エラーコード %{errorCode}

明治安田J1リーグ

【プレビュー】好調同士の”上位対決”。名古屋グランパス対浦和レッズの見どころ | 日程・放送・配信予定 | Jリーグ

DAZN NEWS
【プレビュー】好調同士の”上位対決”。名古屋グランパス対浦和レッズの見どころ | 日程・放送・配信予定 | JリーグDAZN
【国内サッカー プレビュー】明治安田生命J1リーグは4月8日から9日にかけて第7節が開催。豊田スタジアムでは、名古屋グランパスと浦和レッズの”上位対決”が行われる。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

名古屋グランパス 対 浦和レッズの見どころ

5勝1敗で首位に立つヴィッセル神戸の後を追う2位の名古屋と3位の浦和。好調同士の両者がぶつかる”上位対決”は、今節の注目カードだ。

開幕連勝スタートを切った名古屋は、第3節でサガン鳥栖に今季初黒星を喫したものの、そこからリーグ戦では2勝1分けと勢いをキープ。前節は、先制を許しながらも、その後に退場者を出したアルビレックス新潟に対し、後半に永井謙佑とキャスパー・ユンカーのゴールで逆転に成功。そして試合終了間際には稲垣祥がダメ押しとなる3ゴール目を決め、今季4勝目を飾っている。

また直近の公式戦では、3試合連続逆転勝利と名古屋の攻撃陣には試合をひっくり返せる勢いがある。この間に攻撃では3試合で計8ゴールを記録。特にその全試合でゴールを決めてきた永井が絶好調だ。そこにユンカーとマテウス・カストロを加えた前線のタレント力はリーグ屈指の怖さがある。

また昨季までアウェイチームでプレーしていたユンカーにとっては、初めて迎える古巣戦。永井とリーグ戦でのゴール数で肩を並べているユンカーもチームトップタイの3ゴールと新天地で上々のスタートを切っている。この男が古巣撃破となるゴールを決め、首位を追走する勢いを加速させられるか注目だ。

対する浦和は、開幕連敗スタートから第3節のセレッソ大阪戦で今季初白星を飾り、それ以降はリーグ戦で4連勝とホームチームを上回る勢いがある。前節・柏レイソル戦は、興梠慎三とアレックス・シャルクに待望の初ゴールが生まれ、最後は明本考浩のジャンピングボレーで3ゴール。また守備陣も無失点に抑え、リーグ4連勝を飾っている。

名古屋の前線個々に破壊力があるならば、浦和の最終ラインにはそれを抑えるだけのタレントが揃っている。ここまでリーグ戦全試合で先発しているノルウェー国籍のマリウス・ホイブラーテンとデンマーク国籍のアレクサンダー・ショルツのCBコンビに加え、右サイドバックには世界の猛者たちと渡り合ってきた元日本代表の酒井宏樹がいる。名古屋の攻撃陣vs浦和の守備陣という個々のバトルは、注目ポイントだろう。

また今月末にサウジアラビアのアル・ヒラルとのAFCチャンピオンズリーグ決勝を控えている浦和は、2017年以来のACL制覇への勢いを加速させていくためにもこの連勝を続けていきたい。そのためにもこの上位対決を制し、神戸の背中を追いかける共にACL制覇への追い風を手にしたいところだ。

お互いにチーム状態が良いのは間違いない。この勢いを継続する勝者となるのはどちらのチームか。9日、15:00よりキックオフを迎える。

関連記事

● 【動画】”小菊セレッソ”を解説陣が徹底解剖。攻守における可変を紐解く | Jリーグプレビューショー

PR

ドコモスポーツくじでWINNERキャンペーン実施中! 登録してJリーグをもっと楽しもう!

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?

2023Jリーグ関連ページ

2023 Jリーグ  ( 日程・結果 |  総合 J1 |  J2  |  J3

J1

J2

J3