エラーコード %{errorCode}

モータースポーツ

フェルスタッペン初の総合優勝に貢献!援護射撃に徹した僚友ペレスは、なぜアブダビGP終盤のSC中に3位を捨てリタイアしたのか|F1 LAB

DAZN NEWS
フェルスタッペン初の総合優勝に貢献!援護射撃に徹した僚友ペレスは、なぜアブダビGP終盤のSC中に3位を捨てリタイアしたのか|F1 LABDAZN
【F1 最新ニュース】セルジオ・ペレスは3位表彰台が目前となったアブダビGPで、終盤のセーフティーカー中になぜリタイアしたのか、DAZN解説陣が語っている。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

2021年のF1最終戦、第22戦アブダビGPは58周目のファイナルラップで逆転トップに立ったマックス・フェルスタッペンが、シーズン10勝目をマーク。ルイス・ハミルトンとの最終戦直接対決を制し、初のドライバーズタイトルを手にした。

このレースではレッドブルのセルジオ・ペレスがフェルスタッペンの援護射撃を行い、その仕事ぶりは大いに脚光を浴びた。

メキシコ人ドライバーはソフトタイヤで第1スティントをロングラン。20周~21周目にかけ、迫ってきた2番手ハミルトンとの激しいバトルを展開した。ハミルトンのレースペースを遅らせたことにより、後方から追い上げるフェルスタッペンとハミルトンの差は8秒から1.5秒まで詰まった。

ペレスは21周目の最後、フェルスタッペンに2番手の座を譲ってピットイン。ハードタイヤの第2スティントへと入った。

終盤の53周目、ニコラス・ラティフィのクラッシュによってセーフティーカー導入となり、3番手走行中のペレスはすぐさまソフトタイヤへとスイッチ。だがチームはその翌周、ペレスにリタイアのためピットへと戻るように指示。本人は無線で「本当にリタイアするの?」と確認していた。

この状況について、モータースポーツジャーナリストの小倉茂徳氏と『motorsport.com』の田中健一氏が『F1 LAB』内において、水面下でどのような事が起こっていたのか解説している。

小倉氏「シーズン最後のレースで、かなり使い込んだパワーユニットだった。あれだけガンガンやっちゃうとゴールまで持つの?と思って見ていたんです」

田中氏「やはりデータになにか異常があったということで、セーフティーカー中にリタイアをする。これ、もし(リタイアせず)コース上で止まってしまったらダメだから、ということですよね?」

小倉氏は「セーフティーカーが伸びてしまいますし、ましてや(エンジン)ブローになってコース上に(オイルなどを)垂れ流してしまうとそのまま(セーフティーカーで)ゴールになってしまう」と発言。レッドブル&ホンダにとって、やむ無しのリタイアだったと説いている。

レース中の時点でその真相は明確になっていなかったが、ホンダの田辺豊治テクニカルディレクターはレース後「(ペレスの)パワーユニットに異常が見られた」と明かしていたという。

2021年の最終レース、アブダビGPでは予選及び決勝と、フェルスタッペンの援護射撃に徹したペレス。結果的にハミルトンとのバトルでパワーユニットに大きな負担をかけたことから、エンジンに異変が起こっていた模様だ。

セーフティーカー中の終盤に3位のポジションを捨て、リタイアを選択した背景には、フェルスタッペン逆転勝利の可能性を少しでも残すため、チームとしては苦渋の決断を下したという真相があったようだ。

また、3位走行中のペレスがリタイアしたことに伴い、6位走行中の角田は5位に浮上。セーフティーカー明けのファイナルラップ、ターン6ではハードタイヤでロングランしていたバルテリ・ボッタスを抜いて角田は4位にポジションを上げた。今季ルーキーイヤーの日本人ドライバーは、キャリアハイとなる4位でアブダビGPを終えている。

ペレスは結果としてアブダビGPでリタイア(完走扱い)&ノーポイントに終わったものの、その献身性によって僚友フェルスタッペンは初のドライバーズタイトルを手にした形に。

同レースの21周目、ハミルトンを抑えるという大仕事をやってのけたペレスについて、フェルスタッペンはチーム無線で「チェコ(ペレスの愛称)はレジェンドだ」と語った。メキシコ人ドライバーはホンダパワーユニットF1最後の戦いで、後世まで語り継がれる伝説を残したと言えるのかもしれない。

関連記事

●  直近のDAZN番組表(全体)
●  直近のDAZN番組表(F1)

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

チーム・ドライバー

日程・番組表

 レースフリー走行・予選決勝
第1戦バーレーンGP 3月26日(金) ~27日(土)3月28日(日)
第2戦エミリア・ロマーニャGP 4月16日(金) ~17日(土)4月18日(日)
第3戦ポルトガルGP 4月30日(金) ~5月1日(土)5月2日(日)
第4戦スペインGP 5月7日(金) ~ 8日(土)5月9日(日)
第5戦モナコGP 5月20日(木) ~22日(土)5月23日(日)
第6戦アゼルバイジャンGP 6月4日(金) ~5日(土)6月6日(日)
第7戦フランスGP 6月18日(金) ~ 19日(土)6月20日(日)
第8戦シュタイアーマルクGP 6月25日(金) ~26日(土)6月27日(日)
第9戦オーストリアGP 7月2日(金) ~ 3日(土)7月4日(日)
第10戦イギリスGP 7月16日(金) ~ 17日(土)7月18日(日)
第11戦ハンガリーGP 7月30日(金) ~31日(土)8月1日(日)
第12戦ベルギーGP 8月27日(金) ~28日(土)8月29日(日)
第13戦オランダGP 9月3日(金) ~ 4日(土)9月5日(日)
第14戦イタリアGP 9月10日(金) ~ 11日(土)9月12日(日)
第15戦ロシアGP 9月24日(金) ~25日(土)9月26日(日)
第16戦トルコGP 10月8日(金) ~ 9日(土)10月10日(日)
第17戦アメリカGP 10月22日(金) ~ 23日(土)10月24日(日)
第18戦メキシコGP 11月5日(金) ~ 6日(土)11月7日(日)
第19戦サンパウロGP 11月12日(金) ~ 13日(土)11月14日(日)
第20戦カタールGP 11月19日(金) ~ 20日(土)11月21日(日)
第21戦サウジアラビアGP 12月3日(金) ~ 4日(土)12月5日(日)
第22戦アブダビGP 12月10日(金) ~ 11日(土)12月12日(日)