チーム紹介
攻撃力の向上と得点数のアップを掲げて戦うシーズンとなる。
長谷川健太監督が就任して1年目の昨季はチームに浸透する堅い守備をベースに攻撃へと力を注ぎ、リーグ優勝を目指してスタートした。だが、その目論みは大きく外れてしまう。開幕戦こそ勝利するもなかなか勝点が伸びていかず、一時期は降格圏がちらつく位置で低迷する時期もあった。結局、順位こそ8位まで押し上げたが、リーグワースト2位タイの総得点30に終わり、課題が明確に出た1年であった。
その解消に励むべく、このオフは浦和レッズからキャスパー・ユンカーを加え、中盤には和泉竜司が復帰。攻撃面でアクセントとなれる選手を獲得した。マテウス・カストロや永井謙佑といった既存戦力とどのように融合させ、攻撃の形を形成することができるかが、浮上のカギを握りそうである。
注目選手紹介
FW 10 マテウス・カストロ
(C)J.LEAGUE
生年月日:1994年9月11日(28歳)
昨季成績:30試合8得点
悪魔の左足を持つ強力アタッカーである。ボールを持てば、中央だろうとサイドだろうと縦に仕掛ける姿勢を貫き、重くて速いドリブルで突破。シュートやクロスでゴールとアシストを量産する。中でもシュートレンジを選ばないミドルシュートは予測不能な軌道を描き、強烈なボールがゴールネットを揺らすこともしばしば。昨季は第26節・ジュビロ磐田戦でとてつもないシュートを得意の左足で叩き込み、月間ベストゴールに輝いた。
2015シーズンに大宮アルディージャに加入してからはほとんどの時間をJリーグのクラブで過ごし、2023シーズンで来日9年目を迎える。すっかりJリーグのファン・サポーターにはお馴染みの存在となった“マテちゃん”がのびのびとプレーし、左足をさく裂させることが得点力アップには欠かせない。
DF 4 中谷進之介
(C)J.LEAGUE
生年月日:1996年3月24日(26歳)
昨季成績:33試合2得点
代えの利かない守備の要である。2018シーズンの途中に加入してから、風間八宏監督、マッシモ・フィッカデンティ監督の下でプレー。最終ラインの定位置をつかみ取り、CBの相棒・丸山祐市とGKランゲラックとのトライアングルを形成した。特にフィッカデンティ監督時代にはリーグ最少失点を記録するなど、Jリーグトップの堅守を築き上げ、自身としても2019年、2020年と2年連続でフルタイム出場を達成。一躍、Jリーグを代表するCBに名乗りを上げた。
その後の2シーズンもリーグ戦での欠場はそれぞれ1試合ずつで、2021シーズンにはJリーグYBCルヴァンカップのタイトルを獲得。昨季は3バックに変更してからもポジションを守り続けた。
2014年に柏レイソルでデビューしてから今季でプロ10年目。その存在感は高まるばかりである。CBとして最も脂が乗っているであろうこのタイミングで、より大きな仕事を成し遂げたい。
FW 77 キャスパー・ユンカー
(C)J.LEAGUE
生年月日:1994年3月5日(28歳)
昨季成績:21試合7得点
ワールドクラスのシュートセンスを持つゴールゲッターが名古屋への移籍を決断した。2021年にJリーグにやってきたストライカーはいきなり結果を残す。日本デビューとなったJリーグYBCルヴァンカップ第5節・柏レイソル戦でゴールを決めると、続くリーグデビュー戦でもゴールネットを揺らす。さらにはそこから3試合連続でゴールを決め、実力が本物だと証明。昨季のJ1第11節・横浜F・マリノス戦では、0-3で迎えた後半に来日初のハットトリックを達成し、チームを大敗の危機から救った。
この2年間は怪我やコンディション不良に泣く期間もあり、シーズンを通して万全な状態で戦えてはいないが、ピッチに立てば高い確率で結果を残し、42試合で16ゴールという高い決定率を示している。心機一転を図った今季、早々にチームにフィットして周囲との連係が深まれば、2ケタ得点は難しい数字ではなさそうだ。
2023シーズン 名古屋グランパス 補強・移籍(2023年2月4日時点)
● 今季8位の名古屋が長谷川健太監督の続投を発表「チームをさらに飛躍させ、チャンピオンを目指します」
新規加入 選手一覧
● 浦和レッズFWキャスパー・ユンカーが名古屋グランパスに期限付き移籍!
● 名古屋、湘南からMF米本拓司が復帰「貢献出来るように精一杯頑張ります」
● 名古屋グランパスがDF野上結貴を完全移籍で獲得「"加入してくれて良かった"と思ってもらえるように」
● 名古屋グランパスがヴァンフォーレ甲府からMF山田陸を完全移籍で獲得「J1の舞台でプレーできることを幸せに思います」
日付 | 氏名 | 前所属 | 形式 |
---|---|---|---|
12/20 | GK 三井 大輝 | アスルクラロ沼津 | 育成型期限付き移籍から復帰 |
12/2 | DF 野上 結貴 | サンフレッチェ広島 | 完全移籍 |
10/4 | DF 行徳 瑛 | 静岡学園高等学校 | 新加入 |
12/8 | MF 和泉 竜司 | 鹿島アントラーズ | 完全移籍 |
12/7 | MF 米本 拓司 | 湘南ベルマーレ | 期限付き移籍から復帰 |
11/30 | MF 山田 陸 | ヴァンフォーレ甲府 | 完全移籍 |
11/27 | MF ターレス | ロアッソ熊本 | 期限付き移籍から復帰 |
1/5 | FW キャスパー・ユンカー | 浦和レッズ | 期限付き移籍 |
退団・放出 選手一覧
●「世界のSOMAに」名古屋グランパス、相馬勇紀がカーザ・ビアACへ期限付き移籍を発表
● 日本代表MF相馬勇紀が海外クラブと移籍交渉中であることを名古屋が発表。1月8日の始動には参加せず
● DF吉田豊が清水に完全移籍、9年ぶりに古巣復帰へ「エスパルスのいるべき場所、J1へ1年で…」
日付 | 氏名 | 移籍先 | 形式 |
---|---|---|---|
12/15 | GK 渋谷 飛翔 | ヴァンフォーレ甲府 | 完全移籍 |
12/29 | DF 吉田 豊 | 清水エスパルス | 完全移籍 |
12/19 | DF 宮原 和也 | 東京ヴェルディ | 完全移籍 |
12/8 | DF 成瀬 竣平 | モンテディオ山形 | 育成型期限付き移籍 |
11/26 | DF 吉田 晃 | 未定 | 契約満了 |
11/22 | DF チアゴ | セレッソ大阪 | 期限付き移籍期間満了 |
1/6 | MF 永木 亮太 | 湘南ベルマーレ | 期限付き移籍期間満了 |
12/7 | MF 仙頭 啓矢 | 柏レイソル | 完全移籍 |
11/30 | MF 阿部 浩之 | 湘南ベルマーレ | 完全移籍 |
11/19 | MF レオ シルバ | 未定 | 契約満了 |
1/20 | FW 相馬 勇紀 | カーザ・ピアAC | 期限付き移籍 |
1/6 | FW 柿谷 曜一朗 | 徳島ヴォルティス | 完全移籍 |
2023シーズン 名古屋グランパス 所属選手一覧
Pos /背番号 | 名前 | 生年月日 | 身長・体重 |
---|---|---|---|
GK 1 | ランゲラック | 1988/8/22 | 193 / 79 |
GK 16 | 武田 洋平 | 1987/6/30 | 189 / 84 |
GK 22 | 東 ジョン | 2002/5/2 | 187 / 85 |
GK 23 | 三井 大輝 | 2001/5/27 | 188 / 79 |
DF 2 | 野上 結貴 | 1991/4/20 | 180 / 72 |
DF 3 | 丸山 祐市 | 1989/6/16 | 184 / 77 |
DF 4 | 中谷 進之介 | 1996/3/24 | 182 / 77 |
DF 13 | 藤井 陽也 | 2000/12/26 | 187 / 82 |
DF 17 | 森下 龍矢 | 1997/4/11 | 168 / 69 |
DF 24 | 河面 旺成 | 1994/5/3 | 184 / 78 |
DF 30 | 行徳 旺成 | 2004/12/17 | 185 / 78 |
MF 5 | 長澤 和輝 | 1991/12/16 | 172 / 72 |
MF 6 | 米本 拓司 | 1990/12/3 | 177 / 72 |
MF 7 | 和泉 竜司 | 1993/11/6 | 173 / 72 |
MF 15 | 稲垣 祥 | 1991/12/25 | 176 / 72 |
MF 19 | 重廣 卓也 | 1995/5/5 | 178 / 70 |
MF 31 | 吉田 温紀 | 2003/4/29 | 181 / 72 |
MF 32 | 豊田 晃大 | 2003/4/11 | 170 / 64 |
MF 33 | 甲田 英將 | 2003/10/2 | 168 / 65 |
MF 34 | 内田 宅哉 | 1998/6/2 | 177 / 71 |
MF 35 | 山田 陸 | 1998/4/15 | 175 / 77 |
MF 46 | 石田 凌太郎 | 2001/12/13 | 176 / 72 |
FW 9 | 酒井 宣福 | 1992/11/9 | 180 / 80 |
FW 10 | マテウス カストロ | 1994/9/11 | 167 / 71 |
FW 18 | 永井 謙佑 | 1989/3/5 | 177 / 72 |
FW 21 | ターレス | 2001/6/29 | 176 / 78 |
FW 77 | キャスパー ユンカー | 1994/3/5 | 185 / 76 |
FW 92 | レオナルド | 1992/10/22 | 184 / 82 |
名古屋グランパスの試合日程
節 | 日時 | 対戦カード | スタジアム | 配信・放送予定 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月18日(土)14:00 | 横浜FC A | ニッパツ | DAZN NHK名古屋 |
2 | 2月25日(土)16:00 | 京都サンガF.C. H | 豊田ス | DAZN 中京テレビ(録) |
3 | 3月4日(土)15:00 | サガン鳥栖 A | 駅スタ | DAZN |
4 | 3月12日(日)15:00 | 柏レイソル A | 三協F柏 | DAZN |
5 | 3月18日(土)14:00 | FC東京 H | 豊田ス | DAZN NHK BS1 |
6 | 4月1日(土)14:00 | アルビレックス新潟 A | デンカS | DAZN 新潟テレビ21 |
7 | 4月9日(日)15:00 | 浦和レッズ H | 豊田ス | DAZN |
8 | 4月15日(土)15:00 | 川崎フロンターレ A | 等々力 | DAZN NHK名古屋 NHK岐阜 NHK津 |
9 | 4月23日(日)15:00 | 湘南ベルマーレ H | 豊田ス | DAZN |
10 | 4月29日(土・祝)15:00 | 横浜F・マリノス A | 日産ス | DAZN |
11 | 5月3日(水・祝)15:00 | ヴィッセル神戸 H | 豊田ス | DAZN メ~テレ |
12 | 5月6日(土)19:00 | ガンバ大阪 H | 豊田ス | DAZN NHK BS1 |
13 | 5月14日(日)13:30 | 鹿島アントラーズ A | 国立 | DAZN NHK総合 |
14 | 5月20日(土)15:00 | サンフレッチェ広島 H | 豊田ス | DAZN |
15 | 5月27日(土)13:00 | 北海道コンサドーレ札幌 A | 札幌ド | DAZN 北海道文化放送 |
16 | 6月3日(土)16:00 | セレッソ大阪 H | 豊田ス | DAZN |
17 | 6月11日(日)16:00 | アビスパ福岡 H | 豊田ス | DAZN NHK名古屋 NHK岐阜 NHK津 |
18 | 6月24日(土)19:00 | FC東京 A | 味スタ | DAZN |
19 | 7月1日(土)18:00 | 川崎フロンターレ H | 豊田ス | DAZN |
20 | 7月8日(土)18:00 | 横浜F・マリノス H | 豊田ス | DAZN |
21 | 7月16日(日)19:00 | 京都サンガF.C. A | サンガS | DAZN KBS京都 |
22 | 8月5日(土)19:00 | アルビレックス新潟 H | 国立 | DAZN |
23 | 8月13日(日)18:00 | 鹿島アントラーズ H | 豊田ス | DAZN |
24 | 8月18日(金)19:30 | 浦和レッズ A | 埼玉 | DAZN テレ玉 |
25 | 8月26日(土)19:00 | セレッソ大阪 A | ヨドコウ | DAZN |
26 | 9月2日(土)18:00 | 横浜FC H | 豊田ス | DAZN |
27 | 9月16日(土)19:00 | アビスパ福岡 A | ベススタ | DAZN |
28 | 9月23日(土・祝)16:00 | 北海道コンサドーレ札幌 H | 豊田ス | DAZN |
29 | 9月30日(土)19:00 | サンフレッチェ広島 A | Eスタ | DAZN NHK BS1 |
30 | 10月21日(土)14:00 | ガンバ大阪 A | パナスタ | DAZN NHK名古屋 |
31 | 10月27日(金)19:00 | サガン鳥栖 H | 長良川 | DAZN |
32 | 11月11日(土)14:00 | 湘南ベルマーレ A | レモンS | DAZN |
33 | 11月25日(土)14:00 | ヴィッセル神戸 A | ノエスタ | DAZN NHK名古屋 |
34 | 12月3日(日)14:00 | 柏レイソル H | 長良川 | DAZN |
DAZNについて
DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。
● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?