エラーコード %{errorCode}

モータースポーツ

角田裕毅「最終ラップであの抜かされ方はダサすぎる」マイアミGPスプリントでP8も、終盤対ハミルトンの駆け引きを悔やむ|WEDNESDAY F1 TIME

DAZN NEWS
角田裕毅「最終ラップであの抜かされ方はダサすぎる」マイアミGPスプリントでP8も、終盤対ハミルトンの駆け引きを悔やむ|WEDNESDAY F1 TIMERed Bull Content Pool
【F1 最新ニュース】マイアミGPを終えた角田裕毅が『DAZN』の番組にリモート出演し、レースを振り返った。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

ビザ・キャッシュアップRBの角田裕毅が、2024年第6戦マイアミGPのスプリントレースを振り返った。

土曜日に15番グリッドからレーススタートとなった角田は、オープニングラップで大きくジャンプアップ。ターン1でルイス・ハミルトンがアストンマーティン2台を押し出す形になり、アウト側にいたランド・ノリスがスピンしてマシンストップ。これでスプリントは1周目からセーフティーカー導入となった。

セーフティーカー終了後、角田はケビン・マグヌッセンvsハミルトンのやり合いを後ろで見ながら、14/19周目のターン11でオーバーランした2台のスキを突き、ハミルトンをパス。タイムペナルティを複数受けていたケビン・マグヌッセンはそこからポジションを下げていった。

スプリント最終周のターン11で角田はハミルトンに抜き返されたものの、7度の王者はセーフティーカー時のピットレーン速度違反があり、タイムペナルティが科されて16位降格となった。これで角田は8位繰り上がりとなり、1ポイントを手にしている。

2024-05-08 Tsunoda Yuki Sascha F1 Formula 1DAZN

このスプリントでの駆け引きについて、角田は『DAZN』の『WEDNESDAY F1 Time #11』にリモート出演し、本人目線で状況を明かしている。

MCのサッシャ氏が“スタートで一気にジャンプアップしましたよね”と尋ねると、角田は「スタート自体良くて」と、ソフト選択のメリットが大きかったと語った。

「ハミルトンが(ターン1の飛び込みで)魚雷かましていたんで、僕の目の前で。それでちょうど空いたところに入っていきました」

2024-05-05 Magnussen Hamilton Tsunoda Yuki F1 Formula 1Getty Images

スプリントでポイントを狙える位置までポジションを上げていった後、角田はこう考えていたという。

「どんどん前に行って“ああ、これはもしかしてチャンスあるかも”って」

「ただ、マグヌッセンとハミルトンが結構バチバチでやっていて、やっぱりどうしてもDRSをみんな使ってしまうと本当に抜きにくくなってしまう。とにかくマグヌッセンとハミルトンの後ろで、彼らが争ってる時はできるだけタイヤを温存した」

「あんなにやり合っていたら、いつかデグラデーションがくるだろうということで。その時に備えてタイヤを温存していました」

2024-05-08 Tsunoda Yuki F1 Formula 1DAZN

サッシャ氏が“じゃあやっぱり前でバトルしてて、これはいつやらかすかな、みたいに思って走っていたってことですか?”と聞くと、角田はこう返答している。

「そうですね。特にマグヌッセンとハミルトンはバチバチだったので。いつかはチャンスが来るんじゃないかなと。それ以外だと抜くタイミングがなかった。しかもタイヤも使ってしまいますし。効率良い抜き方ができました」

14/19周目のターン11で、前の2台がオーバーランしたときのことについてはサッシャ氏が“じゃあ2台が飛び出したときは来たー!って思った?”と聞くと、角田は「はい!良かったです」と即答している。

「もう狙うのはこの時だ、ということで。これしかないチャンスを活かして、そこで抜けたので良かったです」

2024-05-08 Tsunoda Yuki F1 Formula 1DAZN

最終順位はハミルトンの降格によってP8となったものの、角田はスプリントのファイナルラップ、ターン11~13でハミルトンに抜かれたことが相当悔しかった模様だ。

「そこまでペースは悪くなくて。最終的には結構悔しかった。もうちょっとディフェンスもできたはずだし、最終ラップであの抜かされ方はちょっとダサすぎるんで。結構悔やみましたね」

解説の中野信治氏が“ずうずうしく抑えようとしたら、抑えられた感じもしたよね”と聞くと、角田はその駆け引きが反省点だったと回顧している。

「中途半端に守った部分もあったんで。その中途半端に(ハミルトンは)つけ込んできた。向こうもさすがですけど。やっぱりそこで中途半端に出ちゃった僕も反省ですね」

角田はスプリントで15番グリッドからソフトタイヤを装着し、序盤から大きくジャンプアップ。ライバルたちの戦いを冷静に見ながら、最後はP8でフィニッシュし1ポイントを奪取している。ハミルトンvsマグヌッセンのバチバチのやり合いや、ハミルトンに許してしまった終盤のオーバーテイクから、角田にとって学びの多いレースとなったことは間違いない。

関連記事

直近のDAZN番組表(F1)

DMM×DAZNホーダイなら月々割引&ポイント還元でお得!

dmm dazn(C)DMM.com

DAZNで配信されるプロ野球は、DMMプレミアムとDAZN Standardがセットになった『DMM×DAZNホーダイ』でも視聴することができる。

通常DMMプレミアムとDAZNを別々に契約すると月額4,750円(税込)かかるところ、『DMM×DAZNホーダイ』なら月々1,270円分お得な月額3,480円(税込)で2サービスを楽しむことができる。

なお、DAZNのスタンダードプランからの切り替えも可能(一部は不可)なので、まずは公式サイトをチェックしてみてほしい。

▶【DMM×DAZNホーダイがお得】今すぐ公式サイトから登録

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

チーム・ドライバー

日程・番組表

 レースフリー走行・予選決勝
第1戦バーレーンGP 2月29日(木) ~3月1日(金)3月2日(土)
第2戦サウジアラビアGP 3月7日(木) ~8日(金)3月9日(土)
第3戦オーストラリアGP 3月22日(金) ~ 3月23日(土)3月24日(日)
第4戦日本GP 4月5日(金) ~ 6日(土)4月7日(日)
第5戦中国GP 4月19日(金) ~ 20日(土)4月21日(日)
第6戦マイアミGP 5月3日(金) ~ 4日(土)5月5日(日)
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5月17日(金) ~ 18日(土)5月19日(日)
第8戦モナコGP 5月24日(金) ~ 25日(土)5月26日(日)
第9戦カナダGP 6月7日(金) ~ 8日(土)6月9日(日)
第10戦スペインGP 6月21日(金) ~ 22日(土)6月23日(日)
第11戦オーストリアGP 6月28日(金) ~ 29日(土)6月30日(日)
第12戦イギリスGP 7月5日(金) ~ 6日(土)7月7日(日)
第13戦ハンガリーGP 7月19日(金) ~ 20日(土)7月21日(日)
第14戦ベルギーGP 7月26日(金) ~ 27日(土)7月28日(日)
第15戦オランダGP 8月23日(金) ~ 24日(土)8月25日(日)
第16戦イタリアGP 8月30日(金) ~ 31日(土)9月1日(日)
第17戦アゼルバイジャンGP 9月13日(金) ~ 14日(土)9月15日(日)
第18戦シンガポールGP 9月20日(金) ~ 21日(土)9月22日(日)
第19戦アメリカGP 10月18日(金) ~ 19日(土)10月20日(日)
第20戦メキシコGP 10月25日(金) ~ 26日(土)10月27日(日)
第21戦サンパウロGP 11月1日(金) ~ 2日(土)11月3日(日)
第22戦ラスベガスGP 11月21日(木) ~ 22日(金)11月23日(土)
第23戦カタールGP 11月29日(金) ~ 30日(土)12月1日(日)
第24戦アブダビGP 12月6日(金) ~ 7日(土)12月8日(日)