | DAZN NHK札幌 |
11 | 5月3(火・祝)15:00 | 清水エスパルス H | レモンS | DAZN NHK BS1 |
12 | 5月7日(土)17:00 | アビスパ福岡 A | ベススタ | DAZN |
13 | 5月14日(土)16:00 | 横浜F・マリノス H | レモンS | DAZN |
14 | 5月21日(土)15:00 | ヴィッセル神戸 H | レモンS | DAZN |
15 | 5月25日(水)19:00 | 川崎フロンターレ A | 等々力 | DAZN |
16 | 5月29日(日)15:00 | セレッソ大阪 H | レモンS | DAZN |
17 | 6月18日(土)18:00 | FC東京 H | レモンS | DAZN |
18 | 6月26日(日)18:30 | 京都サンガF.C. A | サンガS | DAZN KBS京都 |
19 | 7月2日(土)19:00 | 名古屋グランパス H | レモンS | DAZN |
20 | 7月6日(水)19:00 | ガンバ大阪 H | レモンS | DAZN |
21 | 7月10日(日)18:00 | サンフレッチェ広島 A | Eスタ | DAZN |
22 | 7月16日(土)19:00 | アビスパ福岡 H | レモンS | DAZN |
23 | 7月30日(土)18:30 | ジュビロ磐田 A | ヤマハ | DAZN |
24 | 8月7日(日)19:00 | 北海道コンサドーレ札幌 H | レモンS | DAZN |
25 | 9月7日(水)19:00 | 横浜F・マリノス A | 日産ス | DAZN |
26 | 8月21日(日)19:00 | 鹿島アントラーズ H | レモンS | DAZN |
27 | 10月12日(水)19:00 | ヴィッセル神戸 A | ノエスタ | DAZN サンテレビ |
28 | 9月3日(土)19:00 | 川崎フロンターレ H | レモンS | DAZN NHK BS1 |
29 | 9月10日(土)18:00 | 清水エスパルス A | アイスタ | DAZN |
30 | 9月17日(土)19:00 | 浦和レッズ H | レモンS | DAZN |
31 | 10月1日(土)14:00 | セレッソ大阪 A | ヨドコウ | DAZN |
32 | 10月8日(土)15:00 | FC東京 A | 味スタ | DAZN TOKYO MX |
33 | 10月29日(土)15:00 | サガン鳥栖 H | レモンS | DAZN NHK佐賀 |
34 | 11月5日(土)14:00 | 柏レイソル A | 三協F柏 | DAZN |
DAZNについて
DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。
● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?
2022Jリーグ関連ページ
2022 Jリーグ ( 日程・結果 | 総合 | J1 | J2 | J3 )
J1
北海道コンサドーレ札幌 | 鹿島アントラーズ |
浦和レッズ | 柏レイソル |
FC東京 | 川崎フロンターレ |
横浜F・マリノス | 湘南ベルマーレ |
清水エスパルス | ジュビロ磐田 |
名古屋グランパス | 京都サンガF.C. |
ガンバ大阪 | セレッソ大阪 |
ヴィッセル神戸 | サンフレッチェ広島 |
アビスパ福岡 | サガン鳥栖 |
J2
いわてグルージャ盛岡 | ベガルタ仙台 |
ブラウブリッツ秋田 | モンテディオ山形 |
水戸ホーリーホック | 栃木SC |
ザスパクサツ群馬 | 大宮アルディージャ |
ジェフユナイテッド千葉 | 東京ヴェルディ |
FC町田ゼルビア | 横浜FC |
ヴァンフォーレ甲府 | アルビレックス新潟 |
ツエーゲン金沢 | ファジアーノ岡山 |
レノファ山口FC | 徳島ヴォルティス |
V・ファーレン長崎 | ロアッソ熊本 |
大分トリニータ | FC琉球 |